2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

JSP 2.0 EL

EL覚えようと思ったけど,あんまり覚えてないなぁ.ってことでメモ.ユーザーから入力されたデータをELを使って出力するとエスケープされずに出力されるので、そういう用途では結局JSTLのを使ってます。(Cross-Site Scripting対策)うーん,XSS対策にはJSTL使…

Jupiter

コードレビュー支援プラグインらしい. 面白そうなんで,ヒマみてあとで使ってみよう. 使いようによっては,バグトラッキングにも使えるのかな? sobalipseといい,この手のアイデア一発モノはEclipseのほうが豊富だねぇ. と言っても,IDEAに漬かりきって…

Refactor Popup plugin

とっても,ちんまいプラグインですが,気に入りました.

Groovy 1.0beta3

groovyshがセッション維持できるようになりましたね.1.0-beta-2の時は, groovy> a = 1 groovy> 1 groovy> a groovy> null となっていたけど,1.0-beta-3では, groovy> a = 1 groovy> 1 groovy> a groovy> 1 となります.いい感じです.PnutsとGroovy,ど…

Tungsten T3

さんざん悩んだ挙句、ついに買ってしまった。スライドギミック楽し〜。 今まで使ってたWorkPad c3と比べると、おもしろいくらいにバッテリーが減っていく。 日本語化はJpFontKit+POBoxで決まりそう。

PicoContainerのプレゼンテーションの日本語版

アガテナより. 翻訳してくれたのは,この方では?

TelnetみたいなHttpクライアント

HttpClient使ったら,ごっつ簡単にできた. コードを載せるまでもないが,まあいいか. import java.io.BufferedReader; import java.io.InputStreamReader; import org.apache.commons.httpclient.HttpClient; import org.apache.commons.httpclient.NameVa…

The Java Developers Almanac 1.4

とめども日誌より. こりゃあええ.

いかすぜ、Groovy!

#ウマゴン? そーいや,Groovy Consoleに似たやつをPnutsで作ったなぁ. 理想はAPサーバに対してTelnetみたいなことができるといいんだけど. #案外作るのは簡単なのかも... Javaベースのスクリプト言語って,ちょっとしたテストなんかにものすごく重宝する…

いろいろベンチ(8)

#とりあえず,これで一区切りにしよう. Hibernateのテストをプロファイリングしてみました.使ったプロファイラはYourKit Java Profiler.まずは,バッチタイプのプロファイリング結果.SELECT回数が102回なのは,後続のUPDATE,DELETEの元ネタを渡すため…

オブジェクト指向実践者の集いの報告レポート

アガテナより. 後で読む.

YourKit Memory Profiler

99EUROのJavaプロファイラ.ver2.0からはCPUプロファイリングもできるらしい. JProbeやOptimizeItと比べれば,99EUROは破格の値段か!? #Eclipse Profilerならタダなんだけどね. JVMがJRockitならば,JRA使うという手もあるか. ps. 「いろいろベンチ」もJ…

WinExpose

MACお宝鑑定団より. WindowsでMac OS X(Panther)のExposeを再現するソフト. $9.95のシェアウェアで試用版はないみたい.なーんだ.:-(

cglib - Optimizing reflection

とらねこの生きる道より.cglibすげー.

いろいろベンチ(7)

デバッガ使ってトレースしてみたら,この違いだけわかりました. ■「いろいろベンチ(6)」のHibernateのSELECTについて バッチタイプとショートトランザクションタイプの違いは,QueryTranslatorってのがキャッシュされてるか,されてないかの違い.バッチタ…

いろいろベンチ(番外)

なるへそ!! ちなみちゃん、TorqueやHibernateはコネクションプールしてます。また、Hibernateはセッションキャッシュにより必要の無いSELECTやUPDATEなどは行いません(Torqueは知らない)。 : ちなみちゃん。UPDATEとDELETEの処理が早いのは恐らくPreparedSta…

いろいろベンチ(6)

nekopさんの指摘を受け,HibernateのSELECTを修正して再測定. んで,そのまえに依存ライブラリがごちゃごちゃしてたので,それも整理した. #一度に複数の変更をするのは,ダメの典型ですな. ■バッチタイプの結果 jdbcJDBCHibernateTorqueDbUtils INSERT3…

いろいろベンチ(5)

いろいろベンチでHibernateの検索が異様に早いのはキャッシュのせいでは?との意見があったので,ちょっと条件を変えて再測定してみることにしました.んで,その前に前回と同じ条件で測定してみようと思ったら,全然数字が違うでやんの. 冷静に考えたら,…

Webアプリから2行でExcelファイルを出力する方法

オレンジニュースより.ちょうどHTMLをExcelで表示させる方法探してたので,とてもナイスタイミングでした.

いろいろベンチ(4)

えっとだ. 「O/Rマッピングツールは信用できない」って人は,せめてDbUtils使おう. 「HibernateとTorqueはどっち?」といえば,Hibernateだろう. TorqueはDAO(xxPeerのことね)も作ってくれるが,これをメリットを思うかどうかは,人それぞれ. #Hibern…

いろいろベンチ(3)

いろいろベンチ いろいろベンチ(2) いろいろリンクされてるようなので,恥を忍んでコードを公開します(とゆうても断片だけど). #おかしなところがあったら,ご指摘願いまーす. まず,INSERT.以下のコードをそれぞれ1000回繰り返してかかった時間を計測…

Code Kata

角谷XHTML化計画より. 笑った. いや,笑ってもいられん.第一級クレリックを目指して,日々努力せねば.(追記) Code Kataを極めた暁にはこれを着てプログラミングしましょう.:-)

Using Dillo for JavaDoc viewing in IDEA

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20040106#p2 なるへそ.普段はJavadoc専用ブラウザとして,Lynx使ってるけど,IDEAからだとDonutとかMoonあたりの軽量ブラウザがちょうど良いかも. #「Windows環境では」が抜けた.

RE: IDEAはホントに楽しい

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20040106#p3 です.:-)ショートカットを覚えるのも楽しい.ツール使うのが,こんなに楽しいのは何時以来だろう? #X68kでmicroEmacs使ってた時以来かも. しかし,この楽しさを人に伝えるのは難しい...

FeedDemon

割と評判のよいRSSリーダ.$29.95のシェアウェア. ここに使い方が紹介してます. どうもMovable Typeやココログに投稿できるみたい. いまいちRSSリーダの必要性は感じてないんだけど,はてなにも投稿できるようになれば,考え方も変わるのだろうか?

PicoContainerの解説

TECHMemoより. 今年はIoCコンテナを使ってみよう.使わん事には良さもわかるまいよ. PicoとSpring.どっちがいいかなぁ?

DbUtilsでアンダーバーを含むカラムをしっぽりとオブジェクトにマッピングする

メモメモ.

Aurora2Ant

IntelliJ IDEAのプロジェクトからAntのビルドファイルを生成するプラグイン.念願の正規ユーザになりハッピーIDEAライフを満喫中.そうすっとわざわざみんなのためにビルドファイル作るの億劫になるんだな.そんな貴兄にオススメなプラグインがこれ. しかし…

Whiteboard Photo

$249かぁ.ちと高いな. こうゆうのがあれば,カメラ付き携帯もより活躍できるかと...