2020年 3月11日 宮城県松島町の西行戻しの松公園

2020年03月28日
0
0
宮城県 仙台都市圏
3月11日は「みやぎ鎮魂の日」
9回目の3.11はお休みをいただいて海辺の町,松島に来ました。
当時を知るものにとっては,やはり特別な日です。

松島を巡る展望地。
四大観を制覇した後,今回は西行戻しの松公園に参りました。
過去に一度ご紹介したことありましたね。
  過去の記事はコチラから→2019年 7月31日 宮城県 松島町の瑞巌寺と観欄亭,西行戻しの松
前回はさらっと触れただけでしたが,今回はちょっと掘り下げての記事です。
googlemapから西行戻しの松公園の場所を示しますね。


この公園は昭和43年に整備されたそうです。
実はそれ以前の詳しい由緒はよく分からなくて・・・(^_^;)
「西行戻し」というのは関東からこの地方までいくつか同じような伝説があります。
権現様が扮した童子が,西行と禅問答したところ,童子のあまりの才人ぶりに,西行が恥ずかしくなって去ってしまったという逸話です。
ここもそのような伝説が残る一帯です。
近くの県道は長老の坂と呼ばれていて,坂上田村麻呂が賛美した風景と言われています。

ここは「松」島なんですが,松島にあって「桜」の名所でもあります。
260本の桜というと数ある桜の名所の中では少ないのですが,桜の花と松島の風景の取り合わせで,花見シーズンは朝陽が上る前から賑わいます。
でも観光の中心地から少し離れていることもあって,桜が咲く前の特にこの時期はちょっとした穴場なのです。

公園の案内の看板です。
今回は公園にあるA~Eの5ヶ所の展望地に参ります。
実はこの他にもパノラマハウス内にあるカフェから眺める展望も良いのですが,50半ばのおっさんが独りで入るにはオシャレすぎてあまりにも照れくさいので,そちらはいつの日かということで・・・(〃・ω・〃)
IMG_20200311_110809_blog.jpg DSC_1882.jpg

ではAの展望地から参ります。
白衣観音が祀られている展望台です。
ここは一番眺望が良い場所でしょう。
いきなりのメインディッシュの登場です。
駐車場に車を駐め,白衣観音の案内に従って坂道を上っていきます。
IMG_20200311_103627.jpg

白衣観音です。
お寺と言うよりは礼拝所という印象です。
ちょっとした広場になっています。
DSC_1859.jpg  DSC_1855.jpg

ここは昭和43年に公園を整備したとき,先の大戦で亡くなった御魂を慰霊するために建立されたそうです。
ガラス越しに中を撮影させいただきました。
IMG_20200311_103945.jpg

御魂に合掌してから,展望台の風景を眺望いたしました。
展望台というだけあって,ちゃんと数段高いところから一望できるのです。
IMG_20200311_104726.jpg


松島四大観の江戸時代とは違う現代的な松島の眺望でしたよ。
松島の観光地からぐるっと,奥松島の野蒜や石巻市の牡鹿半島まで見渡すことができました。
長い橋でつながった福浦島
手前にある五大堂
多くの遊覧船が行き交う風景をパノラマで堪能することができます。
PANO_20200311_104152vr.jpg

DSC_1861.jpg

DSC_1858.jpg

春の予感・・・木蓮かなこぶしかな? 花芽が膨らんでいました。
DSC_1864.jpg

A地点を下りて,次に向かうのはB地点です。

案内の看板から見ると,抜けている地点なので,ここは西行戻しの松公園には属していないようですが,googlemapでは展望地になっています。
ちゃんと整備もされていて,徒歩ですぐ行けますよ。
IMG_20200311_105325.jpg

ここは松島屈指のホテル「大観荘」の裏手に出て松島を眺めるようになっています。
松島らしく松の前景越しに眺望することができます。
PANO_20200311_105530vr.jpg

遊覧船が観光桟橋から発着する様子も見られます。
DSC_1872.jpg

DSC_1876.jpg

DSC_1879.jpg





次に道を戻って,小高い丘に登ります。
ここはC地点です。
こちらはあづま屋があったり植栽も工夫がこらされています。
IMG_20200311_110845.jpg IMG_20200311_110940.jpg IMG_20200311_111440.jpg

前回の記事もこちらからの風景でしたが,ちょっと手前の植栽が元気ですねぇ。
IMG_20200311_111210.jpg

丘を下りて奥に進みます。
看板には西行戻しの松と出てます。
あら~この丘が西行戻しの松ではなかったのですねぇ。
IMG_20200311_111714.jpg IMG_20200311_111802.jpg

丘のふもとを1/3周ばかりしたところで,西行戻しの松,D地点に着きます。
西行戻しの松といっても,「この松だ!」と限定しているわけではなく,この辺一帯の場所を示しています。
でも石碑の周りには柵があって,その中に立派な松があると,ついつい撮影してしまいます。
IMG_20200311_112011.jpg IMG_20200311_112046.jpg

DSC_1891.jpg DSC_1893.jpg DSC_1894.jpg

こちらからの松島の眺望です。
他の地点より風景が少し狭まって福浦島への橋などは分かりにくくなりますが,海沿い手前の砂浜や雄島が分かるようになります。
PANO_20200311_112724vr.jpg

DSC_1896.jpg

DSC_1898.jpg

DSC_1910.jpg

さらに丘を回って半周したころ,E点であるカフェのあるパノラマハウスの手前も展望地になっています。
こちらは谷のV字状になったところから福浦島や浦戸諸島を望めます。
IMG_20200311_113309.jpg

IMG_20200311_113218.jpg

ということで「西行戻しの松公園」で5ヶ所の展望地から松島を眺望して参りました。
観光の中心街,福浦島,奥松島,牡鹿半島という大きな構図は変わりませんが,前景や角度によって風景が変わるのが面白いところです。
同じ場所であっても,見る角度,見る時代,見る光によって数多の風景が見られるんですねぇ。
これって人も同じだよなぁーと思いながら,この地を後にしました。
関連記事
Snufkin
Posted by Snufkin
ご訪問ありがとうございます。
気に入ったところは何度でも行っちゃうんです。
どうぞよろしくお願いします。

Comments 0

There are no comments yet.