試験運用中なLinux備忘録・旧記事

はてなダイアリーで公開していた2007年5月-2015年3月の記事を保存しています。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

動画編集アプリケーションOpenShotに関するメモ(バージョン1.4.0時点)

バージョン1.4.0とcoloradj_RGBエフェクトについて タイムライン内のスクロールの操作性が向上 エフェクトの追加 トランジションの追加 動画タイトル(Blender使用)の追加 翻訳関係 OpenShotの今後について GTK+ 3への対応 MLTから独自のライブラリへ バージ…

メールマガジン:PyGIを用いる上での基本的な部分について(メインループ,GObjectシグナル,ハンドラに関する例)

この記事について メールマガジンの系統は「GTK+開発など」です。 前回「メールマガジン:PyGIを用いる上での基本的な部分について(メインループ,GObjectシグナル,ハンドラ)」の続きとして、メインループ,GObjectシグナル,ハンドラに関するコード例についてを…

カレンダーを表示するコマンドについて(前半跡地)

(2015/1/2)このページは「カレンダーを表示するコマンドについて」の前半部分として公開していたが、記事を統合したためそちらを参照。

メールマガジン:LibreOfficeをBoo言語で制御する(メッセージダイアログの表示2)

この記事について メールマガジンの系統は「自由テーマ」です。 「メールマガジン:LibreOfficeをBoo言語で制御する(メッセージダイアログの表示)」の続きとして、LibreOfficeをBoo言語で制御する上での簡単なメッセージダイアログの表示についての続きと簡単…

WOLF RPGエディター(ウディタ)作品の作成エディタバージョンを調べる跡地

(2015/12/21)本記事は「Wine上のWOLF RPGエディター(ウディタ)作品の動作」へ移動した。

メールマガジン:PyGIを用いる上での基本的な部分について(メインループ,GObjectシグナル,ハンドラ)

この記事について メールマガジンの系統は「GTK+開発など」です。 GTK+アプリケーションのメインループとGObjectシグナルおよびそのハンドラについてを扱っています。 メインループの基本的な扱いやGObjectシグナルの操作について理解できているのであれば、…

Debian/Ubuntuにおけるbinfmt_miscに関するメモ(Ubuntu 11.04時点・後半)

「Debian/Ubuntuにおけるbinfmt_miscに関するメモ(Ubuntu 11.04時点・前半)」の続き。 判別ツール(detector)について 前半の「update-binfmts --display」の出力を見ると、同じ「MZ」という内容のマジックが Mono/.NETアセンブリ(Monoから使用) Windowsの実…

メールマガジン:LibreOfficeをBoo言語で制御する(メッセージダイアログの表示)

この記事について メールマガジンの系統は「自由テーマ」です。 「メールマガジン:LibreOfficeをBoo言語で制御する(処理の流れ2,簡単な例)」の続きとして、LibreOfficeをBoo言語で制御するプログラムの中でメッセージダイアログ(メッセージボックス)を扱う上…

Debian/Ubuntuにおけるbinfmt_miscに関するメモ(Ubuntu 11.04時点・前半)

Debian/Ubuntuでは、「シェルから直接Windowsアプリケーションを起動できる「binfmt_misc」」で扱ったbinfmt_miscの管理が独自なツールで行われており、幾つかの種類においては自動的に(特に手動での作業をすることなく)扱いやすい設定になっていることが分…