ありがとうございます。吉報配達ブログへようこそ。吉報を届けることができますように。「毎日、お祭りというわけにはいきませんわよ」は、作家・モーパッサンの言葉です。毎日お祭りじゃないからこそ、お祭りに心が躍るのです。今回はお祭りや蚤の市が開かれる神社を舞台にした短編集、『ショートショート千夜一夜(田丸雅智:著)』を紹介します。短い短いお話=ショートショートが20篇収録されています。すべて「多魔坂神社」が...
吉報を届けることができますように。
「毎日、お祭りというわけにはいきませんわよ」は、
作家・モーパッサンの言葉です。
毎日お祭りじゃないからこそ、お祭りに心が躍るのです。
今回はお祭りや蚤の市が開かれる神社を舞台にした短編集、
『ショートショート千夜一夜(田丸雅智:著)』を紹介します。
短い短いお話=ショートショートが20篇収録されています。
すべて「多魔坂神社」が絡んでいます。
どうやらこの神社では不思議なことが起こりやすいようです。
「神輿の神様」を紹介します。
子供会の行事で多魔坂神社に来ていた竜夫は、
空いた時間にぶらぶらしていたら、
知らない男性に捕まり、神輿の中に入れられてしまいました。
男は訳のわからないことを言います。
「そりゃあ、神様のお気持ちも分かりますよ。
ほかのお仕事に比べると、お清めはあまり楽しいものではないでしょうからねェ。
ですが、何とか人間たちのためとお思いになって。
1日だけですから、ね?」
この男、竜夫を神様だと信じ込んでいるのでした。
御神輿担いでワッショイやっていくのは、
町中を神様に清めていただくため。
大切に守られてきた伝統行事です。
神様目線でいくと、
あの乗り物、乗り心地はあまり快適とは言えなさそうですよね。
めっちゃ揺れるし。酔う神様もいたりして(笑)
このお話、本物の神様はこの仕事が嫌で逃げ出してたんです。
そんな時もあっていいかもしれませんね。
去年はどこもお祭りは中止になりました。
当然、御神輿も出てこなくて。
今年はどうでしょう。
見れないと寂しいものです。見たいですね。
華やかな屋台。笛や小太鼓。提灯の道。
鳳凰をいただき金色に輝く見事な神輿。
古くから脈々と人間の内に流れつづけてきた
祭りの血が、激しく騒ぐ。
ワッショイ、ワッショイ
ワッショイ、ワッショイ
人間たちの躍然たる熱気に満ちた、煌びやかな小宇宙。
そのすべてと繋がって、共鳴し合っていたのである 。
この本を読んだら、お祭りに行きたくなってしまいました。
子供の頃ほどお祭りが好きとは思えなくなっている私ですが、
とくに今年は行きたいなあと思います。
お祭り特有の、すべてが良いものに感じるようなあの空気を
味わいに行きたいです。
他にも、
人の心を安らがせる「燈明様」
夕陽を焼いたお菓子を売る「夕焼き屋」のお話や、
不思議な物を売る蚤の市のお話たち。
コントのような可笑しなものや、心緩ませてくれるもの、
凝った脳をほぐしてくれるお話たちでした。
寺山修司はこんな言葉を遺しています。
「人生はお祭りだ。
いつもどこかで おはやしがなっている」
モーパッサンとどちらがお好みでしょう?
- 関連記事
-
- 『ショートショート千夜一夜』今年はお祭りに行けるかな?
- 『ふるさと銀河線 軌道春秋』あなたの今日に優しい風が吹きますように
- 『オバぺディア』ネット上の罵詈雑言はこうしちゃおう