記事一覧

“満足” という諦めが少子化の原因


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-3-23(月)

今日は、みぞれが降ったり、晴れたり、みぞれが降ったり、雪が降ったりと忙しい天気でした。そして、冬の景色に逆戻りしています。

さて、愚痴の記事が続いたので、今回は前向きな話題にします。

“諦めても満足” という考え方が少子化の原因だと私は考えました。その逆のパターンと比較しながら、“諦めても満足” が少子化につながる理由を書きます。

さて、2019年の日本の出生数は86万人と、過去最少になったそうです。

日本衰退の原因であり結果でもあるのが少子化です。

少子化の原因にいろいろな説が唱えられていますが、ここには私が考えた説を書きます。

“諦めても満足している人は子どもを産まない”

人間、何かを諦めると気分が悪く、挽回 (ばんかい) したくなるものです。

こういうのは “諦めたが不満” な人たちで、本来はこちらが一般的です。

この “諦めたが不満” と新種の “諦めても満足” とを比較して、少子化との関係を考えます

何を隠そう私自身が “諦めても満足” な人なのです。

まずは “諦めたが不満” の例から。

例えば、学生時代に遊びまくって、“勉強?何それおいしいの?” な人がいるとします。

かれはぱっとしない会社に入り、ぱっとしない生活のかたわら、こう思います。

“勉強って必要だったんだな。子どもがいたら、しっかり勉強させよう”

これは、自らはやり直すことを諦めながら、現状に不満を感じ、原因を考えて、子孫に託す姿勢と言えます。

「勉強しなかったらお父さんみたいになるぞ。ちゃんと勉強しろよ!」です。

“○○しておけばよかった”,“人生やり直せるなら○○するのに” という考えもありそうです。

他方、これと対極にあるのが、“諦めても満足” です。

例えば、良くも悪くもない成績でなんとなく学校を卒業し、ぱっとしない会社に就職、ぱっとしない生活の中、こう思うのです。

“何が悪かったのかな。学校も行ったし勉強もしたのに”

こちらは、やり直すことを諦めるが、自らの選択は最良だったと考えて満足するパターンです。

「マサチューセッツ工科大学の博士号を持ってれば人生違ったんだろうけど、オレには無理だからな」です。

これは、“後悔しない人” とも取れます。

ここからは私の話です。

私は、子どもがほしいと思いませんし、そもそも結婚願望も感じません。

そして、私の人生にたいへん満足しています。

私なりに十分な努力をした結果が今なので、これ以上に良い人生はないのです。

私は、上に述べた “諦めても満足” であり、子孫に期待することもありません。

少なくとも、私はそうですが、世間の “不婚不産” の独身さんはどうなのですかね。

あ。“諦めないしまだ不満” と “諦めないけど満足” もあるとは思いますが、かれらはリア充なので、私の知ったことではないです。

閲覧ありがとうございました。

関連記事
にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゅう

Author:しゅう
1991年北海道三笠市生まれ。プロフィール

全記事表示リンク