カリブ海の小アンティル諸島南部に位置するトリニダード・トバゴ共和国、トリニダード島ラ・ブレアには、世界最大の天然アスファルト湖「ピッチレイク」が存在する。直径約700メートル、深さ75メートルのこの湖は、水じゃなくアスファルトでできているので、その上を人が歩くことができるんだ。歩くことができても、一部ぬかるんだ部分もあり、ズブっとそこに引き込まれると這い上がれなくなることもあるので大変危険なんだそうだ。
ソース:Asphalt Lake in Trinidad (18 pics)
広告の下に記事が続いています
ウィキペディアによると、湖の成因は地質学的に、深部の断層を通って地表に現れた石油の軽質分が蒸発し、重いアスファルトが残ったと説明される。原住民の伝説では、戦いに勝った部族が先祖の精神が宿るハチドリを食べてしまったことで神が怒り、地面から汚いピッチを噴出させ、村を飲み込ませたと言う。湖からはマンモスなど先史時代の動物遺骸が見つかり、巨大なナマケモノの牙と考えられていた。
ここのアスファルトは接着剤など、特殊な用途に優れた特性があって、採掘して輸出されている。毎年、掘っただけ湧き上がってきて元通りになるそうだ。埋蔵量は1千万トンくらいで400年間は保つと言われている。
ちょっと楽しそうだな
googlemap位置情報
大きな地図で見る
動画:ピッチレイク観光
関連記事:
幻想的すぎて刺激的すぎる、クラゲの大群と泳げる湖、パラオ「Jellyfish Lake(ジェリーフィッシュ・レイク)」
美しくそして切ない、夜の湖を青白く照らす夜光虫たちの「生物発光」神秘の世界
1げと
2げと
燃える水、凍った世界、アスファルトの湖・・・・・・まだまだ、知らない世界が沢山ある!
おらわくわくしてきたぞ!
誰がビッチですって?失礼しちゃうわね!!
現地では、対岸までダッシュする罰ゲームがあるとかないとか
すっげーなぁ、色んなサイト見てきたけど、これはホント初めて見た
知らない生き物はまだまだいそうだけど、知らない自然地形もまだまだあるんだな
おっさん無駄にお洒落だな
接着剤の原材料って天然資源だったのね。知らなかった。
あのドロドロ・ネバネバ成分はこういうところから持ってくるのか。
環境汚染かと思いきや天然の湖かよ。
すげえな。
確かに落ちたらかなりやばそうだ…。
ラスタのおじさん儲けてんのかな
おっさんゲロ吐いてるのかと思ったら顔洗ってるのかw
どっちにしろ汚い気が……
おっさんなぜ顔を洗う
アスファルトで顔洗うやつ初めて見たわ
あたり一面 凄く臭いんだろなあ・・
よくこんな処に住めるねえ・
南無阿弥陀仏
新潟にも天然アスファルトが産出している所があるよね。
どっかの古文書に「燃える土を献上した」っていう記述があったような気がする。
Lake Asphalt Trinidad and Tobago (1978) Limited
ttp://www.trinidadlakeasphalt.com/home/
この湖からアスファルトを採掘して製品を作っている国営企業です。
湖のそばにある大きな工場がそれです。
どっかで見たと思ったらThe Big Pictureだった…かな?
オッサン絶対吐いてるだろこれ・・・
臭そう。 鼻につくにおいだよねアスファルトって><
シュワちゃんの出演してる映画にもこんな池みたいな所あったよね
数年前にテレビでも取り上げられてたね
何故顔を洗う…
おっさんファンキーですね。
自分もこんな風になりたいです。
な・・・何故顔を洗う・・・
たまっている水は雨水なのかな?
それにしても見事なくらいの色が付いているよね。
アスファルトが溶け込んでいるのでしょうから臭いもかなりしそうです。
たぶん、私達がアスファルト道路を何とも思わないのと同じなのでしょう。
灯油とガソリン飲み続けて42年間、総摂取量は1,500リットル以上に。
ttp://www.narinari.com/Nd/20110715890.html
アスファルトが溶けた水で顔を洗うぐらいなんでもない気がしてきます。
世の中は広いねぇ・・・
にしてもにしても随分ファンキーな格好のジイさんだな
おい、絶対火つけるなよ!絶対だぞ!
アスファルトは簡単に火がつかないと思うけれど、芯を立てればロウソクみたいに火がつけられるかも。
>26
ガソリンは激辛で舌と胃がおかしくなるね…
新潟県胎内市黒川(新潟県北蒲原郡黒川村)
黒川石油公園・シンクルトン記念館
シンクルトン記念公園内
臭水油坪
秋田県潟上市昭和豊川字真形尻
豊川油田跡
39.852381, 140.078945
豊川油田跡すぐ近くの池が天然アスファルトの採掘場跡
秋田県秋田市金足黒川内畑
黒川油田
帽子のオサーンオサレですな。
新潟県柏崎市西山町妙法寺
草生水献上場
ttp://www.tabinavi-kashiwazaki.com/spot/spot_detail.php?naviID=17007
ttp://nagaoka.rgr.jp/meisyo/onjyoba/index.html
「トムソーヤの冒険」実写版ハリウッド映画で犯罪者がタール漬けの刑にされてたな。
溶けたタールって熱いんだと思ってたけどそれほどでもなさそう。
意味わかんない。
石油がしみだして自然と化学変化してできた天然アスファルトといえば、イスラエルの死海付近が古代エジプトの時代から有名、水漏れを防ぐために使われたという。
19世紀にはアメリカでアスファルトを材料に日本の漆を模した黒色の塗料をつくり、Japanningという名前で工業用に量産された。
油ニスを製造する時にちょっと入れると深みのある茶色が得られるので重宝してますが、こんなにいらない。
橋梁のアスファルト舗装の下層に舗設する防水層につかうんだよ。。。
この湖が枯れたら全世界の橋が防水できなくなる。
どーすんだろーかwww
逝ってQでやってたよな
黒人でデカい帽子かぶってりゃラスタファリアンだと思ってんの?
近くの水って、石油臭くって飲めないとかそういうことがありそう。