more `find ./` > for_print.txtこれすげーな。この発想はないわ。
結局こうしたけど。
valvallow@x1 ~/desktop/error % for file in *.*; do; sed -i "1s/^/$file\n\n/" $file; done;
more `find ./` > for_print.txtこれすげーな。この発想はないわ。
valvallow@x1 ~/desktop/error % for file in *.*; do; sed -i "1s/^/$file\n\n/" $file; done;
めっちゃ参考になるわー。
先日batを作った時にtempファイルとして「ファイル名が日時のファイルを作る」ところで0埋めフォーマットできてなくて午前中だけ動かないbatを作ってしまった。
改めて探したらいろいろあった。いろいろあるけどほとんどのものはWebUIしかないようだ。個人的にはその仕様は残念だ。その中でgitinspectorというのがコマンドとしても実行できて感触がいい。統計の項目がちょっと物足りないけれど。
以前タイムボカンという名のディレクトリについて触れた。
スクリプトを書きなおしたので書いておく。
% timebomb -d 7 ~/timebomb.weekly
これを.shに書いてcron.hourlyに入れてる。
なかなか大変なのね。
現在ではSPAMがビジネスとして確立している反面、SPAMを受け取るヒトの大部分は多大なる迷惑をこうむっている。そのため、SPAMの温床となるオープンリレーのメールホストは基本的には設定しないことがスタンダードとなっている。
気づいたらlogwatchのメールが来なくなってた。サーバーでlogwatchすると何事もなく完了するけどメールこない。--output=stdoutオプションつければ当然terminalに表示される。初めはどこかの段階でスパム扱いされて詰まってるのかと思ったがそうでもない。メールのログを見たら、ある時からログがでてない。sudo service postfix statusしたらpostfixが死んでた。なんでかわがらね。
ところで、logwatchみたいなノリでgitwatchみたいなのないのかね。
検索するといろんな解決方法が出てくる。.bashrc|.zshrc|.profileなどに環境変数設定してexportしろとか、/etc/default/localesに書けとか、localのsshd_configdからSendEnv LANG LC_*をコメントアウトしろとか、/etc/environmentに書けとか。
「localのsshd_configdからSendEnv LANG LC_*をコメントアウト」で解決したかに見えたけど、sudoする時に同じ警告。結局、下記の方法で解決。
% sudo locale-gen en_US % sudo update-locale LANG=en_US.UTF-8
目障りだったので消した。/etc/ssh/sshd_configのBannerのとこをコメントアウトしたら消えた。
ほんであとは、telnetでSSHポートにつないだ時にでるOpenSSHのバージョンを消したいんだが、まだ調べてない。
表示が必要なようで。
やっと手をつけた。以前からやろうやろうと思っていたけど後回しにしていた。本当はFreeBSDにしたいんだけど、Serversman@VPSだと一番上のプランでしか選択できないので、やっぱUbuntu。変更自体は簡単なんだけど、ubuntuが10.10なので12.04までupgradeしたらコケた。のでやり直し。11.04まで上げた。ほんでユーザーを追加、SSHの設定、zsh,git,rlwrap,gauche,logwatch,build-essential入れて完了。焼肉食べたい。これまではdyndnsとddclientを使っていたんだけどdyndnsが有料になっちゃったみいなので、ついでにドメイン取得。
せっかくなのでGauche-makikiを試してみた。ほめぱげ作って全世界に情報を発信するお!(違
git config --global --unset alias.myAlias
以下すべて余談だけど、gitに限らずshellでもあまりaliasは設定しない。人によってはかなりいろいろ設定するらしいですが、他の環境で困りません?.zshrc確認したらこんだけだった。
alias screen='screen -S main -UxRL' alias ls='ls --color=always' alias rm='rm -i' alias mv='mv -i' alias hd='hexdump' alias diff='colordiff -u' alias rlwrap='rlwrap -pCYAN' alias less='less -R' alias grep='grep --color=always'
原因を突き止めるまでに2時間もかかってしまったツライ。対策はまだない。
原因はVMのネットワーク設定だった。VMのNICを有線LANアダプタのみから、有線LANアダプタ+無線LANアダプタに変更したことが原因だったようだ。VMのネットワーク設定で無線LANアダプタを無効にしたら外部から のSSH接続ができるようになった。
社内ローカルネットワークからのSSHには全く問題がなかったので発見が遅れた。外からの接続はWiMAX、EasyTether、ConnectBotからsshとSSHポートへのtelnetで試した。hosts.denyとhosts.allowも全消し、iptables全消し、selinuxも停止(というか入れてない)、ufw停止の状態でも外からの接続が記録されてないなかった。VirtualBoxでVMのNICを2つ以上にした時にルーターのIPマスカレードがうまくいっていないのか?
原因がわかったところで力尽きたので同僚にバトンタッチ。tcpdumpしたりなんやかんやで原因の詳細と解決までしてくれました。いつもありがとうございます&いつもすいません。
で、原因はdefault gatewayが2つ登録されていたことみたい。
ネットワーク周りは楽しいけど、ほんと難しいなあ・・・。
そういえば、/etc/ssh/sshd_configにListenAddressを書いてなかったので一応下記加えたみたい。
ってのがなかなかうまくいかなくてまいってる。AD-200NEに登録するためにはパッチが必要らしいが、RT-200NEと同じようにやればいいらしい。
が、パッチを当ててAsteriskをインストールしても、そもそもsipのチャネルが使えない。なぜだあああああああ。CLIでsipコマンドなんてねーよって言われるし、modulesにchan_sip.soがNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE。
調べてたら「パッチ当てなくても登録できたぜ!」的な記事を目にしたので、apt-getからインストールしてみたけど、登録できない。でもsipコマンドは使える。sip show registryしたら一覧に行はあるけど登録できなかったって。
Asteriskは機能は多いし、設定も複雑だし、インストールも難しいし、用語も多いし、ハードル高ぇなAsterisk。情報も古いの多いし、Wikiはそこそこ親切に手順書いてあるけど、万全じゃないし、その手順がなんのためなのか、どういう時はいらないのか書いてなくて、ぐぬぬ。対応プラットフォームが多い+機能がめちゃめちゃ豊富+設定も多く設定方法も様々のコンボで、やりたいことズバリなチュートリアルもないし。ツライよ、ゆとりにはツライよ。
幸い、身近にAsterisk導入予定のスーパーハカーがいらっしゃるので、そちらが設定完了後に教えてもらおうかな(チラッチラッ
でも悔しいので引き続きがんがる。肝心の用途は、Asteriskを光電話の子機として登録して着信をhookしたいだけんだ。それだけなんだ。それだけなら他にいい方法あるぜ!って方法あったら誰か教えて下さい。
ログが溜まってうざいですね。お隣の国からのアタックうざいです。ポート変えた方がいいのかなー。
hosts.allow 更新するスクリプトをcron.daily してるけど、それでも来るもんは来ますね。dailyである必要は全然なくって週一とか月一とかで良さそうですが。
あとは、一応Logwatch設定してる。
ログ見るのも大変すね。Rainbowってのがなかなかいい感じです。
Colorize commands output or STDIN using patterns.
他にも似たようなのはいろいろあるみたい。
これとか
WindowsからWindowsのリモートデスクトップは標準のmstscでいい。LinuxからWindowsはvinagreでいい。
WindowsからLinuxもmstscでやりたかったら?VNC?と思ったらLinux側で準備してればmstscでいいのね。
% sudo apt-get install xrdp
androidからはConnectBotとRemote RDP Liteで。
net rpc shutdown -I ip_address -U username%password余談だけど、ウチの会社ではWOLパケットを投げつけるのに、同僚が書いたGaucheスクリプトを使っていたけど、wakeonlanっていうそのものズバリなコマンドがあることを今日知った。
% wakeonlan -i 192.168.0.30 00:E0:81:20:E0:11
社内で使うことになったのでメモ。調べてみたら思った以上に面白くって楽しみ。
参考にしてるとこと、これから読んでみようと思ってるものをごちゃごちゃと書きだす。