VISIT|PRAY

内宮のモデルコース

内宮60分コース

内宮の代表的な見どころを巡るコースです。お時間に余裕のある方は、神宮をより深く知り、神域の自然を感じていただける「内宮90分コース」も合わせて紹介しています。各コースにご祈祷(御饌・御神楽)の所要時間は含まれません。ご紹介の場所については事情により立入が出来ない場合があります。

  • トイレ
  • 案内所
  • 授乳室
  • 駐車場
  • コインロッカー
  • ペット預かり所
  • 車椅子貸出所
  • 撮影禁止
  • おすすめ撮影スポット
  • WiFiスポット
1内宮60分コース宇治橋
五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口です。日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれます。

さらに詳しく

豆知識

宇治橋の敷板に船大工の技
皆様が通行される宇治橋の約600枚の敷板。そこには木造船の船底を造る「すりあわせ」という技法が使われ、雨水が橋脚に漏れないようになっています。古から受け継がれる職人の技でご参拝の皆様の安全が守られています。
2内宮60分コース⼿⽔舎てみずしゃ御⼿洗場みたらし
ここで身も心も清めてからお参りしましょう。五十鈴川の流れは清らかさの象徴です。御手洗場では手水舎と同じようにお清めができます。
3内宮60分コース瀧祭神たきまつりのかみ
御手洗場の近くにあり、御垣と御門のみで社殿はなく、石畳に祀られています。五十鈴川の守り神として古くから大切に祀られています。

さらに詳しく

4内宮60分コース正宮 皇大神宮こうたいじんぐう
皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる天照大御神あまてらすおおみかみをお祀りします。約2000年前に御鎮座されました。

さらに詳しく

コースマップに戻る

5内宮60分コース御稲御倉みしねのみくら
神宮神田で収穫し、三節祭でお供えされる御稲が奉納されます。建物の規模は小さいものの、神明造の特徴をうかがうことができます。

さらに詳しく

6内宮60分コース別宮 荒祭宮あらまつりのみや
天照大御神の「荒御魂あらみたま」をお祀りする内宮第一の別宮です。荒々しく顕著なご神威をあらわす御魂の働きを荒御魂と称えます。

さらに詳しく

7内宮60分コース別宮 ⾵⽇祈宮かざひのみのみや
風雨を司る神をお祀りする別宮です。風日祈宮に通じる風日祈宮橋かざひのみのみやばしの上からは、美しい新緑や紅葉を望むことができます。

さらに詳しく

8内宮60分コース内宮神楽殿
宇治橋から正宮に至る参道の中間地点、左側にある銅板葺の建物です。ご祈祷や、お神札・お守り・御朱印などをお受けいただけます。
9内宮60分コース参集殿さんしゅうでん
参拝者向けの無料休憩所です。中央には奉納舞台があり、能や狂言など各種奉納行事が行われます。

コースマップに戻る

宇治橋

  • トイレ
  • 案内所
  • 授乳室
  • 駐車場
  • コインロッカー
  • ペット預かり所
  • 車椅子貸出所
  • 撮影禁止
  • おすすめ撮影スポット
  • WiFiスポット
1内宮90分コース宇治橋
五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口です。日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれます。

さらに詳しく

2内宮90分コース神苑
美しく刈られた芝生と清々しい松が広がります。ここでは春と秋の神楽祭公開舞楽や奉納大相撲の土俵入りも行われます。

豆知識

神苑の今昔
内宮の神苑には明治時代の中ごろまで神職の屋敷などが建ち並んでいて、今の鳥居前町の町並みのようでした。そのため失火などもあり、江戸時代から数度にわたって整理が行われました。また皇祖・天照大御神を祀る宮にふさわしい景観を整える目的もあって「神苑会」によって整備が行われ、現在の姿となりました。
3内宮90分コース⼿⽔舎てみずしゃ御⼿洗場みたらし
ここで身も心も清めてからお参りしましょう。五十鈴川の流れは清らかさの象徴です。御手洗場では手水舎と同じようにお清めができます。
4内宮90分コース瀧祭神たきまつりのかみ
御手洗場の近くにあり、御垣と御門のみで社殿はなく、石畳に祀られています。五十鈴川の守り神として古くから大切に祀られています。

さらに詳しく

5内宮90分コース忌火屋殿いみびやでん祓所はらえど
神饌しんせんの調理を行う「神様の台所」。忌火いみびとは、「清浄な火」という意味です。

さらに詳しく

6内宮90分コース御贄調舎みにえちょうしゃ
内宮の祭典の際、御饌都神みけつかみである外宮の豊受大御神をここにお迎えし、神饌の代表としてあわびを調理する儀式が行われます。

さらに詳しく

コースマップに戻る

7内宮90分コース正宮 皇大神宮こうたいじんぐう
皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる天照大御神あまてらすおおみかみをお祀りします。約2000年前に御鎮座されました。

さらに詳しく

8内宮90分コース御稲御倉みしねのみくら
神宮神田で収穫し、三節祭でお供えされる御稲が奉納されます。建物の規模は小さいものの、神明造の特徴をうかがうことができます。

さらに詳しく

9内宮90分コース外幣殿げへいでん
かつて天皇以外のものから奉られた幣帛も納めた建物。内宮は正宮御垣の外にありますが、外宮は御垣内にあります。

さらに詳しく

10内宮90分コース別宮 荒祭宮あらまつりのみや
天照大御神の「荒御魂あらみたま」をお祀りする内宮第一の別宮です。荒々しく顕著なご神威をあらわす御魂の働きを荒御魂と称えます。

さらに詳しく

11内宮90分コース御酒殿みさかどの由貴御倉ゆきのみくら
大きな建物が御酒殿、お酒の神をお祀りします。小さな建物が由貴御倉。お供えものや果物などを納めていました。

さらに詳しく

12内宮90分コース五丈殿ごじょうでん
祭典が雨天の際、祓所に代わって神饌などを祓い清める場所です。式年遷宮のお祭りにおける饗膳きょうぜんの儀もここで行われます。

さらに詳しく

コースマップに戻る

13内宮90分コース四至神みやのめぐりのかみ
内宮神域の守り神、四至とは神域の四方を意味します。社殿や御垣はなく、石畳の上に祀られます。

さらに詳しく

14内宮90分コース別宮 ⾵⽇祈宮かざひのみのみや
風雨を司る神をお祀りする別宮です。風日祈宮に通じる風日祈宮橋かざひのみのみやばしの上からは、美しい新緑や紅葉を望むことができます。

さらに詳しく

15内宮90分コース内宮神楽殿
宇治橋から正宮に至る参道の中間地点、左側にある銅板葺の建物です。ご祈祷や、お神札・お守り・御朱印などをお受けいただけます。
16内宮90分コース御厩みうまや
皇室から献上された神馬がいる場所。神馬は、毎月1日、11日、21日の8時頃に正宮にお参りします。※お参りがない場合もあります。

さらに詳しく

17内宮90分コース参集殿さんしゅうでん
参拝者向けの無料休憩所です。中央には奉納舞台があり、能や狂言など各種奉納行事が行われます。
18内宮90分コース大山祇おおやまつみ神社・子安こやす神社
共に内宮の所管社です。子安神社は地元の方から安産、子授けの神として崇敬を集めます。

コースマップに戻る

宇治橋

ご参拝・ご祈祷TOP

関連ページのご案内

風光明媚な海のまち 伊勢に佇む神宮へ
ぜひご参拝ください