ラベル L-99 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル L-99 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/07/29

L-99 19 ~ 26

取りあえず貼っておきます。。

The Little Schemer, 4th Edition

Gauche group-sequence と L-99 の L09

マイペースに L-99 を続けてきましたが、L27 がなかなか解けなくて滞っています。。

ところで、掲題の通り L09 については、Gauche に group-sequence というものがあったのでメモ。


自分で書いたのは、こんな感じでした。


プログラミングGauche

2010/07/20

Ninety-Nine (Prolog | Lisp | Haskell | Scala | Python) Problems

本家は Prolog だそうで。

日本語に訳している方も。(Python)

続 ナノピコ教室―プログラミング問題集

L-99 10 ~ 18

いろいろな書き方を考えるのやめた。

The Little Schemer, 4th Edition

2010/07/15

fold わいいよ fold

L-99 の01~09を、fold 系手続きを使って書いた例。

L01

L02

L03

L04

L05

L07

L08

L09


その他、一般的な再帰や末尾再帰でも書いています。

実用 Common Lisp (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)

2010/07/14

L-99 07, 08

これ少しずつやってます。
git にリポジトリ作ったんですが、gist みたいに手軽にブログに貼り付けられないので困りました。。何か他に手軽な方法はないかしら・・・。
うーん、やっぱ貼り付けたいな。大したものでなくても、その方がモチベーション上がる。

Schemeによる記号処理入門

L-99 和訳 Python

私も先日からぼちぼちやってみています。日本語訳はありがたいです。
Python と言えば、昨日書店で見かけた リバースエンジニアリング ―Pythonによるバイナリ解析技法 (Art Of Reversing) がすごく面白そうでした。
アプリケーションをハックして壊す方法など,きわどいネタがてんこ盛り。
リバースエンジニアリング ―Pythonによるバイナリ解析技法 (Art Of Reversing)