2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

specsのLiterateSpecificationsを実際やってみた

比較も兼ねてConcordionもあわせて試してみたよ。 テストのネタにするのは,こんな単純なヤツ。 まずはspecsの環境設定部分。といってもIntelliJ+Maven使うので簡単。archetypeに"org.scala-tools.archetype:scala-archetype-simple:1.1"を使ってプロジェク…

TDDを根づかせる:導入の問題と解決策

http://www.infoq.com/jp/articles/levison-TDD-adoption-strategyBDDはおろかTDDすら流行っていませんが何か? 身につまされる話であるが,とても根深い話でもあるので,布教なんてもうどうでもいいって思ってる。:-P 今までの慣例やマネジメント層の無理解…

A FIT-like library for Scala - A++ [Eric Torreborre's Blog]

http://etorreborre.blogspot.com/2009/04/fit-like-library-for-scala.htmlspecsでFIT/Fitnesse風なテストがかけるようにしてみるよってな話。たしかにspecsのサイト覗いてみると,こんなページが見つかった。 → Google Code Archive - Long-term storage f…

Scrum - Refcardz

http://refcardz.dzone.com/refcardz/scrum?oid=hom9677 スクラムのチートシート。そうそう,これこれ。こうゆうのプロジェクトスタートアップでみんなに配りたいよね。 しかし,Mike Cohn,結構あちこちで見かけるんダナ。

Concordion

http://www.concordion.org/受入テスト用フレームワークなんだそうな。Acceptance Test-Driven Development(ATDD)って言ってるけど,BDDみたいなもんかね。具体的には,HTMLに仕様を記述して,仕様書と対になるフィクスチャ(Fixture)を作ると,動く仕様…

GAE/JにGrailsアプリをデプロイしてみた

イヤ,ホントはデプロイしただけでアプリは作ってない。ただWindowsでファイアウォール内でデプロイしてみたんで,一応手順を残す。 #もっと実用的なお話はこちらを参照したようがいいよっ。 #→ Grails on GAE/Jを試してみた - uehaj's blog ■実行環境 JDK…

知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100

いかにもーなタイトルだけど,あえて釣られてみたよ。SWOTとか3Cとか,そっち系(って何だよ)の人たちがよく使うフレームワーク(ツール?)のカタログ集みたいな本。どれも見開き2ページで紹介してあるんで,ちょっとハッタリかますときとか,ぱらぱら捲…

アジャイルな見積りと計画づくり

読了。あやうく「献本してもらったけど書評書かないメソッド」を発明するところだった。 すでに多くの方が書評を書かれているので,詳しくはそっち読んでね。:-P 「見積もりと計画づくり」って冠してるけど,そんだけじゃないね。もっとプロジェクト運営全般…

ひとの作業環境見るのは良い勉強になるのだ

これは良い企画!! ■[Java][勉強会]Java読書会BOF合宿イベント「私のデスクトップでHello Javaを作る」 4/4-5の一泊合宿でのイベントの1つとして実施。プロジェクタ1台と各自持参のノートPCで、参加者が順番に自分のPC上でHello Javaを出すプログラムを作る…

紺屋の白袴

artonさん経由。 システム化を提案する立場の人が、自分自身の業務がシステム化、自動化されていないようでは、紺屋の白袴にもほどがあるんじゃないでしょうか。 『ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修』続き - 思っているよりもずっ…

わずか500行のGroovyスクリプトでできたPet Store

http://nvisia.com/techs/?p=237 Groovy1.6のgrapeを使って,スタンドアロンGORMやらJettyやらを組込みスクリプトファイル1つでPet Storeアプリを作ってみたよってな話。 500行でできた/1ファイルでできた事にそれほど意味があるとは思えないが,grapeの…

Command Prompt from Hereみたいなのをやってみたら,ちょっとビックリした

いくらIntelliJのGroovy/Grailsサポートが充実していたとしても,ちょっとコマンドプロンプト開きたいって事はちょくちょくあるんで,IntelliJの外部ツールに登録してみた。 したら,ツールウィンドウにコマンドプロンプトが張り付いて出てきて,ちょっとビ…

はたらくくるま

ちょっと棚卸し。まずはトラック。ヤマザキパンって別に美味くもなんともないけど,トラックの小僧が食ってるのだけはうまそうだ。クロネコヤマト,サカイときたら佐川も買っておくか...。 リムジンバス。エアロクィーン言うらしい。ちょうどid:mattena31さ…

Continuous Testing再び

昔書いたのはこれ。→ http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20081114#1226668618 しばらくバギーで動いてなかったInfiniJ改めInfinitest plugin for IntelliJの新しい版が出てたので試してみた。結論から言うと,すごいしょうもないバグがあってWindowsじゃ動…

NetBeans6.7M3のHudsonサポートはスゴいよ。

ビルドごとにChangeLogやコンソール出力,コケたテストのログなどが見れる機能性はさておき,なによりもレスポンスがむちゃくちゃ良いのにビビった。 良くHudsonのサンプルに出されるNetBeansのHudsonサイト(http://deadlock.netbeans.org/hudson/)なんだけ…