YAPC::Tokyo 2019 前夜祭 LTソン presented by 吉祥寺.pm に参加予定ですので、自分用のメモを残します。
- 吉祥寺.pm 提供です
- トーク4本、LT6本
- 懇親会参加率が高い
- 4年続いている
- #yapcjapan と #kichijojipm
- 飛び入り歓迎
技術イベントスポンサーやっていこう / micchie さん
- なぜ? → 応援したい
- Perlは20年前に書いていて、今はgo好き
- イベントのことを知る
- ターゲット層、来場者数は調べたかった
- 年間予算の確保
- イベントの費用は毎回違う
- Twitter公式アカウント、代表アカウントでキャッチ
- 会社のロゴを用意
- 配布物を用意
- おやつ、キーキャップ
- 会社のロゴは嬉しいかしら
- 自分が欲しいもの
- メガネが多いのでメガネ拭き
- チラシお断りステッカー
- 別の会社のステッカーで上書きされると悲しい
- Tシャツ、紙コップを用意した
- デザイナーさんの力が必要
- 紙コップ用のデザインなど
- 当日
- ブースがなければ、楽しんできてもらう
- ブースがあれば頑張る
- 目的など明確化
- 複数の担当者が受け取れる連絡
- 配布物のニーズを確認
- イベントも登壇もやっていき
NQPとMoarVMと私 / AnaTofuZ さん
- Rakudo はどうプログラムされてる?
- Perl6はPerl6で書かれている
- NQP という
- Not Quit Perl
- Perl6だが、制約がある
- 束縛
:=
しかない。i++
できないけど++i
は書ける - フィボナッチ、整数の和、くらいは書ける
- NQPオペコード。MoarVMのバイトコードと1-1
- 型が書ける
- Perl6は漸進的型付言語
- 型を書いたときと書かないときでオペコードが違う
- MoarVMは頑張って実行している
- Rubyish : NQPで作成されたRUbyエミュレータ
- 文献が日本語も英語もない
- Perl6が読めないと読めない
- 関数と
()
の間に空白入れられない - NQP で Perl6 Hack
AWS CDKについて / cohalz さん
- Perlは一文字も書いたことない
- AWS CDK 知ってる人、使ってる人は結構いる
- Cloud Development Kit
- YAML、CFnで複雑な処理を書くのは辛い
- CDK Construct Library が便利
- cdk deploy デプロイツール。そのままデプロイ
- cdk diff 人間が読める変更
- IAM、Security Group の変更を警告してくる
- TCP 80 あいちゃうよ、とか
- リソースをテンプレ化しやすい
- エンジニアからは、TS触りやすい
- Construct Library の中を読むのは難しい
- 利用者が少ないので情報が少ない
- CDKのツール群が便利なので使おう
- ただし、開発者プレビューです
SPVM共同開発の話 / yuki_kimoto さん
- Static Perl VM
- Perl 5 の話だから安心して
- 沖縄で「目があって」
- Perl入学式東京の講師
- SPVM
- Perlは配列が連続してない
- C風の配列を実相
- 2人で開発している
- motxx さんと一緒
- Perl入学式の受講生だった
- 共同開発の方法
- 共同開発したい方は声かけて
- 目線を飛ばしてもらっても
DBI::TracerでN+1クエリを検知できるようにした / return520 さん
- 今日も1,000行書いてきた
- N+1 → SQLがたくさん発行されてサーバが辛くなること
- 初心者でもそうじゃなくても生み出してしまうもの
- 例
- リリースした途端RDSが停止
- 動いているけどめちゃめちゃ重いAPI
- スロークエリログ、計測
- Perlのコード読みたくない
- 楽に知りたい
- ORMを使っている → クエリのばらつきはない
- Amon2 の BEFORE_DISPATCH でSQLの実行をフック
- 正規化
- カウント、ログ
- DBIx::Tracer でフック
- 正規化は改行消すだけ
- さくっとできた
- このあとめちゃくちゃリファクタした
- 1日の処理時間が 56.53日減った
- DBIx::Trace 使うと簡単
- callerでlog出しやすい
- リファクタリング楽しい
こんな@INCにまじになっちゃってどうすんの / わいとん さん
- とりあえず shipit
- 同僚が古来のロジックに悩んでいた
@INC
にsub {}
@INC
coderef hooks- 動的なモジュールのロード
perldoc -v @INC
で出てくる- Model 層をプラガブルにロード・・・?
- web app でモデル層をプラガブルにするのはイケてない
- 普通に use がいいでしょう
- Ooimachi.pm で相談した
- おじさん「そういうのを防ぐモジュールを作るべきですよ」
- Acme::AtIncPolice
- MoobX で実現できる?
- observer のトリガは読み込みのみ
@INC
の codref hooks を予め仕込んでおく作戦@INC
に2つcoderefは入れられない
- おじさん「Tie::Traceがいいんじゃない」
- 変数の中身を追える
- Acme大全に入るの楽しみ
YAPC Tokyo 2019前夜祭LTソン / hokkai7go さん
- Perlのコミュニティがどうなっているのか数年ぶりに見に来た
- 普段はサービス横断するSRE、基盤構築、
- 「割れ窓タイム」の対応
- 放置された不安全な状態のインフラ、ソフトウェア
- 割れ窓 hokkai7go で検索
- 横断するSRE
- 把握すべきことが多い
- 構成、キーマン、用語、ソフトウェア、最近のリリース
- 天体観測「はてなスターのコードを読むこと」
- 社内のことはほとんど文書化されている
- わからないというと助けてもらえる
行動してから主張せよ / Masahiro Honma
自分のLTでした。
Cプログラム単体テストをPerlで楽にする / SHIRAKATA Kentaro さん
- JNetHack
- NetHack 30年前のロールプレイングゲーム
readobjnam()
関数- 文字列をアイテムに変換
- 「2個のりんご」「呪われた-3短剣」「祝福された油の塗られた食べかけのクロマティック・ドラゴンの死体」
- 1111行ある
- テストを追加ごとにコンパイル
- Perl のテストツールで楽にできないか
- libtap
- TAPを吐く
- 再コンパイル必要、文字列処理必要、楽じゃない
- Inline::C
- 標準入力でつなぐ
- Perl側はテストファイルを読む
- 標準入出力で
- テスト重要
- やり方は一つじゃない
- NetHackの闇
Calendar::Japanese::Holiday は無事にupdateされました / melonsode さん
- Calendar::Japanese::Holiday
- 夜間、休日にコールセンターへ転送するプログラムで利用
- 祝日業界に激震
- メンテなの kztomita さんにメールを送れなかった
- 会社のサポートページからメールを送るが、反応がない
- 万策尽きた
- nipotanさんがパッチ送っていたが・・・
- yahoo.co.jp から送れなかっただけ
- kztomita さんより直したと連絡あり
- 祝日判定は今年も来年も大丈夫
昨日から取り組んでること / codehex さん
- VSCode
- ターミナルとエディタの行き来は辛い
- emacsにする
- vscode + emacs key bindings
- emacs のために Lisp を覚えたい
- Lisp interpreter を作る
- p5-Lisp-Tiny 作った
- カッコだらけ
- 「VSCodeじゃん」「みなさんもカラフルな方が見やすいでしょう」
- VMも作った
- グローバル変数、ローカル変数、逐次処理、print、四則演算
- REPLはTerm::ReadLine
- perl もビルトイン関数
大コンテナ時代を生き残るためのJSONスキーマ / aereal さん
- Twelve-Factor App
- Heroku の経験に基づいたコンテナアプリのベストプラクティス
- 12項目の読み物
- 設定
- 環境変数は貧弱
- JSON Schema
- go-envschema
- Perl版を作りたい人は募集
チームが前に進み続けるために僕たちが考えたこと / papix さん
- トークの宣伝
- 朝一なので
- 考えたことシリーズの第四段
- 対象者
- スクラムをやってみたい人
- これからチームにはいる人
- 開発はコードを書くだけでは終わらない
- はてな社のカンバンの様子とかも公開します
- 「時間は」「後2分」「長々話すのもあれなので」