2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Emacsは忘れた方がいい(Gosling):2008年の名言 - builder by ZDNet Japan

ムダに燃料投下しただけのような記事だのう。 NetBeansを試してみることを強く勧めるね。セマンティックスをリアルタイムで解釈してくれるプラットフォームを使い、キーストロークを逐次分析させることで、素晴らしい魔法のようなことができるようになるんだ…

翻訳パネルプラグイン作ってみた

Google TranslateプラグインもTranslatorプラグインも,その場(エディタの選択位置)に翻訳結果を貼り付けるんで,イマイチ実用度が低いんだよね。 てなワケで勢い余ってこんなの作ってみた(Translatorプラグインにあぐらかいただけのやっつけプラグインだ…

jVi for NBのExコマンドで,gコマンドが使えて軽く嫉妬した。

vi知らん人に説明すると, :g/^import/dで import行全削除 みたいなヤツ。 めったに使うコマンドじゃないし,この手の行指向編集は本家(vim)でやりゃいいんだけど,ちょっとうらやましかった。:-P ところで,jVi for NB。OSXで使うとExコマンド実行できない…

Test method priorities in TestNG « Otaku, Cedric's blog

TestNG 5.8のMethod Interceptorsという機能を利用して,テストメソッドに優先度を設定する方法。 テストメソッドの優先度という発想は面白いが,テストメソッドひとつひとつに優先度をアノテートしていくってのが,ちょいとイマイチ。 もうちょい手軽な,で…

ようやっとjava.netにEmotional Hudsonプラグインをリリースできたー

id:kkawaさん,アドバイスありがとうございました。無事リリースできましたよ。 → https://hudson.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentList?folderID=8963&expandFolder=8963&folderID=0

IntelliJ IDEA Blog » Blog Archive » Opening Maven Projects is Easy as Pie

なぬ?IDEAってPOM直接開けるんだ!? 相変わらず,おもしろすぎるぞ。> IDEA でも今までプロジェクト作って「Import project from external model」とかやってた,あたしは一体...。orz あー,だったらIDEAのプロジェクトファイル,SCMにコミットする必要…

どうしても hpi:upload にコケるよう。

( ゚Д゚ ) < だれかー!だれかー! とりあえず,Rhinoから取ってきたjs.jarと,ついでにjaxenのjaxen-1.1.1.jarを$JAVA_HOME/jre/lib/extに放り込んで再チャレンジするも,やっぱり'hpi:upload'でコケる。 Mavenに'-X -eオプション'つけてみたけど,たいして…

Internationalization - Translating static HTML resources

Hudsonのワーキングコピーをつらつら見てたらヘルプコンテンツも国際化できることに気付いたよ。ちゃんと,Wikiにも載ってた。 Stand-alone HTML files are often used in Hudson for things like inline help messages. These resources need to be transla…

Global CVS Settingsに見慣れぬ項目が...

最近CVSなんか使ってなかったんで気づかなかったんだけど,"Version Control -> CVS -> Global Settings..."のダイアログに"Charsetってのがあったよ。 これってもしかして,すげー大昔にMikiさんが言ってたのが解決したって事!? (追記)ためしにCharset…

OSX上でHudsonのビルドに成功したよ

どのまじないが効いたのかよくわかってないけど,やったことを記す。事前準備 Mavenのバージョンは 2.0.8 JDKのバージョンは 1.6 OSXに1.6の32bit JDKはないからSoylatte(1.6.0_03-p3)を使う。 環境変数:JAVA_HOMEに設定しておく(Mavenから見れればいい)。…

Emotional-Hudsonプラグインをリリースしてみた...けど失敗した。:-(

見よう見まねで途中までできたんだけど,OSXのバッタモンJDK1.6じゃリリースまでできなかった(Rhinoが無いのね。>Soylatte)。 それでも途中経過を忘れないうちにメモしとく。 #寝る前にやるんじゃなかった。:-) 事前準備 まず, $ mvn release:prepareを…

DbUnitの期待値ってレコードが空のテーブルはカラム情報も読み込まないのね

ということを今さらながら知りました。 なるほど, Assertion.assertEquals(expectTable, new CompositeTable(expectTable.getTableMetaData(), actualTable)); とやって,actualの評価を緩やかにしていたから気付かなかったのね。 #actualTableをComposite…

ドメイン駆動

ウチの会社も,SWEBOKのバッタモン配るくらいなら,これ配ればいいのに。 id:matarilloが書評書いてくれる事を期待してる。:-Pドメイン駆動 (Programmer’s SELECTION)作者: Jimmy Nilsson,尾島良司,株式会社ロングテール長尾高弘出版社/メーカー: 翔泳社発売…

世界一簡単なHudson-Trac連携法

こんな具合で,HudsonのテストトレンドをTracに貼る。 ただそれだけ。 {{{ #!html <h3>テスト結果の傾向</h3> <a href="http://example.com:8080/hudson/job/sample-job/"> <img src="http://example.com:8080/hudson/job/sample-job/test/trend"> </a> }}}でも見た目はそれなり。:-D

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(ActionManagerの登録ID一覧)

ActionManager.getActionIds(""); で拾ったAction-Idの一覧をメモっておく。 無駄に長いから興味ない人は見ないで〜。 って,RSSで全文配信してるから「見るな」って無理な注文か。:-) #すんまそん。

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(各種リスナ編)

イヤ,プラグイン作ってないし。:-P IdeaVIMを調べたときのメモを後世に残す。

Test Early » Hudson’s so Groovy

HudsonのGroovyプラグインは,簡単な処理(コマンドリスト)を登録しちゃえば,いちいちSCMにスクリプト登録しなくて便利だよって話。 この場合は,SCMが勝手にディレクトリをread-onlyにしちゃうから,こんなGroovyスクリプトで権限解除しちゃうぞ。 def an…

IdeaVIMの適用範囲をテキストエディタ下のEditorのみにしてみた

休み明けとか言っときながら,しんぼうたまらずやっちゃった。:-)

Diana EAP - IntelliJ IDEA - Confluence

毎年の恒例行事となった次期IDEAのEAP(コードネーム:Diana)がスタートしたよ。 First EAP Release Notesにいろいろ書いてあるけど,個人的には"Per-file Encoding Support"が一番うれしい。 #それとFreeMakerサポートするんだったら,Velocityもお願いっ…

behind the times: TeamCity Rocks!

Hudsonの中の人になっても,TeamCityよいしょ記事はうれしい。 #だって,JetBrains社が好きなんじゃー。 でも,実際の話,TeamCityのPre-Tested CommitはTeamCityの特徴でもあるし,便利な機能だと思う。 ただ,みんなにTeamCity使わせるのはいろいろ難しい…

大雑把ながらもIdeaVIMの構造は理解したよ

とりあえず,IdeaVIMがどうやってキーイベント拾ってるのかがわかったんで,あとは何とかなるかな。うまく行けば,長年の不満が解消できるかも知んない。:-) でもMacBookで開発するにはもう限界だから,続きは休み明けにする〜。 #プラグイン開発すんのに,…

Emotional Hudsonをjava.netに移しました

川口さんからjava.netのcommit権もらったんで,さっそく乗っけてみました。FishEye経由だと見えなかったんで一瞬アセったが,ちゃんとコミットできたと思う(置き場所,"hudson/hudson/plugins"で良かったですかね?)。 →https://hudson.dev.java.net/sourc…

jVi for NetBeansのExコマンドが結構オモシロイ

くわしくはこちら。→ jVi for NB - Colon Commands おもろいのは,ここいらへん。 :ts "型に移動(Go To Class)"ダイアログを表示する。 :grep カーソル位置の語を元に"使用状況を検索(Find Usages)"ダイアログを表示する。 :make ビルドを実行する。オペ…

ついカッとなって,IdeaVIMのword motionをVim並にしてみた

IdeaVIMは日本語などのマルチバイトを特別扱いしてくれないため,「ABCでEFG」のような文字列は1語として扱われる(vimの場合,「ABC|で|EFG」の3語になる)。それでも,仕方ないなかと思い使い続けてきたんだけど,jVi for NBがマルチバイトを区別できた…

カネウチカズコさんのブログがねこび〜んになっとる。

みそ汁吹いた。 片貝さんにはその調子で,NetBeans Profilerのボタンをねこび〜ん化して欲しい。:-)

IdeaVIMのJoin LinesをIDEAのソレ(Smart Join)に差し替える

ここ書き換えればOK。 public class DeleteJoinLinesSpacesHandler extends ChangeEditorActionHandler { public boolean execute(Editor editor, DataPackage context, int count, int rawCount, Argument argument) { if (editor.isOneLineMode()) { retur…

RegisterActionsを覗く

RegisterActions(com.maddyhome.idea.vim.keyパッケージ)とは,IdeaVIMの全コマンドの登録を司っているクラス。ここのソース読むと,IdeaVIMがサポートしているVimコマンドとキーバインドが一目瞭然なのだ。 そこで気付いたのが,矩形選択(blockwise-operat…

IdeaVIMで使えるVimオプションの一覧

思うところあって,最近IdeaVIMのソースの読んでいるのだけれど,結構知らなかった機能が見つかったりして,なかなか面白い。 つーか,3年以上使ってるのに,特定の機能しか使ってなかったんだなぁ。>IdeaVIM 知らなかった機能。そのイチが起動オプション−…

Google CodeのDownloadってファイル消せなくなるのね

rootUrl対応版emotional-hudsonをアップしたかったのにぃ。 ある程度,ダウンロード数があるファイルは消せないみたい(同名で上書きもダメ)。かといって,ディレクトリの概念がないので,どっかに退避させとくわけにもいかん。 うーん,意外と融通効かない…

fuzzyfinder.vim - vimグループ

vim

最近,vimを使う割合が増えてきたので,数年ぶりに環境を見直している。そんな理由で,見つけたファイラがこれ。LustyExplorerとどっちにしようか迷ったけど,migemoが使えるって点でこっちに決めた。 ps. 今やvim7といったら7.0系じゃなくて7.1系なのですね…