HG ミスター・ブシドー専用アヘッドフィギュアやガンダム系のブログやサイトさんでパチ組、素組みでもなかなか良い感じのものあちこちで見させて頂いていました。
これはちょっと組み立ててみたいかもと思い、12月半ばに購入、かっ~となってパチ組みしました~?!
肩や脚の付け根部の結構な自由度、更に腰の捻りなどが組み込まれているため、ポージングが楽しいですね。
たまにやる模型撮りですが、手持ちのKissDNだとISO400くらいがjpeg画像での限界という感じ。
付属キットレンズでそれなりに見られる写真にとなると、三脚立てないと先ず撮れなんいですよね。
Nikon D90 だと手ブレ補正や高感度対応で、結構手持ちで撮れちゃうんじゃないかという事で、夜にがさごそと模型撮りしてみました。
家電系商品レビューを集めたソーシャルブックマークサービス、「みんぽす」にて
NIKON D90をお貸し頂いていました。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
みんぽすやモノフェローズって何?と思われた方、宜しければ上記のリンク確認して見てくださいね。
以下の各ガンプラの方は、部分塗装も墨入れもステッカーも貼っていない本当にパチ組みで申し訳ありません。
以下撮影での状況
照明
部屋の天井照明はなし。
電球型蛍光灯60W相当(電灯色)を横から
20Wミニハロゲン電灯を斜め上方から
背景はロール紙にアルミが蒸着されたコンロ用油はね防止用の厚手のシート
因みにアルミ蒸着のシートですが
背景に使ったアルミ蒸着シートは、以前以下のリンクの記事で、背景に試してみたのと同じものになります。
EX-FH20ディスティニーガンダム逆襲のデジタル流し撮り fc気まぐれなるままに~?!ロールタイプのシートなので使いやすいです。
適度に反射光もあったりして、ちょっと不思議な感じになったりもします。
写真に若干のボケが出るように、カメラの方は絞り優先オートでちょっとだけ絞った状態です。
ピクチャーコントロールはビビッドだときつくなりすぎでしたのでスタンダードで。
基本的に顔部分でピントを合わせたいのでAFエリアはシングルに設定。
マルチパターン測光、露出補正なし
その状態で
手ブレ補正ありのVR 18-105mm F/3.5-5.6G レンズ、最低シャッタースピード設定1/30で
・HG ミスター・ブシドー専用アヘッド GNX-704T/AC Mr.BUSHIDO's AHEAD
・HG ミスター・ブシドー専用アヘッド & OOガンダム
・HG セラヴィーガンダム GN-008 SERAVEE GUNDAM 手ブレ補正なし 85mm F1.8D レンズ、最低シャッタースピード1/100で
・HG ミスター・ブシドー専用アヘッドをそれぞれ撮って見ました。
三脚無しなので自由に様々な角度から、この構図はどうだろう?と探しながら撮れちゃうのは良いですね。
思わずあれこれわさわさ撮ってしまいました。
と言うか、撮らされてしまったと言う感じだったりしますが。
おそらく三脚を用意してISO200~400。
絞り優先、照明も昼白色うや昼光色あたりにしてしっかり撮れば、色合いも忠実で綺麗な写真になってくるんだと思います。
以下、 VR 18-105mm F/3.5-5.6G レンズ撮影での基本的な共通設定
画質モード: Jpeg Fine (8-bit)
モデル名: Nikon D90
レンズ: VR 18-105mm F/3.5-5.6G
焦点距離:
フォーカスモード: AF-A
AFエリアモード: シングル
手ブレ補正: ON
絞り値:
シャッタースピード:
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: 0段
露出調節:
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート
ホワイトバランス: オート, 0, 0
色空間: sRGB
高感度ノイズ低減: 標準
長秒時ノイズ低減: しない
アクティブD-ライティング: オート
ピクチャーコントロール: [SD] スタンダード
ベース:
クイック調整: 0
輪郭強調: 3
コントラスト: アクティブD-ライティング
明るさ: アクティブD-ライティング
色の濃さ(彩度): 0
色合い(色相): 0
2
量産型のアヘッドだと、今一歩締りが乏しいというか。
ジンクスの方が西洋甲冑騎士っぽい感じですね。
ただブシドウ専用アヘッドになると和風鎧武者風情になって迫力帯びてきます。
HGブシドウ専用アヘッドですが、膝や肩の関節も可動域確保し易く良い感じです。
ただ脚の付け根で、足側装甲と腰側装甲で微妙に干渉してしまうあたりが惜しい。
この辺なんらか解消出来ると更にポージング自然に出来て面白そうです。
あと、肘、手首の稼動域があがると更にポージングがばしばし決まってくれそうです。
HGの為、ひじが90度までの折れ角なのが惜しい。
両手で剣をしっかり握り締めたポーズ取らせてみたかったのですが、流石にちょっと無理すぎでしたのでやめときました。
焦点距離: 66mm 絞り値: F/5.3 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
4
焦点距離: 62mm 絞り値: F/5.3 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 2200)
|
3
焦点距離: 105mm 絞り値: F/5.6 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
5
焦点距離: 52mm 絞り値: F/5 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 2000)
|
6
HGの箱横に、背後から撮影されたものありましたので試しに。
なかなか決まってくれます。
顔が無いからピントどこに合わせよう?と思いつつ、背中のGNドライブで合わせてみました。
焦点距離: 52mm 絞り値: F/5 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 1600)
7
焦点距離: 62mm 絞り値: F/5.3 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 1400)
8
絞り値: F/5.3 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 1400)
HG ミスター・ブシドー専用アヘッド & OOガンダム(GNX-704T/AC Mr.BUSHIDO ミスター・ブシドー専用アヘッド、折角なので同じくぱち組みのOOガンダムと極簡単に絡ませてみました。
ポーズなどで絡ませた三脚使っての撮影だと、三脚にセットしたカメラを動かすかポージング崩れないように模型を動かすかで結構面倒だったりするのですが、手持ちでこんな感じに撮れちゃいました。
これでマクロレンズなんてあったらどうなっちゃうのでしょう・・・。
2
OOガンダムと並べてみるとアヘッドが頭一つ大きい。 設定を見ると18.3mと20.5mでアヘッドの方が若干大きかったのですね。
そうなると00ガンダムよりも寸法的に一回り大きなアヘッドにのしかかられそうなところをツインドライブのパワーで弾き返すなんて感じがいいかな~と軽くポーズ付けしつつアングル探してみました。
焦点距離: 62mm 絞り値: F/6.3 シャッタースピード: 1/60秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
1
焦点距離: 42mm 絞り値: F/6.3 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
5
焦点距離: 70mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
7
焦点距離: 90mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/20秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
3
焦点距離: 105mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
4
三脚なしに自由にポイント探せるので、こういう腕と腕の間みたいなところ見つけて撮れちゃいました。
焦点距離: 105mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
6
三脚使ってだと、こういう下から見上げるような角度で撮るのめんどうだったりしますが、手持ちなのでポイント探すのがかなり楽しいですね。
焦点距離: 105mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/50秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
HG セラヴィーガンダム GN-008 SERAVEE GUNDAM 1
焦点距離: 105mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
ミスター・ブシドー専用アヘッドと一緒にHGセラヴィーガンダムも買っていました。
2~3日後にこっちもぱち組み。
という事でこれも同様に撮影
しかしまあ、セラヴィーガンダムのボリュームったらスゴイですね。
その癖ポージングもそこそこ決まって破綻も少ない。
ただ、GNバズーカIIがでかいのと、背中に背負い込んだもののお陰で流石に腰を捻るようなポーズは無理なのでポーズは単調になっちゃいますが。
ところで背中のフェイスパーツ。
その下のスラスター?とかが折り畳まれたような感じのモールドになっていて、伸ばしたら足になるんじゃないかなんて気配があるような気がしますが。
そしたらガンダム00第十四話 歌が聴こえるで見事に分離変形してセラフィムガンダムに!
ロボット魂のリリースが遅かったのは、このギミックがあったためだったんでしょうかね。
ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON セラヴィーガンダム《予約商品01月発売》25%オフあみあみ本店 2
さすがに白と黒のパーツ構成。
照明をキチントして、黒部分を塗装なりクリア吹くなりしないと判りにくくなっちゃいますね。
焦点距離: 70mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
4
焦点距離: 105mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
3
焦点距離: 105mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
5
焦点距離: 80mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/25秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
6
焦点距離: 58mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
7
焦点距離: 70mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
|
8
焦点距離: 70mm 絞り値: F/7.1 シャッタースピード: 1/40秒 ISO感度設定: オート (ISO 3200)
HG ミスター・ブシドー専用アヘッド Nikon D90 85mm F1.8D VRなし1
ミスター・ブシドー専用アヘッド VR 18-105mm F/3.5-5.6G から 85mm F1.8D VRなしレンズに変えて撮って見ました。
設置した模型を 85mm単焦点レンズで撮ろうとすると、自分が位置をガンガン変えないとフレームが決まらないので広い空間が無いと厳しいですね。
ついでに手ブレ補正なしも効いてきます。
立って姿勢を固定してでなく、座りながら寄りかかるものなしで撮っていましたのですぐにブレが出てしまう。
85mm F1.8Dにレンズ交換しましたが、1枚目と2枚目は最低シャッタースピードを1/30秒の設定のままでしたので、やっぱりぶれていました。
そこで最低シャッタースピードを1/100にしたところ手ブレ補正なしでも惨いブレはなく撮ることが出来ました。
単焦点で明るいレンズですので何か絡めるとボケ具合とかでいい感じなのでしょうけど、模型などだとやっぱり50mm以下の単焦点レンズかマクロレンズが欲しいとこですね。
モデル名: Nikon D90
レンズ: 85mm F/1.8D
焦点距離: 85mm
フォーカスモード: AF-A
AFエリアモード: シングル
絞り値: F/1.8
シャッタースピード:
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: 0段
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート
ホワイトバランス: オート, 0, 0
色空間: sRGB
高感度ノイズ低減: しない
長秒時ノイズ低減: しない
アクティブD-ライティング: オート
ピクチャーコントロール: [SD] スタンダード
ベース:
クイック調整: 0
輪郭強調: 3
コントラスト: アクティブD-ライティング
明るさ: アクティブD-ライティング
色の濃さ(彩度): 0
色合い(色相): 0
2
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm
絞り値: F/2.5 シャッタースピード: 1/30秒 ISO感度設定: オート (ISO 560)
1枚目の上の写真と2枚目のこの写真、ぶれてしまっています。
手ブレ補正ありと同じ最低シャッタースピード1/30で撮っていたためでした。
この次の3枚目からは、最低シャッタースピードを1/100に設定変更したため、目だったぶれは殆ど無い状態です。
それでも明るいレンズですので ISO感度も3200いかないんですね。
3
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm
絞り値: F/2.5 シャッタースピード: 1/100秒 ISO感度設定: オート (ISO 2000)
最低シャッタースピードをあげましたので、こちらは手ブレせずに撮れました。
因みに、最低シャッタースピードを1/100に設定していましたがVRレンズの場合はそれ以下のシャッタースピードで撮れていました。
手ブレ補正のVRレンズ&手ブレ補正ありの場合は、シャッタースピードが手ブレ補正効果の分だけ、遅くなるようです。
4
明るいレンズと最低スピードを上げた分、ISO感度が3200よりも抑えこまれています。
絞り開放付近ですので、ソードにピントを合わせると他は全てぼけます~。
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm 絞り値: F/2.5 シャッタースピード: 1/100秒 ISO感度設定: オート (ISO 720)
|
5
こっちは顔でピントあわせ。
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm 絞り値: F/1.8 シャッタースピード: 1/100秒 ISO感度設定: オート (ISO 800)
|
6
こっちもソード部分でピントあわせ ソードにピントを合わせる意味が無いと散漫な写真。マクロレンズか焦点距離が短いレンズが欲しいとこです。
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm 絞り値: F/1.8 シャッタースピード: 1/100秒 ISO感度設定: オート (ISO 1000)
| 7
こっちは顔でピントあわせ。
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm 絞り値: F/2.5 シャッタースピード: 1/100秒 ISO感度設定: オート (ISO 1400)
|
8
レンズ: 85mm F/1.8D 焦点距離: 85mm
絞り値: F/1.8 シャッタースピード: 1/100秒 ISO感度設定: オート (ISO 900)
背景ばっちりボケてくれるのは何か上手く活かしたいとこではありますね
明るい単焦点レンズで背景がぼけてくれてますので、他の写真無しにこの写真だけであれば、薄日さす雲間なんて狙ってみましたとか言っても、良く判らなかったり。(ん、なこた~ないか。
ISO3200までいける高感度と手ブレ補正レンズ。
もしくは明るい単焦点レンズ。
この辺を組み合わせてあげると、三脚無く、ごく簡易な照明であっても様々なアングル見つけ出して撮ることができました。
模型、食玩、ガチャなどと言ったあたり、気軽な撮影であってもちょっと場所が確保できればかなりの写真になってくれ、がっちり楽しむことが出来ました。
メディアや色々な方々のD90レビュー、レポート、試用記など以下に集まっています。
宜しければ覗いて見て下さい。
みんぽすのNikonD90レビューブックマークページ
みんぽす - D90のレビュー : デジカメ > デジタル一眼レフカメラ > 1000万画素以上 > ニコンみんぽすD90のトラックバックセンター
Minpos Trackback Center » ニコン:D90セミナー当ブログの Nikon D90 関連記事、以下のfc2 タグでまとめています。
D90 fc気まぐれなるままに~?!
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
ありがとうございます。いずれか一押し、励みになります。
<!GoogleAdsense>
<!GoogleAdsense>
[ 2009/01/19 00:08 ]
この記事と同じカテゴリ
レビューレポート
関連タグ
Nikon
関連タグ
D90
関連タグ
みんぽす
関連タグ
モノフェローズ
関連タグ
ガンダム00
この記事のカテゴリ
レビューレポート |
日立ロータリーシェーバー カサノバRM-GX1 電気シェーバー
家電系商品レビューを集めたソーシャルブックマークサービス、「みんぽす」にて
日立ロータリーシェーバー カサノバRM-GX1(シルバー)をお貸し頂きました。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
みんぽすやモノフェローズって何?と思われた方、宜しければ上記のリンク確認して見てくださいね。
日立ロータリーシェーバー カサノバRM-GX1(シルバー)
をお借りしていました。
詳細は追って書いてみたいと思いますが先ずは感じたところなど。
■機能性
二枚歯などでなく、他に類を見ない深剃りって訳ではありません。
また首振りについても基本押し込む方向でしか動きがありません。
その為高性能機に比べたら、剃る時間が多少かかると思います。
しかし、ロータリーという機構に合わせてじっくり剃ってあげればしっかり剃ることができます。
■取りまわし
大きすぎず、小さすぎず。
二枚歯で無いため押し込み以外の首振りはありませんが、下手に首を自由に振らないことで、コーム部分から外歯全体をあてて使う事で上手くそることが出来ます。
デザインがデザインなので、置いておくよりも、ついつい立てておきたくなります。
電源スイッチはロック機能があるといいなと思えることがありました。
■デザイン
はっきり言って相当魅力的です。
持ち手部分のシルバーのカラーなど、雑誌などのようなドットベースでの印刷表現でなく、ステンレス、アルミのヘアライン加工的な質感を再現しつつ綺麗にクリアで覆われています。これかなり良い感じです。
企画担当の方とデザイナーさん相当楽しみつつまた頑張ったんじゃないかと思います。
冒頭写真右下のように、アングルによっては香水の容器を彷彿とさせます。
香水、自分はこれと言って使っていないので試せませんでしたが、是非香水の瓶と一緒に並べて写真撮ってみたいと思えてしまいました。
■どんな人に向く?
深剃り性能最優先の人は、他の剃り味抜群というタイプのものを使った方が満足度高いと思います。
ロータリー回転と言う機構上、ヒゲを引っ張る方向が一方向です。
振動式のように、ヒゲを無理な方向に引っ張ることが少ないので、肌が弱い人にとても良いと思います。
デザインが気になる人。
デザイン面の拘りが非常に高く、電動ーシェーバの癖に眺めていて何かいい気分が味わえます。
また、ついつい手に持ちたくなる不思議な魅力があります。
店頭などで展示されたものを見て、手に取って見たい、使ってみたい、そんな印象が持てた人にはかなりお勧めです。
機能だけでない、優れたデザインからくる不思議な満足感そんなものが味わえます。
複数台併用可能な人であれば忙しい朝の為の高性能機。
そしてじっくり時間が取れる時には豊かな一日の始まりの為に、このシェーバーを使うなんてのもありだと思います。
ちょっと気になるかも?と言う人は、是非実物を見てみる事をお勧めします。
色々な方の「みんぽす」レビュー記事はこちら。
みんぽす - ロータリーシェーバー CASANOVA RM-GX1のレビュー:その他 > 健康・美容家電 > シェーバー・バリカン > 日立メーカーの製品情報、リリース情報はこちら
ロータリーシェーバー RM-GX1 : クリスタル・フォルム : 日立の家電品日立リビングサプライ:ニュースリリース
テーマ:家電・パソコンパーツ - ジャンル:ライフ
ありがとうございます。いずれか一押し、励みになります。
<!GoogleAdsense>
<!GoogleAdsense>
[ 2009/01/16 05:45 ]
この記事と同じカテゴリ
レビューレポート
関連タグ
日立ロータリーシェーバー
関連タグ
カサノバRM-GX1
関連タグ
電気シェーバー
関連タグ
みんぽす
関連タグ
モノフェローズ
| トラックバック(1)
| コメント(0)|
2024 12
≪
12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫
2025 02
この記事のカテゴリ
レビューレポート |
熱海夜景でのホワイトバランス遷移確認-Nikon D90
本ブログで登録している「みんぽす」にて
NIKON D90をお貸し頂きました。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
みんぽすやモノフェローズって何?と思われた方、宜しければ上記のリンク確認して見てくださいね。
2008年暮れ熱海にのんびり温泉一泊ドライブしてきました。
この際お借出し頂いたNikon D90を持ってあれこれ撮りつつの道中記など以下に書いてみました。
D90で気軽にスナップ的に撮ってしまいましたが、撮ってその場で確認しながらが楽しく、ついついシャッター押しちゃいました。
Nikon D90と熱海(1/4)-箱根を経由して熱海へNikon D90と熱海(2/4)-箱根芦ノ湖から熱海へNikon D90と熱海(3/4)-熱海の夕べNikon D90と熱海(4/4)-熱海の朝Nikon D90持って湘南平へ-熱海からの帰路その熱海ですが、丁度夜景が綺麗に見えるホテルに泊まることが出来ました。
2008/09にリニューアルしたウオミサキホテルというところで、正面は初島行きの船の発着場。
向こうの方には熱海の港を眺めることが出来る良いロケーションです。
温泉もホテル中ほどの階にある展望風呂と、更に屋上の展望露天風呂で景色楽しみつつ温泉楽しめるなかなかに快適なところでした。
泊まった部屋が丁度張り出しのバルコニーがあり、熱海の港夜景で綺麗に見ることが出来ました。
夜景の場合、ホワイトバランスをあれこれ変えてみる事で色々な雰囲気を楽しめたりするという記事を見かけ気になっていました。
ではという事で Nikon D90 のホワイトバランスをあれこれ変えながらこの熱海の夜景撮影してみました。
写真の写りから
青→青緑→紫(見た目に近いニュートラル付近)→黄色→オレンジ
と感じられる順番に並べてみました
どんなケースでもこのようになるとは限らないと思いますが、熱海の夜景では各ホワイトバランスがどんな風に替わってくるのか?の一例として参考になればと思います。
尚、カメラのモードは絞り優先プログラムオートで絞りF10。
ISOはオートで、全てISO3200になっていました。
シャッタースピードはホワイトバランス設定の違いの為か、全く同じと言う訳ではありませんでした。
下記の共通設定で、ホワイトバランスを変更。
ホワイトバランスによって、若干シャッタースピードが変わっていました。
モデル名: Nikon D90
レンズ: VR 18-105mm F/3.5-5.6G
焦点距離: 50mm
フォーカスモード: マニュアル(M)
AFエリアモード: シングル
手ブレ補正: ON
絞り値: F/10
シャッタースピード: ホワイトバランスにより若干変化
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: 0段
露出調節:
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート (ISO 3200)
ホワイトバランス: ここだけを切り替えてみました。
色空間: sRGB
高感度ノイズ低減: 標準
長秒時ノイズ低減: しない
アクティブD-ライティング: オート
ピクチャーコントロール: [VI] ビビッド
ベース:
クイック調整: +2
輪郭強調: 6
コントラスト: アクティブD-ライティング
明るさ: アクティブD-ライティング
色の濃さ(彩度): +2
色合い(色相): 0
Nikon D90 三脚にセット。
絞り優先モードで絞りF10で熱海の夜景を撮影。
ピクチャーコントロールは[VI] ビビッド
ホワイトバランスだけを変えていくとどうなるのかを試してみました。
01
撮影日: 2008/12/27 21:34:32.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 色温度(2500K), 0, 0
02
撮影日: 2008/12/27 21:32:40.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: ナトリウム灯混合光, 0, 0
03
撮影日: 2008/12/27 21:32:54.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 電球色蛍光灯, 0, 0
04
撮影日: 2008/12/27 21:32:07.00 シャッタースピード: 1/2.5秒
ホワイトバランス: 電球, 0, 0
05
撮影日: 2008/12/27 21:33:05.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 温白色蛍光灯, 0, 0
06
撮影日: 2008/12/27 21:32:17.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 白色蛍光灯, 0, 0
07
撮影日: 2008/12/27 21:35:09.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: オート, 0, 0
08
撮影日: 2008/12/27 21:33:13.00 シャッタースピード: 1/2.5秒
ホワイトバランス: 昼白色蛍光灯, 0, 0
11
撮影日: 2008/12/27 21:34:10.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 色温度(5000K), 0, 0
12
撮影日: 2008/12/27 21:33:32.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 晴天, 0, 0
13
撮影日: 2008/12/27 21:33:21.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 昼光色蛍光灯, 0, 0
14
撮影日: 2008/12/27 21:33:44.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: フラッシュ, 0, 0
15
撮影日: 2008/12/27 21:34:50.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 色温度(6250K), 0, 0
16
撮影日: 2008/12/27 21:34:03.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 晴天日陰, 0, 0
17
撮影日: 2008/12/27 21:32:30.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 高色温度の水銀灯, 0, 0
18
撮影日: 2008/12/27 21:34:40.00 シャッタースピード: 1/3秒
ホワイトバランス: 色温度(10000K), 0, 0
実際の見た目に近いのは 06 ホワイトバランス: 白色蛍光灯, 0, 0 / 07 ホワイトバランス: オート, 0, 0
のあたりで、中央少し左のツリーが青紫っぽい光でした。
D90だと、ホワイトバランス色温度でも細かく設定できますが流石にそれ全ては試していませんがあしからずです。
いわゆる甘いムードの夜景ってことになると、色温度6000kから上なんて感じが良いみたいですね。
また、これが都内のビルなどであった場合、色温度を低く設定することで硬い硬質な絵になってきそうです。
遊園地みたいな場合も、色温度が低めよりも若干高めの方が明るく華やかで暖かな感じになるんじゃないかと思います。
冬のイルミネーションは、逆に色温度を下げることで冬らしさがより出てくるのかもしてませんね。
背面の液晶も3.0インチで確認しやすいですし、夜景などは好みのホワイトバランスに変えて撮って見るのも面白いですね。
メディアや色々な方々のD90レビュー、レポート、試用記など以下に集まっています。
宜しければ覗いて見て下さい。
みんぽすのNikonD90レビューブックマークページ
みんぽす - D90のレビュー : デジカメ > デジタル一眼レフカメラ > 1000万画素以上 > ニコンみんぽすD90のトラックバックセンター
Minpos Trackback Center » ニコン:D90セミナー当ブログの Nikon D90 関連記事、以下のfc2 タグでまとめています。
D90 fc気まぐれなるままに~?!
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
ありがとうございます。いずれか一押し、励みになります。
<!GoogleAdsense>
<!GoogleAdsense>
[ 2009/01/12 02:18 ]
この記事と同じカテゴリ
レビューレポート
関連タグ
Nikon
関連タグ
D90
関連タグ
みんぽす
関連タグ
モノフェローズ
関連タグ
熱海
関連タグ
夜景
関連タグ
ホワイトバランス
関連タグ
ウオミサキホテル
| トラックバック(1)
| コメント(0)|
2024 12
≪
12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫
2025 02
この記事のカテゴリ
レビューレポート |
2008年の暮れ、お借出し頂いたNikon D90を持って熱海に一泊ドライブその帰りに湘南平に寄り道してきました。
その高台でパノラマが利き、光もたっぷりな湘南平、 Nikon D90 で撮った写真です。
本ブログで登録している「みんぽす」にて
NIKON D90をお貸し頂きました。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
みんぽすやモノフェローズって何?と思われた方、宜しければ上記のリンク確認して見てくださいね。
熱海からの戻りは、海岸線沿いと西湘バイパスで帰ってきました。途中軽い昼食を食べて、ついでに湘南平に寄り道。
遠景も入って欲しいな~と絞り込む形でプログラムシフト。
けれどISO設定をオートにしたままのためISO3200になって空のノイズが増えちゃう形でした。
この辺は、ISOは低く抑えて撮った方が良かったみたいです。
さすがに湘南平の上の駐車場は満車でしたので下の駐車場へ駐車し展望台へ。
神奈川の周囲を一望できる展望台へ。
因みに
Google Map 湘南平展望レストラン 駐車場と展望台、アンテナ塔が見えてます。
View Larger Mapこの左下の駐車場から上に上った形です。
展望台の屋根部分を撮影。
この展望台の屋根と言うかオブジェと言うか。
それぞれ真東と真南向いていたりするのでしょうか。
湘南の風と日差しを、高台で一身に受けるという気配があります。
太陽を意図的に画面の中に入れていくとどうなっちゃうのか?
絞り優先で絞り込んでやる事で面白い絵になってくれました。
南からの冬の陽射し、湘南の海に連なる空。日の光を照り返す水面と展望台床面のタイル。
クリックして頂いて大きい写真を見て頂けるととコイン投入で見られるタイプの双眼鏡が写っているのがわかるかと思います。
その右に束ねられたケーブルが垂れ下がっています。
更にその先にアンテナの先端。
NTVのマークのアンテナとスタッフさん?による設置作業が行われていました。
恐らく、お正月や、正月の箱根駅伝なんかの平塚中継所関連でのアンテナ設置なんだと思います。
南側の見晴らしスペース。
上の写真の双眼鏡、それと中継用のアンテナ。
子供にはコンデジ持たせてます。
撮り方とかどうするといいなんてのは何一つ教えていなかったり。
その分、子供が何に関心持って、どう見たのか?なんてのが時折垣間見えたりします。
箱根駅伝関係の平塚中継所なんてのアンテナ設置だったのでしょうかね~。
上で写っていた双眼鏡です。
高台からの眺望なんて感じで、あまり絞らずに双眼鏡でピントを合わせつつの逆光シーン。
Nikon D90 いい感じにまとめてくれます。
こういう逆光ってなかなか上手く撮れずにう~んとなってしまう事が多かったのですが、こんな感じで絵としてまとまってくれると俄然撮るのが楽しくなってきます。
あと、やはり背面液晶が大きく、どんな感じに撮れたのかな~と言う確認がし易いのも、実はとてもポイント高いのですね。
EOS Kiss DN なんかだと、背面液晶が小さく、今一歩どう撮れたのかが判りづらく、あまり背面液晶で確認する気になれなかったのですよね。
以前CASIO EX-FH20 をお貸し頂きましたが、こちらも背面液晶が3.0と大きく、やはりどんな感じに撮れたのか?が確認しやすく、それで撮影が進んだ部分大いにありました。
海上の漁船と海沿いの家と。
南西方面に向けて撮影していますので伊豆半島が薄っすら写っています。
パナソニックのコンデジで子供が撮ったもの。
これもパナのコンデジで子供が撮ったもの。
手ブレ補正機能が付き出した頃のコンデジなので、まだ画像エンジン処理とかの逆光処理などは厳しかったりなんでしょうね。
ところで D90 に搭載されている D-Movie 動画機能。
D-Movie で湘南平からのパノラマ風をやってみたかったのですが三脚無し手持ちの為、ちょっと見難い動画なんですよね。
上手く編集出来たらアップしてみたいと思います。
展望台ちょっと登ったとこにワンちゃんが居ました。
子供達はこの子とはしゃいでいた~。
非常にひとなつっこい子でした。
他にもわんこ連れでお散歩している人もチラホラ。
そう言えば、車で湘南平を車で登っている最中にロードレーサー風の自転車で登っている人達が居たのですよね。
スプリントレーサーさんとかの自主トレなんだろうか?と思ったりしてみたのですが。
どうやらトライアスロンなどのアスリートさんだったんでしょうね。2008年中に湘南平登ることできて良かったー、泳ぎがどうっだった~なんてお仲間さんらの会話が耳に飛び込んで来ました。
ちょっとネット検索してみたところ、以下の記事のような感じで自転車で湘南平登ってしまったりするみたいです。凄い。
湘南平 - 働くエイジグルーパー トライアスリート日記風とあそぶ:湘南平ツーリング ~激坂アタック!~ - livedoor Blog(ブログ)潮風を感じながら: 湘南サイクリング、おすすめスポットどうやらアスリートさんに限らず自転車好きの方たちでも湘南平登っちゃったりするんですね~、スゲ。
メタボ全開な自分には到底無理~。
でも、高校の頃とかはなんちゃって自転車小僧で、ハンドル、ギアやペダル、ブレーキなどのパーツ組み替えた自転車で伊豆の修善寺やら天城峠やら行った事あったっけか。今や遠い昔だ~。
これも子供がコンデジで撮っていたもの。
こんな急なところは車に限ります~。
日中の湘南平だと家族で行っても場所も限られる為はぐれちゃう事もないですし眺めも良し。
お陰でちょっと没入する形で写真撮ることが出来、何枚かそれっぽい写真撮ることが出来ました。
夜は完全にデートスポットと化してしまうようで、ファミリーでって言うのは厳しいかもしれないですね。
ところで湘南平と言うと、展望台のお陰でパノラマやパノラマ夜景なんての写真も充実しているようです。
湘南平 パノラマ展望図 東部編 /景図工房
360度パノラマで昼景、夜景を入れ替えながら施設名も表示
昼景、夜景、桜でのパノラマ
ズームの切り替えも利く Flash が見飽きません。
湘南平 パノラマ展望図 東部編 /景図工房
こちらも湘南平のパノラマ夜景が美しい。
湘南平の夜景 ( 神奈川県 平塚市 ) 360度パノラマこんなところで、夜景パノラマの撮り方について書かれていてとても参考になります。
夜景撮影研究室湘南平に限らない色々なパノラマ夜景、紹介されてました。
機会があったら撮ってみたかったりしますね。
パノラマ夜景.com-日本三大夜景 全国の夜景スポット情報 夜景パノラマ写真今回のような、晴れの湘南平で光たっぷりのようなところだと、ISO200固定などで撮った方が良かったのでしょうね。
それにしてもいい感じにまとめてくれる、背面液晶での確認もしやすい。
そうなるとどう撮れたのか?を確認するのが楽しくどんどんシャッター切りたくなっちゃいますね。
メディアや色々な方々のD90レビュー、レポート、試用記など以下に集まっています。
宜しければ覗いて見て下さい。
みんぽすのNikonD90レビューブックマークページ
みんぽす - D90のレビュー : デジカメ > デジタル一眼レフカメラ > 1000万画素以上 > ニコンみんぽすD90のトラックバックセンター
Minpos Trackback Center » ニコン:D90セミナー当ブログの Nikon D90 関連記事、以下のfc2 タグでまとめています。
D90 fc気まぐれなるままに~?!今回のD90を携えての一泊ドライブ、以下の4部+1部で書いています。
Nikon D90と熱海(1/4)-箱根を経由して熱海へNikon D90と熱海(2/4)-箱根芦ノ湖から熱海へNikon D90と熱海(3/4)-熱海の夕べNikon D90と熱海(4/4)-熱海の朝Nikon D90持って湘南平へ-熱海からの帰路
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
ありがとうございます。いずれか一押し、励みになります。
<!GoogleAdsense>
<!GoogleAdsense>
[ 2009/01/09 08:14 ]
この記事と同じカテゴリ
レビューレポート
関連タグ
Nikon
関連タグ
ニコン
関連タグ
D90
関連タグ
関連タグ
みんぽす
関連タグ
モノフェローズ
関連タグ
湘南平
関連タグ
展望台
関連タグ
相模湾
| トラックバック(0)
| コメント(0)|
2024 12
≪
12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫
2025 02
≪次ページ(過去)へ| HOME |
より過去のページへ
個人情報・広告・免責事項
プロフィール
Author:julajp
車、インターネット、PC、ガンダム、デジもの、ガジェット、動画、子供、妙な食べ物、ネット検索、デジカメ写真など、気になったもの拾い出してはあれこれ書き連ねています。
車関連でみんカラ
ブログパーツなどあまりないシンプルなサブとして excite にもブログ記事書いています。(こちら重たいようでしたらexciteのブログが軽いです)
はてなの はてなブックマーク なども使ってみたりしています。 ブックマークコメント、あれこれ書き散らしていますので、半ばブックマークコメントダイアリーとなっていたりしますが。
▼WEBメールフォーム
コメント、メッセージ、メール等はこちらのメールフォーム、もしくは、WEBメールフォームページへのコメントを頂けましたら幸いです。
◆English Here(by Google)
◆はてなブックマークjulajp
◆アメブロ(オラクルカード)ジュラ 写真とスマホオラクルカード(オラクルドレッシングサポート)
記事の特定や検索について (解説ページに飛びます)
このブログをfc2リンクに追加する
fc2 RSSフィード
- 最新記事のRSS
<!li &align><!a href="<!%url><!?xml&comment" title="最新コメントのRSS"><!最新コメントのRSS><!/a><!/li>
<!li &align><!a href="<!%url><!?xml&trackback" title="最新トラックバックのRSS"><!最新トラックバックのRSS><!/a><!/li>
Visit感謝
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる(fc2)
●以下に当てはまると思われる場合、おブロとも、トラックバック、コメント等お断りさせて頂くことがあります
・あ_だ_る_と_関連
・闇雲なリンクファームの形成が目的と思しきサイト
・怪しげな情_報_商_材_関連
・wikipediaなどのコピペで視点や意見が感じられない
・他者のブログ記事を利用してツールなどで生成されたようなページ
・その他S_P_A_Mらしきもの
Lc.ツリーカテゴリー
' + grSpan);
lc_cat_dep++;
lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs);
lc_cat_dep--;
document.write('');
}
}
}
function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr) {
//Script by http://lctree.fc2web.com/manner/
var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt;
var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;';
var linkSt = '';
if (LC_CAT_PARENTBOLD) {
linkSt += 'font-weight:bold;';
}
if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) {
linkSt += 'text-decoration:none;';
}
var ret = '' + l_boxStr + '';
var sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap];
if (!sIcon) {
sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>'];
}
if (!sIcon) {
sIcon = lc_cat_iconList['<親>'];
}
if (sIcon) {
ret += '';
}
ret += l_grCap + '';
return ret;
}
function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) {
//Script by http://lctree.fc2web.com/manner/
var sHref = l_obj.href;
var sCount = l_obj.count;
var sName = l_obj.name;
var sNo = l_obj.no;
var treeP = '';
if (lc_cat_dep != 0) {
treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false);
if (LC_CAT_CLASS) {
treeP += ' ' + l_treeMark + '';
} else {
treeP += l_treeMark;
}
}
var sTitle = lc_cat_titleList[sName];
if (!sTitle) {
sTitle = lc_cat_titleList[sHref];
}
if (sTitle) {
sTitle = '\n' + sTitle;
} else {
sTitle = '';
}
var sIcon = lc_cat_iconList[sName];
if (!sIcon) {
sIcon = lc_cat_iconList[sHref];
}
if (!sIcon) {
sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>'];
}
if (!sIcon) {
sIcon = lc_cat_iconList['<子>'];
}
if (sIcon) {
sIcon = ' ';
} else {
if (LC_CAT_CLASS) {
sIcon = ' ';
} else {
sIcon = '';
}
}
var spanP = ' ' + sIcon + '';
var linkSt = '';
if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) {
var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum);
linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;';
}
if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) {
linkSt += 'text-decoration:none;';
}
var linkP = ' ' + spanP + '' + sName + '';
} else {
linkP += '">' + spanP + sName;
}
if (LC_CAT_DISPLAYNUM) {
if (LC_CAT_CLASS) {
linkP += ' (' + sCount + ')';
} else {
linkP += ' (' + sCount + ')';
}
}
linkP += '';
document.write(treeP + linkP + ' ');
}
//-->
カレンダー(月別)
12
≪│2025/01│≫
02
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
最近のコメント
最近のトラックバック
にほんブログ村/BP
◆ex
◆mk
◆fc
サイトマップを表示する
別窓でサイトマップを表示する
全ての記事を表示する
全ての記事を表示する
|