共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aliliput
    なるほど。この話定量的に論じることは可能なんかしら

    その他
    KoshianX
    ああなるほどエビデンシャリズム批判ってこういうことなのか。これはよくわかるな。

    その他
    lequinharay
    適当な飲食店に入って、隣のやつから無予告で煙吸わされるのと、突然殴られるのの違いって、量的な視点なしには語れないと思うけどそこはどうなの。「エビデンスはないけどタバコは質的にセーフ!」って言いたいのか

    その他
    NeverSmoking-HateSmoking
    エリート・ニコチンピラ乙。受動喫煙を嫌悪だけで論じられても無意味。「不合理性と合理性のグレーゾーンにおいていかに生きるかを模索すべき時」なら喫煙は不合理で、受動喫煙強要は不合理かつ理不尽なのでヤメロ!

    その他
    paravola
    (ナチスの立場は...)市場原理主義に基づくネオリベラリズム(新自由主義)の経済体制が強まり、社会の細分化・個人主義が進んだことで、「身体の私的所有」が強化され、禁煙ファシズムが生まれた

    その他
    hharunaga
    「いまこそ過剰なエビデンス主義と無迷惑社会の理想に懐疑の目を向け、世界の不合理性を受け入れ直し、不合理性と合理性のグレーゾーンにおいていかに生きるかを模索すべき」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    千葉雅也 禁煙ファシズムから身体のコミュニズムへ

    身体の私的所有 千葉 あらゆる施設内を一律に禁煙化するという方針には、ある政治性が、イデオロギーが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む