Pixel Pedals of Tomakomai

北海道苫小牧市出身の初老の日常

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Stateモナドを今度こそ理解する(2)

前回の続きです。2回で終われませんでしたorz今回は、Stateモナドの値の説明と、returnの定義です。モナド=Stateモナドとか、モナド=IOモナドなどと思うのは危険です。「Stateモナドは、モナドインタフェースの実装例」くらいに解釈するのがいいと思います。

Stateモナドを今度こそ理解する

3年前に理解しようとして惨敗した*1HaskellのStateモナドの解説に、リベンジしようと思います。圏論をちょっとはかじったので、今度こそまともな解説ができるはず。と言うことで、今回は前編です。圏論の知識は前提とはしてないですが、集合と写像にアレルギ…

Java EE勉強会の次の書籍は Domain Specific Languages とのこと

今月のJava EE勉強会は欠席したのですが、MLで流れてたので情報共有を。DDDは6月で読み切り、7月くらいから次の書籍(?)に入るようです。 その結果、「Domain Specific Languages」に決定しました。 http://martinfowler.com/dslwip/ javaee-study グループ

第二回「層・圏・トポス  現代的集合像を求めて」勉強会

第二回「層・圏・トポス 現代的集合像を求めて」勉強会 に行って来ました。今回は現役数学科の方が居なかったので、進行はゆっくりでした。頭痛で大変だった*1ので懇親会はめちゃめちゃ行きたかったけどパス。で、最後に話題になったのが、P59の「Setsではep…

層・圏・トポス P53の定理3

第一回「層・圏・トポス 現代的集合像を求めて」勉強会の時に、一番難易度が高い証明だった気がするので書き直してみました。行間を埋めまくったので読みやすいと思いますがどうでしょう?

しりとりの圏は「全単射でも同型とは限らない」の例になりそう

第一回「層・圏・トポス 現代的集合像を求めて」勉強会出てきました。現役の数学科の方も居て、久々に楽しい時間を過ごしました。やっぱ数学は最大の娯楽ですね! 層・圏・トポス―現代的集合像を求めて竹内 外史 さて、その中で出た話。全単射な射があれば同…

社内勉強会

Moose::RoleはJavaのInterfaceなんかじゃないの内容を社内勉強会でやったので、スライドだけ貼っておきます。slideshareの貼り方ははてなブログでslideshareのプレゼンテーションflashを貼る方法で教わりました。

LWPとWWW::Mechanizeのバージョンが揃ってなかった

不具合が起こったので自分のためのメモ。 現象 $mech->back すると、以降Cookieが飛ばない 原因 LWPとWWW::Mechanizeのバージョンの相性。 LWP:5.825 (16 Feb 2009) WWW::Mechanize:1.34 (10 Dec 2007) Mechanizeを最新にするか、LWPがMechanizeと同じ頃のバ…

git-svn で branch -r -d してしまった

git-svn (git version 1.6.1)でプロジェクトを引っ張って来たらなんかブランチが大量に作られたので、ついカッとなって、 git branch -r -d my_svn_branch とかしてしまったら、元に戻せなくなった人のメモです。