Archive for 4月 2011
ヤフーがまだグーグルに勝っているのはどこだ?
グーグルにすっかり追い抜かれのではと目されているヤフーですが、まだヤフーが勝っている所があるそうです。そして勘がいい人ならひとつはすぐに思いつくかもしれません。
- 日本 みなさん、ご存知のとおり日本でナンバーワンのサイトがyahoo.co.jpです。google.co.jpは2番目との事
- フィリピン Facebookに続き2番目のウェブサイトとのこと。google.co.prは三番手。‘
- 台湾 ヤフーが一番、グーグルは4番手。
- 香港 ヤフーが一番、グーグルが3番手。
おおむねアジアではヤフーの勢いが残っており、西洋の国々ではグーグルがトップ2、ヤフーがトップ10といったところとの事。
日本でのヤフーのトラフィックは世界全体のヤフーのトラフィックの3分の1近く、すごい量です。Alexaを使っての比較なのでいろいろと異論はあるとは思いますが、日本でのヤフーの強さが改めて話題になったという事になりますね。そしてフィリピン、台湾、香港もセットで覚えておくと何かの役に立つかもしれません。
via:http://royal.pingdom.com/2011/04/29/where-yahoo-still-beats-google/
ミニブログPlurk.comの共同創業者Amirがチリで起業した理由
I am starting a company in Chile
台湾などアジア圏で流行しているPlurk.comというミニブログサービスがあります。このサービスの共同創業者だったAmir Salihefendicさんがチリの起業プログラムに参加してチリで起業する事にしたとブログで発表していました。
彼が欧米のスタートアップ支援プログラムでなく、チリの支援プログラムを選んだ理由は
- プログラムがチリ政府によって運営されていて安定したサポートが受けられるように見える事
- それぞれのスタートアップが受け取る4万ドルという補助金の大きさ
- チリはラテンアメリカの中で経済的に優れている国であること
- このグローバルなプログラムでチリ人に限らず、多くの事業家やハッカーと出会えた事
- 彼自身が旅行とスタートアップを起業する事が好きな事。(それを同時にチリで出来るのなんてお得でしょ?)
このプログラムは300の起業に支援を行う予定のようです。元エントリにはさらに詳しい情報などもありますのでどうぞ。プログラムの動画もありました。
日本や別の国の起業支援プログラムを調べてみるのも面白そうですね。
Greplinはどんなテクノロジーを使っている?
@junyaです。海外のテクノロジースタートアップが出している求人情報を探ることで、次のトレンドやマイナーだけどパワフルな技術、効率的に優秀な人材を見つける方法をうまく知ることができるのではないか、と思ったので、そんな記事をしばらく書いていこうと思います。
今回は、最近TechCrunch JAPANでもGreplin: エンジニア6名, 3か月で15億のドキュメントをインデクシングという記事で取り上げられたGreplinを探ってみました。
彼らが採用しているテクノロジーについては、GitHubで公開されているコードおよびQuoraのWhat languages/frameworks is Greplin using in their recently launched and much faster rewrite?という質問をざっと見ることで、おおまかに知ることができます。
それによると、インフラはAmazon Web ServicesのEC2/S3/SES、プログラミング言語はPythonとJavaがメインのようです(最近はScalaも使い始めたとか)。ライブラリやミドルウェアとしてはTwistedやApache Lucene、memcachedなど。どうしても遅くなりがちな、Amazon SESやSendGrid、KISSmetrics、Mixpanelといった外部サービスAPIへのアクセスを、Tornado Web Serverに含まれる非同期HTTPクライアントを利用した独自ライブラリで行うようにしている点は、なるほどなという感じです。
そんなGreplinは技術者の応募をThe Greplin Programming Challengeというページを通じて受け付けており、同社ブログによれば、エンジニアのShaneal Manekさんも450件ほどあったプログラミングチャレンジ経由の応募からの採用だそうです(この方はさっきのQuoraページでも回答を寄せてくれている)。このプログラミングチャレンジでは20分〜2時間ほどで解ける3つの問題が出題されるので、プログラミングに自信のある方は挑戦してみても面白いのではないでしょうか。
採用ページでは同社のエンジニアリングスタイルとして、
- 難しい問題をコードによって解決することが好き
- 何をするにも最速の方法を選ぶ(最速とは少ないCPUサイクルの場合もあるし、少ないプログラマーの稼働である場合もある)
- データ構造とアルゴリズムについての確かな知識(大学でも書籍でも実務で学んだものでも構わない)
- 勤務初日からコードをコミットする
といった点が挙げられています。
というわけで、「勤務初日からコードをコミットする」という表現からもわかるように、とにかくプラグマティックに「コードを書く」というスタンスが感じられるGreplinなのでした。
美しすぎるギーク ベロニカ・ベルモント
このブログをご覧の皆さんはVeronica Belmontをご存知でしょうか?
彼女はcnet関連の番組でアシスタントをしていたのをきっかけにブレイクし、今でも様々なポッドキャストなどでパーソナリティをしている美しすぎるギークです。また彼女はガジェットやゲーム、WEBなどに造形が深く、ブログの更新も頻繁です。
どう美しいかについては写真がたくさんあります。
ツイッターのフォロワーも160万人近くいる驚異の美しすぎるギークの写真は下記のリンク先からどうぞ。
TechCrunch Disrupt NYC 2011 Hackathon 受付開始!
- 日時
- 2011年 5月 21日 土曜日午後から 5月 22日 日曜日の午前中まで
3Dよりも断然すごいアニメーションGIF
3DSも発売されて3Dが身近になってきましたが、そんな3DよりもすごいアニメーションGIFの使用例がFASTCODEDESIGNで紹介されていました。その中から一枚だけ紹介。
すごい情感がある使い方ですね。
リンク先にはまだ画像がありますー。
via:http://www.fastcodesign.com/1663683/far-better-than-3-d-animated-gifs-that-savor-a-passing-moment
githubではRubyプロジェクトが22万件で最多。次点はJavaScript
一週間ほど前のgithubのブログ記事によるとgithub上には22万のRubyプロジェクトが存在しており最多との事です。次に多いのがJavaScriptjの13万。これはサイト上で確認できるソースコードの行数ベースの統計とは別の数値です。
行数ベースだとJavaScriptが最多で次点がRubyとなるようです。おそらくプロジェクトのサイズや文法の冗長性によって差異が出てきているのでしょう。
githubでブラウザ上からファイルの編集ができる
オープンソースに不可欠なgithubに便利な新機能が増えました。(元からある機能でした。)ログイン済みであればブラウザから直接ファイルを編集する事ができるようになりました。もちろん編集可能なのは自分自身のリポジトリやブランチなどに限られます。(公式サイトのスクリーンショットと少しデザインが変わっていたので機能が調整中なのかもしれません)
ファイルの編集を行うにはファイルの内容の右上にあるボタンをクリック。
ファイルエディタが表示されます。いまのところコードハイライトなどはしてくれません。
コミットコメントを記入してコミット。
無事、コミットされました。gitは本来であれば複数のファイルを一度にコミットできますが、この機能で編集できるのは単一のファイルのみのようです。動作確認も出来ませんのでプログラムコードの修正はするべきではないでしょうが、翻訳ファイルやHTMLの修正などであれば手早く出来て便利かもしれません。またエンジニアでない人でもリポジトリを編集できる可能性ができた事になりますね。
zbugs.com – ワンクリックでサイトを圧縮して高速化
http://www.zbugs.com/
「ワンクリック」でサイトを高速化するツールという見出しが気になったので見てみました。コンテンツが複雑化する事でデータの転送にかかる時間をファイルを圧縮する事で高速化するアプローチです。ためしにミスタードーナツの公式サイトのURLを入力してみたところ、67%ファイルサイズが小さくなりました。圧縮されたデータをダウンロードする事も可能です。自分のサイトにデータを圧縮する余地があるのかどうかを確認するツールとしても使えそうですね。
githits.me – githubでの都市別人気開発者ランキング
http://githits.me/tokyo
開発者の名刺がわりになったgithubですが、人気の開発者やリポジトリを多数保有している開発者をランキングにするサイトを見つけました。
デフォルトはフィラデルフィアになっていますが、日本も東京の開発者のランキングを確認する事ができます。
このランキングによると現在の時点でのトップ10開発者は
tokuhirom (263)
naoya (255)
kakutani (190)
otsune (155)
yuiseki (149)
lestrrat (146)
hotchpotch (142)
kana (141)
gfx (139)
manveru (129)
となっています。
自分がこれまで知らなかった精力的な開発者や面白いリポジトリを見つけるきっかけになりそうな面白いサイトです。