2013-01-01から1年間の記事一覧

YouTrackを活用しましょう

この投稿はIntelliJ IDEA Advent Calendar 2013の25日目の投稿です。JetBrainsの知名度もだいぶ上がり、Twitterのタイムラインでも日本語によるつぶやきをよく見かけるようになりました。中には「こいつ使えねー」「ワケワカラン」という否定的な意見もあり…

Presentation Assistantでドヤ顔しよう

この投稿はIntelliJ IDEA Advent Calendar 2013の20日目の投稿です。PhpStorm Advent Calendar 2013の12日目に似たようなエントリがありますが、きっと気のせいでしょう。:-) IDEA13にはPresentation Modeというライブデモで非IntelliJユーザを歯ぎしりさせ…

SVNToolBoxが地味に便利

この投稿はIntelliJ IDEA Advent Calendar 2013の19日目の投稿で、Android Studio連載の第30回の補足でもあります。Subversion連係では「今のワーキングコピー」が「どのブランチ」のものなのかを知るには「Changesツールウィンドウ / Subversion Working Co…

おもしろプラグイン:Postfix Completionプラグイン

この投稿はIntelliJ IDEA Advent Calendar 2013の18日目の投稿です。 JetBrainsのプラグインサイトは面白そうなプラグインが出てきてもすぐに埋もれて分からなくなってしまうのが欠点ですね。そもそもIntelliJ(特にUltimate)は初めからプラグインがゴテゴ…

Re: IdeaVimを入れて困っていること

この投稿はIntelliJ IDEA Advent Calendar 2013の14日目の投稿です。前日のエントリの回答編です(ネタに困って手抜きした訳ではありません。:-) → IdeaVimを入れて困っていること - Qiita IdeaVIMについて 以前、こんなエントリを書いたので、まずはこちら…

IntelliJの設定画面の歴史

去年くらいにこんなの書いてたんだけど、ちょっと思い立ったので設定画面編をやってみる。 IntelliJの見た目の歴史 - marsのメモ 2003年:IntelliJ IDEA 3.0 IDEA3は古すぎて見覚えがない(おそらく使ったことないと思う)。この頃はSettingsとは別にProject…

「ソフトウェアテスト勉強会〜テストコードのテストケースを考えてみよう!〜」に行ってきた

http://tohoku-dev.jp/modules/news/article.php?storyid=221 (※図はイメージです) 先週のTDDBCで [twitter:@nemorine] が [twitter:@t_wada] に「TDDは不安をテストする?不安だなんて不確かなものは信じられない」ってゆってたので、どんな事するのか楽…

TDDBC(TDD Boot Camp)仙台03に参加してきた

→ TDD Boot Camp(TDDBC) - TDDBC仙台03/課題 → TDD Boot Camp(TDDBC) - TDDBC仙台03/課題用語集 → TDDBC 仙台 the 3rd #tddbc のまとめ - Togetter去年の感想はこちら。→ TDDBC(TDD Boot Camp)仙台02に参加してきた - marsのメモ またの名を「 [twitter:@i…

オートセーブってOFFにできないよね?

[twitter:@nobeans]さんがこんなことつぶやいてたんだけど、IntelliJに限らずJetBrains系IDEは個別セーブがないし、EclipseみたいなSave Autionsみたいなの無いので、戸惑う人は戸惑うよなぁと。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getE…

スクリプトコンソールからスレイブにスクリプト送ってみた

最近、すっかりJenkinsさんとご無沙汰なようなフリをして、実は邪道Jenkinsのやり方を模索していたりします。やってみたいことは、Jenkinsによるリモートジョブ実行とリモートサーバの監視などなど。「や、それならHinemosとかZabbix使えよ」とか言わない。 …

株主優待トミカもらったった

実に3年ぶりのトミカカテゴリ。「トミカ株を持ってると株主優待で特別なトミカがもらえる」って聞いてて、いつかは欲しいと思っていたら、やっと手に入れた。なぜにくまモンなのかは問うまい。 すでにトミカを卒業してしまった息子は、くまモンにだけ反応し…

フリーカーソル撲滅委員会が勝利しました

そんな委員会なんて無いけどな。:-Pダメ元で出したチケットが承認されました。次のIDEA13 EAP(build 130.1335)でフリーカーソルがデフォルトOFFになるみたいです。やったね。 → IDEA-90750 Change default value of 'Allow placement of caret after end o…

レッツゴーデベロッパー変真に行ってこなかった

http://tohoku-dev.jp/modules/news/article.php?storyid=207 当日は予定が入っていたので前夜祭と打ち上げにだけ参加してきた。ヒゲの人イケメンさんが来仙するというので「すわ!JetBrainsの宣伝しないとッ!!」と片っ端から紹介していった。 window.twtt…

build.gradleの自動同期をOFFにする

若干、こいつの補足的な意味もあるかも。 第6回 Android StudioとGradle[後編]:Android Studio最速入門~効率的にコーディングするための使い方|gihyo.jp … 技術評論社 IDEA 13 EAP 130.1105でGradleまわりが強化されたようなので試してみたよ。Android …

JaSST'13 TohokuでJenkinsとSeleniumの話をしてきた

→ JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'13 Tohoku 関係者のみなさん、当日参加したみなさん、おつかれさまでした。JaSSTを東北で開催すると聞いたとき、受講する気まんまんだったのですが、ちょっとしたご縁で講演者として参加することになりました。…

Android Studio v0.1.1(build-130.677228じゃなくて687321)がリリースされたようです

明日v0.1のインストール編が公開されるのに、そんなのないよママン。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = …

「Android Studio最速入門」はじめました

http://gihyo.jp/dev/serial/01/android_studio関係者の皆さん、大変ありがとうございます。5/14のJava Day Tokyo 2013でみんなと昼食取ってるときに id:takezoe さんから「IntelliJの本書いてよ」と言われて速攻で「だが断る」と答えた次の日にAndroid Stud…

Presentation Mode

IDEA13 EAPのSettingsをぼーっとながめていたらApprearanceにこんな設定項目を見つけた。 「何ぞ?これ??」と思ってViewメニューを見たら下の方に「Enter Presentation Mode」なんてのあったから、早速実行してみたよ。 もともとFull Screen Modeという似…

Java Day Tokyo 2013の裏方で takezoe さんをIntelliJ派に洗脳してた

というのは冗談。生粋のeclipse派の id:takezoe さんもScalaはIntelliJを使うらしく,控え室でいくつかIntelliJの使い方を聞かれた。長いこと使ってたから気付いたとか,当たり前に使ってた操作があまり知られてないんだなって,はじめて気付いた。冷静に考…

Java Day Tokyo 2013でIDEバトルやってきました

https://oj-events.jp/public/application/add/64 血で血を洗う勝者なき闘い!!...なんてことはなく,和気藹々とやりましたよ。 こんな面白い企画に誘って頂き関係者の皆さん(&出張扱いにしてくれた弊社)には感謝です。こんな場所で話せるほどIntelliJが…

Android StudioとIntelliJ IDEA CEを比べてみた

いつの間にかIDEAのCommunity Editionをそーとー過小評価してて,自分の中ではJDTより遙かに「できない子」扱いしてたんだけど,実はそんなことなかった。ごめんよ,CE(でも使わないけど。 自分に言い聞かせるために書き残すけど,CEでもこれくらいはできる…

Android Studio試してみたよ

昨晩、Java Day Tokyoの補足エントリ書かないとと思いつつも早々に寝ちゃって、朝起きたらTLがIntelliJやらJetBrainsで埋まってた。「すわ何事か!?」と思ってみたら、GoogleさんがAndroidの開発ツールにIntelliJベースの「Android Studio」を発表したらし…

Dash LauncherプラグインをIntelliJにインストールする

APIリファレンス&スニペットブラウザのDashなんですが、設定見るとAppCodeと連携できるようです(NetBeansはありませんね...。|ω・`)チラッチラッ https://itunes.apple.com/jp/app/dash-docs-snippets/id458034879?mt=12 調べてみると、AppCodeのプラグインとし…

IntelliJでコンソールのフォントサイズを変更する

どうも野良ヘルプデスクの masanobuimai です。頼まれても無いのに、IntelliJの疑問に答えるよ。:-) window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js =…

IDEA12のMac版でメニューバーをアプリケーションウィンドウに表示させる

Windows版に馴れてるせいもあって、Mac版のメニューバーが大層気に入りません。MacBook Air 11インチで画面が狭いって事もあるけど...。 IDEA11までは、plistの"apple.laf.useScreenMenuBar"でメニューバーをアプリケーションウィンドウに移せて重宝してたの…

IntelliJでeclipseみたいなドキュメントホバーをやってみる

きっかけはこちらのつぶやき。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitt…

JetBrains系IDEのMac版インストーラのスクリーンショット

Mac使ってる人しか知らないと思うのだけど、IntelliJとかのインストーラ——正確にはディスクイメージファイル(*.dmg)って、こんな具合にちょっと洒落てる。 IntelliJ IDEA IntelliJ以外のIDEだと、そのIDEがサポートする言語にあわせて微妙な違いがあって、…

IntelliJの日本語まわりに関する改善要望

IDEA12.1リリース記念というわけじゃないけど、備忘録というか振り返り。ついこの前、TLで気になるつぶやきがあったので、思いあまってこんなことしてみた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.…

AutomatorでMP4からAACを抜き出す

mac

たまにしかやらないから良く忘れるのでメモ。 最初の「指定されたムービーを取得」は「Get specified Movies」。次の「オーディオファイルを読み込む」は「Import Audio files」。 「指定されたムービーを取得」に変換したいMP4を放り込んで、実行。最後にエ…

おもしろプラグイン:IntelliJEvalプラグイン

http://plugins.jetbrains.com/plugin/?idea&pluginId=7173 地味すぎてあまり注目されてないけど、実はスゴいIntelliJEval。何してくれるかというと、こんなことしてくれる。 groovyでIntelliJのプラグインを書ける(スゴい! IntelliJEvalにgroovyスクリプ…