人間は高い社会性を持つ動物であり、気持ちを共有させることで、お互いを高めあい価値観を共有し、文明を発達させていった。
人を思いやる気持ちは誰にでもあるはずなのだが、時として他者への共感よりも自分の利益を優先させてしまうことがある。
逆に、普通なら考えられないような、おかしなことにうっかり騙されてしまうこともある。実はこれ、脳の働きにあるようだ。
米研究者の最新の研究によると、我々の脳は他者への共感と分析的思考を両立できないということが明らかになった。
脳が他者への共感に関して作業している時、冷静に何かを分析する作業へのネットワークは遮断されてしまうという。その逆もしかりだ。
脳は共感と分析を同時に上手く処理することができない
米オハイオ州ケース・ウェスタン・リザーブ大学の研究によると、「共感」に使われる脳の神経回路網が活発になるときは、「分析的思考」に使われる神経回路網が抑圧されることが明らかとなった。
脳には社会的/道徳的/感情的に他者と繋がるときに使われるネットワークと、論理的/数学的/科学的思考に使われるネットワークがあるという。
脳が休息状態にあるときはこれらのネットワークが交互に使われるが、どちらかの機能を要するタスクを行う場合、もう片方のネットワークが抑圧されることが示されたという。
実験では45名の健康な学生に「他者の気持ちを考えさせる問題」と「物理学を要する問題」を提示し、脳の活動をMRIで解析した。
問題はそれぞれ文章問題およびビデオ問題で20問ずつ出されたとのことだが、問題の形式に関わらず片方の機能が活動している際はもう一方は抑圧されていることが明らかになったという。
この仕組みは自閉症やウイリアムズ症候群を例にとると分かりやすいという。
自閉症患者は空間視覚を伴う問題を解くのに長けているが、社会機能に問題を抱えることが多い。これに対しウイリアムズ症候群は非常に温厚で優しいという特徴を持つが、空間視覚を伴う問題に対する能力が低いことが多い。
今回の研究は脳に構造的な制約があり、共感することと分析的思考を同時に行えないことを示す初めての研究となった。
詐欺師に騙される人は冷静な状況判断ができなくなる
つまり詐欺師に騙される人は、共感に関する脳のネットワークを活発化させているため、冷静に自分の置かれている状況を分析することができなくなってしまうのだ。
詐欺師の方は人をだますための戦略を論理的に考えることに脳を使っているので、騙される人の気持ちなどまったく考えられない。
非常に理知的な人でも詐欺に引っかかってしまう場合があるのはこの構造のためと考えられるとのことだ。
なのでたまに脳を休息させ、その問題について考えないようにすることも大事なことなのかな?人間の脳って優れているようで、いろいろ不具合もあるみたいだね。
sauce:science daily,スラッシュドット
サムネがヘブン過ぎワロタ
お陰でまだ記事読んでないよ
一方が分析的思考状態で
他方が共感的思考状態だと
その時は互いに理解しあうことは不可能なんだね
男女間には深い溝があるという一般論は
問題発生時に男女どちらがどちらの思考状態に分かれるかで説明できるのかもね
まず共感させておいてそれから徐々に騙していけば確実なのか
疑いたくてもできねえなら、詐欺師最強だな
売国政治家と自虐史洗脳教育の構造が証明されたってわけか…
なぜ上杉隆にだまされてしまうのか?
なるほどと思ったね。
ウソだと思っていても、「“信じたい”から信じる」という状況に追い詰められているのだろう。
ちょっと話が難しい、ギブ
ドクハラ、アカハラ、職人のシゴキなんかは
この説できれいに説明がつく。
分かんないのは
アイドル、水商売、医療介護なんかの女性。
いわゆる感情労働。
冷徹な状況判断と客への共感
同時にこなしてるよね。
行き過ぎたコニュ能力至上主義は、科学文明の衰退を招くな。
血液型性格診断、霊的現象、マイナスイオンとか根拠の無い物信じてる人って既にどこかで詐欺に会ってるよな、自覚がなくても
ステマとかもそうだし、マクドナルドのポテトは腐らないっていうネタ動画を信じてる奴も多くて、皆が信じてるから自分もっていう日本人特有の集団心理で簡単に詐欺にあいそう
>>10
共感してるというより理解してるだけでは?
感情移入してたら務まらないってよくいうけど、
そういうことだと思う。
あくまで仕事のために冷静に相手の心理を読み取って
対応してるプロが多いと思うよ。
※10
医学生から一つ。
学校側で「思っていなくても、共感しているような態度をとりなさい」と教え込まれる。
自分が実際に経験したことのない症状を訴えられても、相手の辛さはちゃんとわかってあげられないしね。
逆に自分もよく分かるような痛みとかだったら心の底から共感できるのだけど。
そしてそういう時は「共感+分析」ではなく「共感→分析」にするのだ。
まずは大まかな情報を得て、それに共感して、そのあとカルテ等に書きながら次に聞くべきことを考える、
といった感じのことを繰り返すのです。
半人前ですらない学生からですが、一意見として参考になれば。
販売業やってるが、この記事を読んで考えると確かにそのとおりかもしれない。
より共感する(頷く)お客さんのほうがたくさんのものを買っていくし、一回お客さんを放してしまうとまずもう買いに来ないのは論理的に考える暇を与えているからなんだろう。
屁理屈って無理やり共感を得ようとする行為なのか
聞いてると混乱してきて気持ちわるくなるなあって
田村淳と警察のやり取り見てておもった
※12
血液型性格診断は事実だぞ?
あくまで傾向だけどね。
医学的に証明されてないけど、統計的に明らか。
というか医学的に解明されてない常識などいくらでもある。
商品を買う時に、売り手を「この人は感じがいい」ということで信用して購入した後で憤慨している人は少なくない。
これを防ぐには、商品を分析して購入を決めるべきなのにこれは驚くほど人間社会に浸透している。
素人がエキスパートのような知識を持つことはできないから仕方がないということにもなるが、この研究は購入の判断材料として「感じの良さ」は排除するべきとしっかり認識して「共感する脳」をストップさせるように心がければいいと導き出せる。
これは、経済活動だけでなく政治家の能力を評価する民主主義の根底にもかかわる問題でもあるから、とても良い研究成果だと思う。
身近にいる嘘つきな人が、何で過度に感情的に振る舞うのか合点がいった。
ドラマの役者かよ、かと思う演技と、嘘というのは一体のもんなんだなぁ。
まあ在日の人なんだけどw
やっと韓国系遺伝子の適応進化の過程が理解できた希ガスw
共同体形態と営利形態、
身内とよそ者相手でプログラムを使い分けているってことだな。
この手の決め付け記事って無くならないね。
こんなの信じるような人はこの記事通りになるんだろうが。
※17
へぇ
その統計とやらはどこに載ってるの?
詐欺師はヘアスタイルがフワフワ爽やか
詐欺師は腰が低い
詐欺師はトークが上手くゴメン有難うを連呼する
詐欺師は動物苦手な振りをする
詐欺師は清潔感がある
結婚詐欺の典型ベスト10より
へー
良い人ほど騙されやすいっていうのは、お人好しとかじゃないんだね
大変そうな姿に同情すると、自分の損得を冷静に考えられないと
ウイリアムズは詐欺師なんだな
詐欺師は別の詐欺師に騙されやすい。
耳障りの良い言葉に気をつけろってことか
漫画家と編集。宮崎駿と鈴木Pの関係もこれだろうな。バクマンの二人とかも。
重要な決定は距離をとるか、時間をづらせること。
他者のパーソナルスペース内では、自己決定は影響を受ける。
心理学の常識である。人格心理学を学ぶとよい。
なるほど
たまーに自閉傾向の強い私の意見が役に立つのが不思議だったけど、謎がとけた
コミュ障だからこそ、共感能力高い人の苦手を補えることもあるのね
ウィジャ盤やこっくりさんを体験中の方々の脳機能も、共感性優先で働いているのかも。