SHIKINEN SENGU
式年遷宮
二十年に一度、社殿と
神宝を新調して大御神に
お遷り願う神宮最大の神事
神宮には内宮にも外宮にもそれぞれ東と西に同じ広さの敷地があり、式年遷宮は20年に一度
1300年にわたり繰り返されてきた式年遷宮は、20年に一度造り替えられる常に瑞々しいご社殿で、永遠に変わらないお祭りが行われることに大きな意義があります。平成25年には62回目が古式のままに行われました。
-
第62回神宮式年遷宮
平成17年から9年の歳月をかけて行われた式年遷宮。その中心となる遷御の儀を始め、33のお祭りと行事を紹介します。
-
式年遷宮の歴史
持統天皇4年(690)以来1300年以上にわたり続けられてきた式年遷宮の歴史を紹介します。
-
遷宮について
20年に一度の遷宮を続けることによる永遠の祈り。常若とも称される遷宮の思想を伝えます。
-
永遠の森
宮域林と呼ばれる神宮の森。そこでは未来へと遷宮を繋ぐ永遠の森が営まれています。
-
神宮徴古館農業館
式年遷宮の度に新調される御装束神宝など、貴重な資料をご覧いただけます。
-
式年遷宮記念 神宮美術館
式年遷宮を奉賛して当代最高の美術工芸家から奉納される作品を展示しています。
-
式年遷宮記念 せんぐう館
式年遷宮の意義を未来へ伝えるため、様々な展示‧講座などを提供しています。
- 神宮式年遷宮
ご奉賛のお願い - 遷宮は、遠い先祖と私たちをつなぐ心の絆として、途絶えることがないよう受け継いでいかなくてはなりません。
かつては国費で行われていましたが、現在は国の安泰と国民の幸福を祈られる天皇陛下の大御心に、国民が募財という形で力を結集して行われています。
かけがえのない遷宮が古式通りに行われますよう、皆様のご理解とご奉賛をお願いします。
- お問い合わせ先
- 神宮司庁 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
電話:0596-24-1111(午前9時〜午後4時)