この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「えん」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- え
- えあ
- えい
- えう
- ええ
- えお
- えか
- えき
- えく
- えけ
- えこ
- えさ
- えし
- えす
- えせ
- えそ
- えた
- えち
- えつ
- えて
- えと
- えな
- えに
- えぬ
- えね
- えの
- えは
- えひ
- えふ
- えへ
- えほ
- えま
- えみ
- えむ
- えめ
- えも
- えや
- えゆ
- えよ
- えら
- えり
- える
- えれ
- えろ
- えわ
- えを
- えん
- えが
- えぎ
- えぐ
- えげ
- えご
- えざ
- えじ
- えず
- えぜ
- えぞ
- えだ
- えぢ
- えづ
- えで
- えど
- えば
- えび
- えぶ
- えべ
- えぼ
- えぱ
- えぴ
- えぷ
- えぺ
- えぽ
- え(アルファベット)
- え(タイ文字)
- え(数字)
- え(記号)
- 猿暴れヒトの祖先はこんなもの
- 遠泳の色無きところまで行けり
- 遠泳や高波越ゆる一の列
- 蜿蜒と仮の家ある梅雨の入り
- 延々と道掘り起こす夏かな
- 奄奄と尾燈吹雪くを追ふばかり
- 鴛鴦に月のひかりのかぶさり来
- 閻王の目にづかづかと入りこむ
- 鴛鴦や女系女帝論盛ん
- 塩かがやく渚母の掌撒きつくし
- 遠郭公からまつは青噴きやまず
- 遠鹿にさらに遠くに鹿のをり
- 炎夏の街英霊車過ぎ音もなし
- 煙管たたきて水洟漁夫の不漁ばなし
- 圓き川音切る人參の色やすらか
- 遠汽笛枕木舐めに雪解風
- 遠距離恋してきし猫の昼寝かな
- 圓空佛鉈目も飛彈の花も冴ゆ
- 円空仏守る尼僧の眸の涼し
- 炎曇いまわが家は厠のみ涼し
- 遠螢このつぎ光るあたりかな
- 遠景に桜近景に抱擁す
- 遠景に人馬動いて旱川
- 遠景に比叡を恃み寒椿
- 遠景に水争ひをおく日影
- 円形のひととこゆがみ昼ちちろ
- 遠景はいつも幼年いわし雲
- 遠景は常に少年花山茱萸
- 遠景を崩さぬように冬の雁
- 遠見にもひらく掌種を蒔く
- エンゲルス遠くに秋の灯の一つ
- 円光となりゆく燭やお取越
- 円光に刻降り積もる木菟の耳
- 円光を着て鴛鴦の目をつむり
- 燕來ぬはじめましてとごあいさつ
- 遠国の蝶薄くする指揮棒は
- 遠山に雲ゆくばかり麦を蒔く
- 遠山に日の当りたる枯野かな
- 遠山の雪を呼びたる葬りかな
- 遠山へ喪服を垂らす花の昼
- 遠山も風の案山子も伊賀のうち
- 円周率たどり勇魚に突き当たる
- 炎暑かな文字の痩せたる夫のメモ
- 炎暑去る地中にふかく樹の根満ち
- 園児書く七夕飾文字踊る
- 炎日の読み書くも臍密にして
- 燕地にブルデルのヘラクレス
- 縁者みな似た鼻をもち冬ざるる
- 槐若葉払暁に透きとほるとは
- 園児らの鼓笛に乘つて春がきた
- 園児らの放つ軽鴨出羽の国
- 円錐と円錐の影夏逝けり
- 遠雪嶺怒りしあとは歯がゆるむ
- 遠雪嶺白鳥櫂を失ひぬ
- 遠雪嶺トランペットを吹いてみたい
- 炎せや炎せ才覚鈍き吾が焚火
- 遠足が来て河川敷透明に
- 遠足の殿はまだ議事堂に
- 遠足の一輛電車菜花伸ぶ
- 遠足の女教師の手に触れたがる
- 遠足の子につぎつぎと牛鳴けり
- 遠足の子は順番に鹿を撫で
- 遠足の敷物教師広げをり
- 遠足の水筒空となる頃か
- 遠足の列大仏へ大仏へ
- 遠足バスいつまでも子の出できたる
- 遠足や出羽の童に出羽の山
- 遠足や水面走らす石遊び
- 遠足や晴れて荒涼たる山河
- 遠太鼓鳩尾で聞く秋祭
- 円卓の空席が待つ猪一頭
- 縁台に脳天を突くかき氷
- 遠ちの枯木桜と知れば日々待たる
- 炎昼行く切り取り線をはみ出して
- 炎昼に陰を描きて筆誅よ
- 円柱に日は廻り居り年の暮
- 炎昼に吐き口という無人駅
- 炎昼に笑つてゐたる鬼瓦
- 炎昼の兄の背中に展翅台
- 炎昼の馬に向いて梳る
- 炎昼の鬼火を宥めいたりけり
- 炎昼のおのれの影に子をかくす
- 炎昼の男は無言万華鏡
- 炎昼のかちっと嵌り死と鍵と
- 炎昼の亀よ祖があり子の亀も
- 炎昼の街を引っ張る市電かな
- 炎昼のきはみの櫛を洗ひけり
- 炎昼の女体のふかさはかられず
- 炎昼の胎児ゆすりつ友来る
- 炎宙の鉄塊として影失う
- 炎昼の戸板一まい生臭し
- 炎昼の扉バタンとモノクローム
- 炎昼の控へ選手の拳かな
- 炎昼の鰐乾きたる海戦図
- 炎昼へ影をしまって人と会う
- 炎昼へぷっと吹き出す含み釘
- 炎昼や街に縄紋人あふれ
- 炎昼や木蔭に入れば深呼吸
- 炎昼や疲れを知らぬ子に疲れ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
|