大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2012年05月
2012年05月31日
豊中・緑地公園 「そば甚」 家族で蕎麦を頂きに行きました!!
休日の晩ご飯を頂こうと家族で緑地公園にある「そば甚」にお邪魔しました。

先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!

付きだしは「きんぴらごぼう」です。

アテに「鶏天」を頂きました。

ジュワァ~と旨~です!!!
意外とアテになる「豚しゃぶサラダ」です。

胡麻ダレがマッチしてます!

こりゃ旨~です!!!
「出汁巻き」です。

蕎麦屋さんの出汁巻きは蕎麦出汁でムッチャ旨~です!!!
〆は「他人丼」と味噌汁に変えて「ミニそば」でお願いしました。

いい感じですね!

玉子の半熟さがたまりません!!!

お肉と一緒に頂きます。

出汁が効いてムッチャ旨~です!!!
「ミニそば」も頂きます。

温かいものを頂くとホッとしますね!

これも旨~です!!!
これは嫁と娘が頂いた「ざるそば(大)」と「おにぎり」です。

風味がいいですね!

一口頂きましたが旨~です!!!
最後は蕎麦湯を頂きます。

マッタリして旨~です!!!
いつもお客さんでいっぱいの繁盛店で、座敷もあり家族連れには嬉しい地元密着のお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!
「そば甚」過去の訪問歴
その1・・・鴨なんばと牡蠣の炊き込みご飯が旨い!!
その2・・・カレー丼セットは食べ応えあり!!
その3・・・蕎麦屋を夜に一杯居酒屋使いで!!!
その4・・・出汁の効いた蕎麦屋のカレーつけ麺!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「そば甚」
住所:大阪府豊中市東寺内町13-10
電話:06-6386-7259
営業:昼11:00~15:30
夜17:00~21:00
定休:月曜
先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
付きだしは「きんぴらごぼう」です。
アテに「鶏天」を頂きました。
ジュワァ~と旨~です!!!
意外とアテになる「豚しゃぶサラダ」です。
胡麻ダレがマッチしてます!
こりゃ旨~です!!!
「出汁巻き」です。
蕎麦屋さんの出汁巻きは蕎麦出汁でムッチャ旨~です!!!
〆は「他人丼」と味噌汁に変えて「ミニそば」でお願いしました。
いい感じですね!
玉子の半熟さがたまりません!!!
お肉と一緒に頂きます。
出汁が効いてムッチャ旨~です!!!
「ミニそば」も頂きます。
温かいものを頂くとホッとしますね!
これも旨~です!!!
これは嫁と娘が頂いた「ざるそば(大)」と「おにぎり」です。
風味がいいですね!
一口頂きましたが旨~です!!!
最後は蕎麦湯を頂きます。
マッタリして旨~です!!!
いつもお客さんでいっぱいの繁盛店で、座敷もあり家族連れには嬉しい地元密着のお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!
「そば甚」過去の訪問歴
その1・・・鴨なんばと牡蠣の炊き込みご飯が旨い!!
その2・・・カレー丼セットは食べ応えあり!!
その3・・・蕎麦屋を夜に一杯居酒屋使いで!!!
その4・・・出汁の効いた蕎麦屋のカレーつけ麺!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「そば甚」
住所:大阪府豊中市東寺内町13-10
電話:06-6386-7259
営業:昼11:00~15:30
夜17:00~21:00
定休:月曜
2012年05月30日
谷町四丁目 「バビルの塔」 新店話題沸騰中のスパイス系カレー
谷町四丁目の近くで最近オープンしたばかりなのに話題沸騰中のお店「スパイスカリー バビルの塔」にお昼を頂きにお邪魔してきました。

今や認知度抜群の「宝石」のすぐ近くに出店されたみたいですね。

この日は「豆カリー」は「レンコン」と「ししとう」で「肉カリー」は「スパイシーうずら卵入りキーマ」でした。

お水とアチャールのピクルスはセルフなので、

自分で取って頂きます。

注文は両方楽しめる「合い掛け合い飯(900円)」でお願いしました。

先ずは「豆カリー」から頂きます。

レンコンの歯応えがいいですね!

これは旨~です!!!
続いて「肉カリー」です。

「スパイシーうずら」も一緒に頂きます。

香辛料が効いてムッチャ旨~です!!!
タイ産の高級香り米ジャスミンライスが合いますね!!!
一気に汗が吹き出し汗だくになってしまいました!(笑)
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「スパイスカリー バビルの塔」
住所:大阪市中央区徳井町2-4-5 エクセル内本町ハイツ1F
電話:非公開
営業:11:30~15:00(売り切れ次第終了)
定休:日・祝
今や認知度抜群の「宝石」のすぐ近くに出店されたみたいですね。
この日は「豆カリー」は「レンコン」と「ししとう」で「肉カリー」は「スパイシーうずら卵入りキーマ」でした。
お水とアチャールのピクルスはセルフなので、
自分で取って頂きます。
注文は両方楽しめる「合い掛け合い飯(900円)」でお願いしました。
先ずは「豆カリー」から頂きます。
レンコンの歯応えがいいですね!
これは旨~です!!!
続いて「肉カリー」です。
「スパイシーうずら」も一緒に頂きます。
香辛料が効いてムッチャ旨~です!!!
タイ産の高級香り米ジャスミンライスが合いますね!!!
一気に汗が吹き出し汗だくになってしまいました!(笑)
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「スパイスカリー バビルの塔」
住所:大阪市中央区徳井町2-4-5 エクセル内本町ハイツ1F
電話:非公開
営業:11:30~15:00(売り切れ次第終了)
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│谷町四丁目・天満橋(大阪市中央区)
2012年05月29日
吹田・江坂 「麺創 麺魂(めんたま)」 流行りの豚骨魚介系!
吹田の江坂に最近オープンしたラーメン屋「麺創 麺魂(めんたま)」にお昼を頂きにお邪魔しました。

初めての訪問なのでデフォの「醤油らーめん(680円)」をお願いしました。

先ずスープを頂きます。

豚骨醤油に魚介系の出汁が加わり旨~です!!!
早速、中太のストレート麺を頂きます。

スープと絡んで旨~です!!!
チャーシューも頂きます。

これは旨~です!!!
最近流行りの味で、とても食べ易いですね!!!
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺創 麺魂(めんたま)」
住所:大阪府吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号
電話:06-6330-5527
営業:11:00~23:00(L.O.)
定休:無休
初めての訪問なのでデフォの「醤油らーめん(680円)」をお願いしました。
先ずスープを頂きます。
豚骨醤油に魚介系の出汁が加わり旨~です!!!
早速、中太のストレート麺を頂きます。
スープと絡んで旨~です!!!
チャーシューも頂きます。
これは旨~です!!!
最近流行りの味で、とても食べ易いですね!!!
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺創 麺魂(めんたま)」
住所:大阪府吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号
電話:06-6330-5527
営業:11:00~23:00(L.O.)
定休:無休
2012年05月28日
中津 「情熱うどん 讃州」 今年初ひやかけと絶品アスパラ天!
中津の「情熱うどん 讃州」の讃ちゃんがブログで「今年初のひやかけします!」と書かれてあったので早速お邪魔してきました。

「走れ、食欲!」の焼肉ランナーことさいとーさんも讃ちゃんのブログを見て食べれ来られていてバッタリ!(笑)

「ひやかけの天ぷらのセット」に香川産の「巨大アスパラ」も追加でそれも一緒に頂きました。

今年初「ひやかけ」です。

黄金に輝くキーンと冷えたいりこ出汁!!!

いりことカツオのバランスが良くて旨~です!!!
麺もひやかけ用に少し剛麺ぽく仕上げています。

早速頂きます。

バンバンのコシで旨~です!!!
セットの天ぷらも頂きます。

これが噂の「巨大アスパラ天」ですね!

シャキシャキで甘くてメッチャ旨~です!!!
その他にも「鶏ささみ」「かぼちゃ」「ししとう」「ナス」がセットされています。

これらも旨~です!!!
今年も讃ちゃんのひやかけはいっぱい頂くと思いますがとても楽しみですね!!!
あ~美味しかった!!!讃ちゃんおおきに!!!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
その2・・・焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
その3・・・やっぱざるチャはメッチャ旨いわ!
その4・・・5周年記念幻のメニュー キタムラ君
その5・・・今年のひやかけはカツオがガツン!
その6・・・バランスのとれた絶品ひやかけ出汁
その7・・・ビアガーデンの後の居酒屋使い!!
その8・・・巡礼第22弾 肉生醤油&青唐辛子
その9・・・イタリアンの後はうどん屋で打上げ
その10・・禁断の鶏天ぶっかけがスパイシー!
その11・・AMAMIの塩豚うどん!
その12・・立ちあカーレー前夜祭SPカレーうどん
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
「走れ、食欲!」の焼肉ランナーことさいとーさんも讃ちゃんのブログを見て食べれ来られていてバッタリ!(笑)
「ひやかけの天ぷらのセット」に香川産の「巨大アスパラ」も追加でそれも一緒に頂きました。
今年初「ひやかけ」です。
黄金に輝くキーンと冷えたいりこ出汁!!!
いりことカツオのバランスが良くて旨~です!!!
麺もひやかけ用に少し剛麺ぽく仕上げています。
早速頂きます。
バンバンのコシで旨~です!!!
セットの天ぷらも頂きます。
これが噂の「巨大アスパラ天」ですね!
シャキシャキで甘くてメッチャ旨~です!!!
その他にも「鶏ささみ」「かぼちゃ」「ししとう」「ナス」がセットされています。
これらも旨~です!!!
今年も讃ちゃんのひやかけはいっぱい頂くと思いますがとても楽しみですね!!!
あ~美味しかった!!!讃ちゃんおおきに!!!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
その2・・・焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
その3・・・やっぱざるチャはメッチャ旨いわ!
その4・・・5周年記念幻のメニュー キタムラ君
その5・・・今年のひやかけはカツオがガツン!
その6・・・バランスのとれた絶品ひやかけ出汁
その7・・・ビアガーデンの後の居酒屋使い!!
その8・・・巡礼第22弾 肉生醤油&青唐辛子
その9・・・イタリアンの後はうどん屋で打上げ
その10・・禁断の鶏天ぶっかけがスパイシー!
その11・・AMAMIの塩豚うどん!
その12・・立ちあカーレー前夜祭SPカレーうどん
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
2012年05月27日
梅田 「玉五郎 阪急梅田店」 煮干が効いたつけ麺は旨い!!
梅田の紀伊国屋書店梅田本店の西側の地蔵横丁に出来た「煮干らーめん 玉五郎 阪急梅田店」に娘と一緒にお邪魔してきました。

天満が本店でラーメン屋以外にも出店ラッシュが続くチェーン店ですね。

券売機で食券を購入してカウンターだけの細長い店内に入ります。

注文は「つけ麺(3玉)880円」と「玉子ご飯(200円)」をお願いしました。

麺は中太の縮れ麺です。

食べ応えある麺ですね!

つけ出汁は煮干がガツンと効いたスープです。

早速つけて頂きます。

変わらないこの味は旨~です!!!
オレンジの龍の玉子を使った「玉子ご飯」です。

よくかき混ぜて頂きます。

旨~です!!!
少し食べたら「自家製煮干ふりかけ」を掛けてみます。

香ばしい香りがしますね!

これまた旨~です!!!
最後はポットに入ったスープで割りをします。

味がまろやかになりました!

旨~です!!!
この玉五郎グループもドンドン出店されていますね。
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「煮干らーめん 玉五郎 阪急梅田店」
住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街地蔵横丁
電話:06-6372-5003
営業:11:00~22:30
定休:無休
天満が本店でラーメン屋以外にも出店ラッシュが続くチェーン店ですね。
券売機で食券を購入してカウンターだけの細長い店内に入ります。
注文は「つけ麺(3玉)880円」と「玉子ご飯(200円)」をお願いしました。
麺は中太の縮れ麺です。
食べ応えある麺ですね!
つけ出汁は煮干がガツンと効いたスープです。
早速つけて頂きます。
変わらないこの味は旨~です!!!
オレンジの龍の玉子を使った「玉子ご飯」です。
よくかき混ぜて頂きます。
旨~です!!!
少し食べたら「自家製煮干ふりかけ」を掛けてみます。
香ばしい香りがしますね!
これまた旨~です!!!
最後はポットに入ったスープで割りをします。
味がまろやかになりました!
旨~です!!!
この玉五郎グループもドンドン出店されていますね。
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「煮干らーめん 玉五郎 阪急梅田店」
住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街地蔵横丁
電話:06-6372-5003
営業:11:00~22:30
定休:無休