Archive for 3月 2013
GitHubのTシャツに新しいバリエーションが追加
ご覧の通り、新しいTシャツが追加されていますね。Contribution Graphと銘打っているのは最近新しくなったプロフィールページのコントリビューショングラフをモチーフにしているからですね。
実物を見てみたいので、是非どなたか購入してみてください 😀
via:http://shop.github.com/products/contribution-graph-shirt
CIAがAWSを使ったプライベートクラウドを構築するらしい
アメリカ大統領選挙でも一役買った事が知られたAmazon Web Serviceですが、なんとCIAもAWSを使ったプライベートクラウドを構築するらしいというニュースが報じられました。
第一報が報じられたのはFederal Computer Weekという媒体でこれによると、CIAがアマゾンとの10年以上で総額6億ドルにも及ぶクラウドコンピューティング契約に合意したとの事です。とはいえCIAは具体的な契約の内容や金額、契約先については公表しないとの事で公式発表ではありません。
“As a general rule, the CIA does not publicly disclose details of our contracts, the identities of our contractors, the contract values, or the scope of work,” a CIA spokesperson told
この記事を元にしたNetwork Worldの記事では「政府の主要な団体がCloud StackやVMWareではなくAWSを選択した」としつつもAWSがプライベートクラウドの分野にどのように進出するのかについてVPCなどを例に挙げて解説しています。
とはいえやっぱり公式には何も公表されていないので真実は闇の中ですが、話としては面白いですね。
via:http://www.networkworld.com/news/2013/031913-amazon-cia-267881.html
GitHubが女性向けテックイベントをスタート
Rails Girlsや各種の女子部など日本でもテック系の職業についている女性の為のイベントはいくつかありますが、GitHubからも「女子部」的な活動が聞こえて来ました。その名も「Passion Project」。
公式サイトやブログの記事によるとPassion Proiectとは下記のようなものだそうです。
Passion ProjectはGitHubの社内で女性向けのエンジニアリングカルチャーを作ることについての会話から生まれました。女性が働きたい会社の女性エンジニアを招いたプレゼンテーションシリーズを行います。これをコミュニティにシェアする方が良いのでそうする事にしました。
第一回は3/14にGitHubの本社で開催されゲストはアパレルサイトのModCloth所属でRails Bridgeというコミュニティで女子向けの開発講座などのオープンソース活動に熱心なRachel Myersさんとのことです。その他のゲストエンジニア女子についても公式サイトでリストアップされています。
GitHubが関連したイベントでいうとRails GirlsやCoder Dojoなどが日本でも既に開催されており、Passion Projectも日本で(誰かが立ち上がれば)も行われる可能性がありそうです。とはいえイベントの枠組み自体は日本の「女子部」に近いようにも見えますのであるいは日本が先を行っていたという可能性もあるのかもしれません。
via:https://github.com/blog/1433-introducing-passion-projects
EmberJSに混乱している人が話題
EmberJSを頑張って理解しようとしたけど無理だったという苦労話のブログ投稿が話題になっていました。このブログ投稿を書いたのはハイクオリティなスクリーンキャストを集めているTekPubを運営しているRob Conery氏で、RubyやJavaScriptを中心に幅広い活動をしているようです。
彼は自分自身の努力が足りなかったか、飲み込むまでの時間に達していなかったという謙虚さを示しつつもTekPubにEmberのタイトルを掲載する為に努力をしていたようです。彼がEmberで理解できなったという点として下記のような点を挙げています。
- MVCだというけれど、なんか違う
- Controllerが結局、Viewをコントロールしてる
- ModelがController的である
- ルーティングとオブジェクトが複雑
- 命名規則が複雑(ネーミングガイドとケーシングガイドがある)
元記事ではコードの引用も多くされていますが、MVCの分離のアプローチとメリットに納得がいかないという様子です。Emberに触ったことの無い方も多いと思うのですが、一読してみると参考になるかもしれません。
via:http://wekeroad.com/2013/03/06/ember-confuses-me