人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日常って、微妙な差異こそ大事かなと思います。


by KATEK
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

くじけないで、なんていわれてもね。

今日はふたつのテーマで。

『くじけないで』の題名で売れている100歳になるおばあさん。
そのおばあさんの『くじけないで』という詩がポスターに
なっているのを見た。

申し訳ないけれど、げげっと嫌な気分になってしまった。
くじけないでいられたから、とよさん(?)は100歳まで
生きられたのでしょうが、ねぇ・・・

人はみんな夢を持っていて、思い続ければかなえられるし、
つらい時があってもうれしいこともあるから、くじけないでね、
ということらしいのだけれど、
どんなにがんばってもいいことないし、くじけちゃうことが
あるから人間なんじゃないかとわたしは思う。

今すこしだけ、ヨブ記に関心があってかじっているのだけれど、
神様は人に困難だけを与えることがあるということ、
そういう話にはうん・うんとうなずけてしまう。

だからこそ、自分ひとりの力では限界があるからこそ、
ある人には神がいて、ある人には大事な人がいるわけで。
ひとりでくじけずがんばるなんて無理なのだ。
なんて思ったのでした。

お題変わって、池上彰さんの本を見ながら気付いたこと。
『政治と経済のしくみがわかるおとな事典』
ほとんど高校生の社会の本と同じような内容が書かれている。
でも大きな違いを発見!!

憲法の内容にはほとんど触れられていないのだ。
9条も全文も、憲法の作られた歴史・ヨーロッパから受け継いだ
人権思想、そういったものがすっぽりない。

そうなんだ。
今の社会では憲法なんて関係ないんだ。
と、ふかーく感じてしまった。
だから憲法を盾にといくらこっちがいっても、それはぬかに釘で
あったりまえなのだ。

はっきりいって、憲法より実社会で使えるのは、労働基準法だし
生活保護法だし、育児休業法だし・・・
こうなったら大上段に「憲法は~」なんていう授業はきっぱり
やめて、こっそり入れ込むほうがよさそうだ。
しかし、世の中いつの間にこんなに変わってしまったのだろう?
それとも何にも変わらなかった?
難しいからここでおしまい。
by KATEk | 2012-04-01 18:46