fc2ブログ
 本ページはプロモーションが含まれています

会員限定の優待割引サービス「駅探メンバーPass」

ズーラシアでアカカワイノシシの赤ちゃんが公開

akakawainosisi-kodomo01.jpg
アカカワイノシの母親と赤ちゃん 1

akakawainosisi-kodomo02.jpg
アカカワイノシの母親と赤ちゃん 2

akakawainosisi-kodomo03.jpg
アカカワイノシの母親と赤ちゃん 3

よこはま動物園ズーラシアで、平成19年4月29日(日)にアカカワイノシシの赤ちゃんが誕生しました。
アフリカの熱帯雨林ゾーン内に新規オープンした施設のアカカワイノシシ展示場で、オス1頭、メス3頭が母親と一緒に公開されています。
まだ瓜模様が残っている可愛い瓜坊たちが、いつも4頭一緒に同じような行動をしながら、お母さんの後を追いかけながら遊んでいる様子は大変ほほえましい光景ですよ~。

国内の動物園ではアカカワイノシの展示されているのはズーラシアだけですので、ズーラシアにお越しの際は、絶対見逃してほしくない光景です。必ず見学してくださいね!


tag : 展示

2007-06-26 23:02 : アカカワイノシシ(偶蹄目 イノシシ科 ) : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

ウンピョウの赤ちゃんが誕生

unpyou07.jpg
ウンピョウ赤ちゃん 1

unpyou06.jpg
ウンピョウの赤ちゃん 2

よこはま動物園ズーラシアで、平成19年3月26日にウンピョウ(雲豹)の赤ちゃんが(オス1頭、メス1頭)誕生して、6月18日(月)から一般公開がされていますので、早速、可愛い赤ちゃんの撮影に行ってきました。
展示場では、心配そうな母親に見守れながら2頭の赤ちゃんウンピョウ(雲豹)は、ネコ科の動物特有のしぐさで、木に登ったり、追いかけっこをしたり、じゃれあったりして無邪気に遊んでいました。
時折霧雨が降る中での撮影でしたが、このブログをいつも見てくださっている方たちに、ウンピョウ(雲豹)の愛らしい様子を見ていただきたいので、夢中になって撮影してきました。(笑い)

現在、ズーラシアでは公開されたうウンピョウ(雲豹)の赤ちゃん2頭の愛称投票を行っていますので、ズーラシアを訪れた際に投票してみてください!


tag : ネコ科

2007-06-25 06:08 : ウンピョウ(食肉目 ネコ科 ) : コメント : 4 : トラックバック : 0 :

ぱかぱか広場で乗馬体験をしよう

pakapakahiroba-03.jpg
奥のほうに白く見えるのが「ぱかぱか広場」です

pakapakahiroba-02.jpg
「ぱかぱか広場」の入り口

pakapakahiroba-01.jpg
ポニーと子供達

今回は、よこはま動物園でポニーの乗馬体験ができる「ぱかぱか広場」を紹介します。
2007年4月にわんぱくの森ゾーンの一角に「ぱかぱか広場」がオープンしました。
上段の写真は、わんぱくの広場から「ぱかぱか広場」を遠くから撮影していますが、ご覧のように「ぱかぱか広場」は、緑に囲まれた自然が豊かな環境の中にあります。

ズーラシアを訪れるほとんど人たちは、「ぱかぱか広場」の存在を知らないで退園しているようなので、本当に残念です。

毎週日曜日及び祝日は子供たちを対象とした、ポニーの乗馬体験をしていますので是非訪れてみてください。

ポニーの乗馬体験のご案内・HP ポニーの乗馬を始めます!


tag : ポニー

2007-06-24 06:56 : 施設(レストラン&カフェ・お土産売り場・広場・休憩所など) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ネコ科の動物 オセロット


オセロット

よこはま動物園ズーラシアの、アマゾンの密林ゾーンには4頭のオセロット、 メロディ(雌)13歳、ミロス(雄)12歳、チャコ(雌)11歳、ロリ(雌)10歳、がいます。
写真でもお分かりのようにオセロットはネコ科の動物で、とても精悍な顔をしています。
オセロットの展示場はガラス張りになっているのですが、施設が小さくてちょっと暗いので、オセロットが何処にいるのかよくわからないことがあります。

アマゾンの密林に生息していて夜行性の動物でもあるので、 薄暗くしているのでしょうね。


tag : ネコ科

2007-06-22 15:23 : オセロット(食肉目 ネコ科) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

シロクマ チロとジャンブイ君の日常風景

sirokuma11.jpg
シロクマのチロ(雌)とジャンブイ君 1

sirokuma13.jpg
シロクマのチロ(雌)とジャンブイ君 2
よこはま動物園ズーラシアの人気者、シロクマのチロ(雌)とジャンブイ君の日常風景です。
このところ暑い日が続いているので、シロクマたちにとっては水に入ることがとても楽しいようです。

仲良く水の中で遊んだ後は、岩の上で気持ちよさそうにお昼寝したりしています。

下の写真は、爆睡中のチロを気遣って、ちょっとはなれたところから見守っているジャンブイ君でした。


tag : 人気者

2007-06-21 09:38 : ホッキョグマ(食肉目 クマ科) : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

キンシコウ 「ヤンヤン」は、お兄ちゃんになりました

kinikou03.jpg
キンシコウ

ズーラシアで展示されているキンシコウ・ヤンヤンの食事風景の写真です!
2007年5月にキンシコウの赤ちゃんが生まれたので、2005年8月に生まれたオスの「ヤンヤン」は,とうとうお兄ちゃんになりました!

まだまだ、やんちゃで遊び盛りですが、生まれたばかりの赤ちゃんを可愛がっている様子は人間の兄弟以上の愛情を感じてしまいます。

08年4月6日でキンシコウは展示終了しました!


tag : 愛情

2007-06-21 07:17 : キンシコウ(霊長目 オナガザル科)展示終了 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

モウコノロバは珍しい動物です

moukonoroba01.jpg
モウコノロバ

よこはま動物園ズーラシアの中央アジアの高地ゾーンには、日本に1頭しかいないミンミン(雌)という名前の、モウコノロバ(蒙古野ロバ)がいます。
モウコノロバは、アジアの野生ロバの中では最大で、絶滅危惧種に指定されています。
世界中でも日本(よこはま動物園ズーラシア)と中国の動物園だけにしかいないそうです。

ズラシアの展示場でいつも静かに、のんびりと暮らしていますが、仲間がいないのでそう見えるのかもしれません!
飼育員さえなかなか近づけないくらい神経質で、警戒心が強い性質だそうです。


tag : モウコノロバ

2007-06-20 10:29 : モウコノロバ (奇蹄目 ウマ科) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

カワウソ君は、お昼ね中です

kawauso07.jpg
お昼寝中のカワウソ 1


お昼寝中のカワウソ 2

よこはま動物園ズーラシアに行くと必ず立ちよって、撮影することが多いのがカワウソ君たちの楽しい写真です。
先日カワウソ君たちの展示場に行ってみたら、気持ちよさそうにお昼寝をしていて、どんな夢を見ているのかな~あと、想像してしまいました。
お昼寝スタイルのカワウソ君!とても可愛かったです。
可愛い泣き声とユーモラスな表情、そして優しい顔立ちを見ていると、我が家のペットにしたくなってしまいます。

ズーラシアには小動物が沢山いますが、レッサーパンダと並んで東西の両横綱だと思っているのですが、皆さんどう思いますか?


続きを読む

tag : お昼ね

2007-06-14 09:15 : ユーラシアカワウソ (食肉目 イタチ科 ) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

シロクマの写真撮影は今がチャンス

sirokuma05.jpg
ボールで遊ぶシロクマ 1

sirokuma07.jpg
ボールで遊ぶシロクマ 2

この時期動物園では、春から秋にかけて動物たちの写真撮影の季節です。
よこはま動物園ズーラシアのシロクマ<・ジャンブイ君とチロも、春になると仲のよいカップルの写真を撮影できる絶好のチャンスです!

「よこはま動物園ズーラシア」ではシロクマの展示場で、毎日のようにチロとジャンブイ君が仲良く水中にもぐったり、水遊びをしたり、黄色の大きなボールで遊んだりしています。

まるで赤ちゃんがボール遊びをしているような愛らしい様子は、見ていてとても楽しくなってきます。
そんな光景をシロクマをバックに記念写真を撮ったりすることができる今は、写真撮影のチャンスです!


tag : カップル

2007-06-09 09:26 : ホッキョグマ(食肉目 クマ科) : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

シロクマ(ホッキョクグマ)の写真撮影

sirokuma04.jpg
よこはま動物園ズーラシアのシロクマ

タイトルに動物園でシロクマの写真撮影!』と書きましたが、 動物園で人気ランキングのベストテンに必ずランクインされている動物はシロクマ(ホッキョクグマ)です。
ズーラシアをはじめ各地の動物園で、シロクマ(ホッキョクグマ)は写真撮影のモデルとして大変人気なので、展示場では、高級なカメラを持ったアマチュアカメラマン、コンパクトデジカメや携帯カメラを持ったお母さんたちが、子供たちとシロクマを入れて撮影しようとしている、ほほえましい光景を必ず見かけます。

よこはま動物園ズーラシアのシロクマの展示場は、ガラス張りになっている部分も含めて3箇所もあるので、見学や、写真を撮影するにはとてもいい作りになっています。

この日は朝からとてもい良い天気だったこともあり、ジャンブイ君とチロは、仲良く水の中でしばしの間気持ちよさそうにくつろいでいました。


tag : 人気ランキング

2007-06-08 10:23 : ホッキョグマ(食肉目 クマ科) : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

ブログ内検索

カテゴリー

リンク集

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

木登りが上手なレッサーパンダ Sep 15, 2023
スマトラトラ May 25, 2023
水浴びが大好きなマレーバク Apr 25, 2023
ズーラシアのシマウマ Jun 08, 2022
ズーラシアのスマトラトラ May 30, 2022
ズーラシアのシロフクロウ Apr 30, 2022
ズーラシアのアカカンガルー Apr 09, 2022
ズーラシアのコモンウーリーモンキー Mar 30, 2022
ズーラシア・アビシニアコロブス Mar 16, 2022
キリンの赤ちゃんパート2 Nov 24, 2021

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR