2011年08月30日
笑s 『B-6君』の焼き網
先日キャンプギアを整理しているとだいぶ昔に買った笑sのB-6君が。。。
一度も使わず眠っておりました。
最近ソロで出かけると雨にやられて出番が無かったんです。
このB-6君。コンパクトでいいのですがグリルやロストルは別売。
でもゴツイし、中の火が見えにくい
焼き物はしたいが市販の焼き網サイズにちょうど良い物は無く、
ということで焼き網を製作。
一から作るのは至難の業なので市販品をB6サイズに加工。
上から見るとこんな感じになります。
フチをはみ出す感じにフレームを加工してみました。
焼き網って汚れすぎると消耗品みたいなものですし、
2枚ほどあれば気にせず タレと塩がイケます。
コレで材料代210円(税込)どうでしょう(^^ゞ
ちなみに本来のケースにもちゃんと納まります。
早速使わねば。。。
一度も使わず眠っておりました。
最近ソロで出かけると雨にやられて出番が無かったんです。
このB-6君。コンパクトでいいのですがグリルやロストルは別売。
でもゴツイし、中の火が見えにくい
焼き物はしたいが市販の焼き網サイズにちょうど良い物は無く、
ということで焼き網を製作。
一から作るのは至難の業なので市販品をB6サイズに加工。
上から見るとこんな感じになります。
フチをはみ出す感じにフレームを加工してみました。
焼き網って汚れすぎると消耗品みたいなものですし、
2枚ほどあれば気にせず タレと塩がイケます。
コレで材料代210円(税込)どうでしょう(^^ゞ
ちなみに本来のケースにもちゃんと納まります。
早速使わねば。。。
Posted by sunocomodoki at
09:41
│Comments(4)
2011年08月24日
ネームタグ WILD-1
先日のソトナニ?のWILD-1さんのワークショップでガス缶リメイクを紹介しましたが
ついでにこんなものも作らしていただきました。
アルミ板に刻印を入れた ネームタグ です。
大きさも、文字も自分好み。
折角 MUJIのキャンプ場で作ったので無印良品のVICTORINOXに付けてみました。
ワークショップではシェラカップに付けていましたね。
確かにグルキャンやると誰のか分からなくなるので目印にイイかも
ついでにこんなものも作らしていただきました。
アルミ板に刻印を入れた ネームタグ です。
大きさも、文字も自分好み。
折角 MUJIのキャンプ場で作ったので無印良品のVICTORINOXに付けてみました。
ワークショップではシェラカップに付けていましたね。
確かにグルキャンやると誰のか分からなくなるので目印にイイかも
Posted by sunocomodoki at
11:46
│Comments(0)
2011年08月24日
DANNER:アプローチャーレース
キャンプやフェス用のフィールドシューズ。
KEENのJASPERやMERRELLのカメレオンなどがオシャレ系で目にしますが、ひねくれもののオイラはどうもそこへ手を出せず・・・・コレです
ダナー アプローチャーレース
ライニング トリコット/ゴアテックス
アウトソール ビブラム・ウォータースポーツソール
片足 420g
またダナーかとツッコミ入りそうですね(^^ゞ
キーンやメレルに比べてシャープさは無く、ちょっと丸みを帯びたボテッと感はありますね。
ソールはビブラムとは言え
ウォータースポーツソールと言うらしいが水捌けするのかな~なんだか滑りそう。
試し履きだと素足でも気持ちよい感じ、ゴアテックスなので雨でも朝露でも気にならなそう。
とりあえず次回のキャンプでフィールドテストですね~
KEENのJASPERやMERRELLのカメレオンなどがオシャレ系で目にしますが、ひねくれもののオイラはどうもそこへ手を出せず・・・・コレです
ダナー アプローチャーレース
ライニング トリコット/ゴアテックス
アウトソール ビブラム・ウォータースポーツソール
片足 420g
またダナーかとツッコミ入りそうですね(^^ゞ
キーンやメレルに比べてシャープさは無く、ちょっと丸みを帯びたボテッと感はありますね。
ソールはビブラムとは言え
ウォータースポーツソールと言うらしいが水捌けするのかな~なんだか滑りそう。
試し履きだと素足でも気持ちよい感じ、ゴアテックスなので雨でも朝露でも気にならなそう。
とりあえず次回のキャンプでフィールドテストですね~
Posted by sunocomodoki at
09:14
│Comments(0)
2011年08月23日
ガス缶カバー WILD-1オリジナル?
使用済みのガス缶を切り開き、サンドペーパーで磨き上げたガス缶カバー。
ワークショップのWILD1のブースでは塗装を皆さんしていたのですがあえて素地仕上げ。
若干自宅で仕上げて鏡面っぽくしてみました。
反対側はこんなスリットが入っています。
カバーをはずした状態。
噂ではWILD-1からガス缶カバーが発売されるとか・・・・こうご期待ですね。
目が離せませんよ。
ワークショップのWILD1のブースでは塗装を皆さんしていたのですがあえて素地仕上げ。
若干自宅で仕上げて鏡面っぽくしてみました。
反対側はこんなスリットが入っています。
カバーをはずした状態。
噂ではWILD-1からガス缶カバーが発売されるとか・・・・こうご期待ですね。
目が離せませんよ。
Posted by sunocomodoki at
22:08
│Comments(4)
2011年08月23日
ソロデナニスル?
ソトデナニスル?のワークショップをお手伝いさせて頂いたSUNOCOですが終始雨。
そんなことで開店休業状態が続いておりました。
どうせソロだし知り合いも少ないし何するかな~と考えていたところ
着いた早々にモリカツさんの案内でWILD1さんのワークショップに
こちらでは『ガス廃缶をリメイクして楽しもう』という使用済みのガスカートリッジを切り開いて既存のランタンやバーナーのカバーを作ってしまおうと言うもの。
早速、器用貧乏の私も挑戦し二時間後・・・・
やりすぎちゃいました(笑)
その他、インディゴ染めや親子クッキング、ヘンプ編みなどなど屋根付きのブースに人が多く見かけましたね。
雨ですからね~(^^ゞ
そんな大雨の中モンベルさんのご厚意でカヤックも初試乗。
ARFEQ アリュート・430T に乗ったのですが結構小回りも利くんですね~
色々試しメモメモ、ニヤリと。。。
食ブースも出ていて気になったのは、やはりスープストックトウキョウさんですね。
早速お昼に頂いちゃいました。
もちろんカレー。
塩味?オリーブオイル?が効いた白胡麻ご飯もイイ感じでした。
ちなみに今回のお宿幕は
MSR エルボールーム2P(グリーン)
雨だったので終始こんな感じ(すみません起きがけ寝ぼけ助で)
前室はオープンにし傘をタープ代わりにご飯作りです。
ご飯と言えばもちろん炊飯。
バーナーは EPI APSA-Ⅲ
クッカーは PRIMUS ライテックトレックケトル&パン
最近これでご飯を炊くことが多くなりました
トロ火もできるEPIは炊飯にはもってこいですし
PRIMUSのクッカーは底面に滑り止め加工してあるので安定します。
このクッカー上でレトルトカレーを温めると一石二鳥。
熱源は大事に使わないとネ(^^ゞ
そんな朝ごはんは
朝カレー(笑)
十穀米にチリトマトカレー(無印良品レトルト)
これ個人的にイケると思います。
SUNOCOの簀の子はテーブルにもなる自称画期的アイテム。
そして食後の一服に
BIALETTI ムッカ・エクスプレスで淹れるふわふわのカプチーノ。
これでかくて邪魔なんだけど、美味いんだよな~
朝と言えばこんな惨劇も
雨でタープ倒壊。。。
ペグが10mほど飛んだようであわやテッペイさんのヌックタックに刺さりそうな位置に。
数十センチの所に落下していましたが結構いい勢いで飛んだんでしょうね\(◎o◎)/!
ソンナコンナの2日間も終わり、〆は
軽井沢のcafeshaker(カフェシェーカー)さんのカレー(^^ゞ
カレー三昧のキャンプだな~幸せ。
おまけ
アウトドア業界関係者のfiveshot。
そんなことで開店休業状態が続いておりました。
どうせソロだし知り合いも少ないし何するかな~と考えていたところ
着いた早々にモリカツさんの案内でWILD1さんのワークショップに
こちらでは『ガス廃缶をリメイクして楽しもう』という使用済みのガスカートリッジを切り開いて既存のランタンやバーナーのカバーを作ってしまおうと言うもの。
早速、器用貧乏の私も挑戦し二時間後・・・・
やりすぎちゃいました(笑)
その他、インディゴ染めや親子クッキング、ヘンプ編みなどなど屋根付きのブースに人が多く見かけましたね。
雨ですからね~(^^ゞ
そんな大雨の中モンベルさんのご厚意でカヤックも初試乗。
ARFEQ アリュート・430T に乗ったのですが結構小回りも利くんですね~
色々試しメモメモ、ニヤリと。。。
食ブースも出ていて気になったのは、やはりスープストックトウキョウさんですね。
早速お昼に頂いちゃいました。
もちろんカレー。
塩味?オリーブオイル?が効いた白胡麻ご飯もイイ感じでした。
ちなみに今回のお宿幕は
MSR エルボールーム2P(グリーン)
雨だったので終始こんな感じ(すみません起きがけ寝ぼけ助で)
前室はオープンにし傘をタープ代わりにご飯作りです。
ご飯と言えばもちろん炊飯。
バーナーは EPI APSA-Ⅲ
クッカーは PRIMUS ライテックトレックケトル&パン
最近これでご飯を炊くことが多くなりました
トロ火もできるEPIは炊飯にはもってこいですし
PRIMUSのクッカーは底面に滑り止め加工してあるので安定します。
このクッカー上でレトルトカレーを温めると一石二鳥。
熱源は大事に使わないとネ(^^ゞ
そんな朝ごはんは
朝カレー(笑)
十穀米にチリトマトカレー(無印良品レトルト)
これ個人的にイケると思います。
SUNOCOの簀の子はテーブルにもなる自称画期的アイテム。
そして食後の一服に
BIALETTI ムッカ・エクスプレスで淹れるふわふわのカプチーノ。
これでかくて邪魔なんだけど、美味いんだよな~
朝と言えばこんな惨劇も
雨でタープ倒壊。。。
ペグが10mほど飛んだようであわやテッペイさんのヌックタックに刺さりそうな位置に。
数十センチの所に落下していましたが結構いい勢いで飛んだんでしょうね\(◎o◎)/!
ソンナコンナの2日間も終わり、〆は
軽井沢のcafeshaker(カフェシェーカー)さんのカレー(^^ゞ
カレー三昧のキャンプだな~幸せ。
おまけ
アウトドア業界関係者のfiveshot。
Posted by sunocomodoki at
10:43
│Comments(2)
2011年08月22日
ソトデナニスル?2011
先週末、ソトデナニスル?2011のワークショップの手伝いをしてました。
ソトデナニスル?2011とはコチラ
フリスビーの師匠であるモリカツさんから手伝いの呼びかけを頂きまして速攻挙手。
参加させていただけることとなりました。
SPINSの皆さんと合流するも三日間終始雨。
にわか雨状態で 雨がとぎれとぎれで屋外のワークショップはなかなか思うようにいかなかったみたいですね(^^ゞ
それでも雨の合間にお子さんとドッチビーをやったりフリスビー教室をしたりと
こっそり私もokmrさんに教えて頂きました(笑)
実はこの人(右)今年のフリースタイルのチャンピオンです。
二日目は雨で出足も鈍り開店休業状態だったのでガッツリ相手してもらいました。(アザース)
それでも最終日やっと曇りとなり、グループの方が来てくれて楽しそうにフリスビーをしていました。
時間が経つにつれて上達。
だんだん様になってくるんですよね~
しかしホントにガッツリ雨に降られて残念。
このキャンプ場は良く利用するのですがこんなに降られたのは初めてだったな~
最後にみんなで集合写真。
ふぁぐさん、テッペイさん、モリカツさん、okmrさん 色々とお世話になりました。
ソトデナニスル?2011とはコチラ
フリスビーの師匠であるモリカツさんから手伝いの呼びかけを頂きまして速攻挙手。
参加させていただけることとなりました。
SPINSの皆さんと合流するも三日間終始雨。
にわか雨状態で 雨がとぎれとぎれで屋外のワークショップはなかなか思うようにいかなかったみたいですね(^^ゞ
それでも雨の合間にお子さんとドッチビーをやったりフリスビー教室をしたりと
こっそり私もokmrさんに教えて頂きました(笑)
実はこの人(右)今年のフリースタイルのチャンピオンです。
二日目は雨で出足も鈍り開店休業状態だったのでガッツリ相手してもらいました。(アザース)
それでも最終日やっと曇りとなり、グループの方が来てくれて楽しそうにフリスビーをしていました。
時間が経つにつれて上達。
だんだん様になってくるんですよね~
しかしホントにガッツリ雨に降られて残念。
このキャンプ場は良く利用するのですがこんなに降られたのは初めてだったな~
最後にみんなで集合写真。
ふぁぐさん、テッペイさん、モリカツさん、okmrさん 色々とお世話になりました。
Posted by sunocomodoki at
16:08
│Comments(2)
2011年08月09日
赤岳
先週末、年一で集まる学生時代のメンバーで八ヶ岳方面へ。
今回の登りは美濃戸口より南沢を抜けて赤岳に向かうことに。
事前天気予報もイマイチな感じだったのですが、朝6時の段階ではなんとか天気は。
登り始め2時間もしないうちにザーザーと降り始め行者小屋からは雨・・・・
徐々には降りが弱くなっていくも止む様子はなく
地蔵尾根を抜けて、赤岳山荘付近で一息。
チシマギキョウもちらほら
コマクサもと思ったら写真撮ってないし・・・
次第に雲に覆われ、雨は横降り
こう稜線などの自然が物語る正反対の風景は好きです。
ここから先、雨でカメラも出せず・・・・沈動式レンズを持っていったのは失敗でしたね。
沈動部分が濡れるとレンズ内に湿気が入りそうで使えませんでした。
やっぱり防水カメラが欲しいな~
もう雨だと風景も期待できず、事務的な感じでサクサクと通過し下山(^^ゞ
行者小屋へ戻ってくると晴れ間が・・・・雲も切れて横岳から赤岳までが姿を現しました。
なんかね~今回運もってなかったわ~(T_T)
今回の登りは美濃戸口より南沢を抜けて赤岳に向かうことに。
事前天気予報もイマイチな感じだったのですが、朝6時の段階ではなんとか天気は。
登り始め2時間もしないうちにザーザーと降り始め行者小屋からは雨・・・・
徐々には降りが弱くなっていくも止む様子はなく
地蔵尾根を抜けて、赤岳山荘付近で一息。
チシマギキョウもちらほら
コマクサもと思ったら写真撮ってないし・・・
次第に雲に覆われ、雨は横降り
こう稜線などの自然が物語る正反対の風景は好きです。
ここから先、雨でカメラも出せず・・・・沈動式レンズを持っていったのは失敗でしたね。
沈動部分が濡れるとレンズ内に湿気が入りそうで使えませんでした。
やっぱり防水カメラが欲しいな~
もう雨だと風景も期待できず、事務的な感じでサクサクと通過し下山(^^ゞ
行者小屋へ戻ってくると晴れ間が・・・・雲も切れて横岳から赤岳までが姿を現しました。
なんかね~今回運もってなかったわ~(T_T)
Posted by sunocomodoki at
09:40
│Comments(0)