ちがう太さの電線の接続
- 2021/09/17
- 21:28
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-9-17(金)
まず、前回・前々回の記事へのリンクです。
オフグリッド・ソーラー発電をやっていると、まれに出くわすのが、違う太さの電線の接続です。
例えば、写真のように、5.5
電気屋さんなどは、慣習にのっとって接続するようですが、ここでは、メーカーの指示どおりの接続とします。やはり、自分の作品には妥協したくないですからね。
メーカーは、ニチフを参考にしました。メーカーや製品によっては、指示が異なることもあります。
0.75sqから5.5sqまでのより線、1.6mmから2.6mmまでの単線で、2本の電線を接続する場合の実際の例を考えます。
より線とより線 (太さが異なる)
0.75sqと1.25sq
- B型・絶縁B型 (1.25sq用)
- P型・絶縁P型 (2sq用)
- CE型 (CE2)
- 差込コネ (棒端子を使用)
0.75も1.25も、1.25sq用が使えます。
1.25sqと2sq
- B型・絶縁B型 (2sq用)
- P型・絶縁P型 (5.5sq用)
- CE型 (CE5)
- 差込コネ (棒端子を使用)
1.25も2sqも2sq用が使えます。
CE型は、素線 (より線の一本一本の線) の太さが違いすぎると、使えないことがあります。(太いほうが0.5mm以上なら、細いほうはその1/2以上)
3.5sqと5.5sq
- B型・絶縁B型 (5.5sq用)
- P型 (8sq用)
- CE型 (CE8)
- 差込コネ (棒端子を使用)
3.5も5.5も、B型の5.5sq用が使えます。
絶縁付きP型は、8sq用はありません。
差込コネクターは、2.6mmの棒端子に対応していないものがあります。
その他 (異なる断面積で合計6.64mm^2以下)
例えば、0.75と2,0.75と3.5,0.75と5.5,1.25と3.5,2と3.5がこのパターンです。
- P型・絶縁P型
- CE型
- 差込コネ (棒端子を使用)
その他 (異なる断面積で合計6.64mm^2を超える)
例えば、1.25と5.5,2と5.5がこのパターンです。
- P型 (8sq用)
- CE型 (CE8)
- 差込コネ (棒端子を使用)
断面積の合計が6.64mm^2を超える場合、絶縁付きP型は使えません。
より線と単線
2sqと1.6mm (ほぼ同じ断面積)
- B型 (2sq用)
- 差込コネ (棒端子を使用)
B型スリーブは2sq用です。
3.5sqと2.0mm,5.5sqと2.6mm (ほぼ同じ断面積)
- B型 (5.5sq用)
- 差込コネ (棒端子を使用)
どちらも、B型は5.5sq用が使えます。
3.5sqと2.6mm・5.5sqと2.0mm
- B型 (5.5sq用)
- 差込コネ (棒端子を使用)
B型スリーブは、5.5sq用が使えます。
0.75sqと1.6mm
- E型 (小)
- 差込コネ (棒端子を使用)
E型スリーブは小サイズです。
単線と単線 (太さが異なる)
2.0mmと2.6mm
- B型 (5.5sq用)
- E型 (中)
- 差込コネ
2.0と2.6には、B型の5.5sq用が使えます。
その他 (異径の単線)
1.6mmと2.0mm,1.6mmと2.6mmがこれにあたります。
- E型
- 差込コネ
まとめ
B型 | 絶縁B | P型 | 絶縁P | CE型 | E型 | 差込コ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.75 | 0.75 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
1.25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ||
2 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
3.5 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
5.5 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
Φ1.6 | ○ | △ | ||||||
Φ2.0 | △ | |||||||
Φ2.6 | △ | |||||||
1.25 | 0.75 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
1.25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ||
2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ||
3.5 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
5.5 | ○ | ○ | △ | |||||
Φ1.6 | ○ | △ | ||||||
Φ2.0 | △ | |||||||
Φ2.6 | △ | |||||||
2 | 0.75 | ○ | ○ | ○ | △ | |||
1.25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ||
2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
3.5 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
5.5 | ○ | ○ | △ | |||||
Φ1.6 | ○ | △ | ||||||
Φ2.0 | △ | |||||||
Φ2.6 | △ | |||||||
3.5 | 0.75 | ○ | ○ | ○ | △ | |||
1.25 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
2 | ○ | ○ | ○ | △ | ||||
3.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ||
5.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |||
Φ1.6 | △ | |||||||
Φ2.0 | ○ | △ | ||||||
Φ2.6 | ○ | △ | ||||||
5.5 | 0.75 | ○ | ○ | ○ | △ | |||
1.25 | ○ | ○ | △ | |||||
2 | ○ | ○ | △ | |||||
3.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |||
5.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |||
Φ1.6 | △ | |||||||
Φ2.0 | ○ | △ | ||||||
Φ2.6 | ○ | △ | ||||||
B型 | 絶縁B | P型 | 絶縁P | CE型 | E型 | 差込コ | ||
Φ1.6 | 0.75 | ○ | △ | |||||
1.25 | ○ | △ | ||||||
2 | ○ | △ | ||||||
3.5 | △ | |||||||
5.5 | △ | |||||||
Φ1.6 | ○ | ○ | ○ | |||||
Φ2.0 | ○ | ○ | ||||||
Φ2.6 | ○ | ○ | ||||||
Φ2.0 | 0.75 | △ | ||||||
1.25 | △ | |||||||
2 | △ | |||||||
3.5 | ○ | △ | ||||||
5.5 | ○ | △ | ||||||
Φ1.6 | ○ | ○ | ||||||
Φ2.0 | ○ | ○ | ○ | |||||
Φ2.6 | ○ | ○ | ○ | |||||
Φ2.6 | 0.75 | △ | ||||||
1.25 | △ | |||||||
2 | △ | |||||||
3.5 | ○ | △ | ||||||
5.5 | ○ | △ | ||||||
Φ1.6 | ○ | ○ | ||||||
Φ2.0 | ○ | ○ | ○ | |||||
Φ2.6 | ○ | ○ | ○ |
差込コネクターの “△” 印は、棒端子の使用を表します。
一見、万能にみえる差込コネクターですが、屋外で使えないことを忘れてはいけません。屋外で使うと、雨水や結露によって、漏電や接続不良が発生します。
ここに載っていないものは、残念ながら、はんだや端子台,スタッド,2つ以上のスリーブ・コネクターを使うことになります。これはダサいです……。
とりあえず、一般的な2本接続の話はおしまいです。非常に濃い内容でしたが、それもそのはず。参考資料は150ページを超える文書ですので。
3本以上の電線の接続や分岐,細い線や太い線のお話はまたいつか。
よいソーラー発電ライフを。
閲覧ありがとうございました。
- 2022/09/03
- 関連記事へのリンクを追加
- 関連記事
-
- USB電源と充電池、停電に 2021/03/08
- ソーラー発電 便利な小物 2018/03/30
- 碍子を使ってみます 2021/06/17