Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

マレーシアが北京大、清華大の分校誘致に向けた準備を進めている

high190です。
マレーシアの高等教育部が北京大学、清華大学の分校誘致に向けて準備を進めているようです。


マレーシア高等教育部長のMohamad Khalil氏は、クアラルンプールでこのほど行われた私立大学のイベントに出席した際、マレーシアが北京大学と清華大学のマレーシア分校を設置することを表明した。ラジオ「中国之声」が7日に伝えた。
Mohamad Khalil氏は、「マレーシアの私立教育界は、分校設立に必要な各種のハードウェアを提供したいと望んでおり、これら2大学は授業を実施するだけでよい」と述べたほか、「マレーシア政府は、マレーシアで運営される国外大学の実力を厳しく審査する。マレーシアで運営する国外大学はまず、政府からのインビテーションを獲得する必要がある。分校を設置するのは支店を開くのとは違い、マレーシアの国家イメージと関わる問題だ。このため現在は、世界トップクラスの大学のみを受け入れている。今後は工学系、医学系の大学を重点的に受け入れていく」と述べた。
マレーシア高等教育部の何国忠副部長はすでに今年8月18日、同部が北京大と清華大に対し、マレーシア分校設置に向けたインビテーションを発送したことを明らかにしていた。現在マレーシアに分校があるのは英国とオーストラリアの大学のみ。

分校設立に必要な校舎等のハードウェアは提供するということなので、教員の派遣と授業の実施について依頼しているのでしょうか。ちなみに同じような取り組みはシンガポールでも行われています。

分校設置は国家イメージに関わるということですけれども、今年のTimes Higher Educationでは北京大学が200位中37位、清華大学は58位という結果です。アジアの中ではそれぞれ5位と9位にランクされています。世界トップクラスの大学を誘致したいという意見の反面、華僑が多いマレーシアの実情を考えた誘致戦略であると言えますね。