蛙の目借時

なんとなくなんでもなく

ごきげんよう

子規さん(アクスタの)とお出かけの日々

 十月になったら日々が過ぎていくのが早い。もう五日なのですね。あわわ。

 真夏の間ぐったりひっそりしていたので、九月の後半からやたらとお出かけの日々です。十月も楽しい予定があって嬉しい。

 そんな先日の、子規さん(アクスタの)とお出かけの楽しい写真撮って遊んだ覚え書きメモです。

 

 まずは一緒に松山に帰省した時のことです。

子規さん、羽田空港ですよ。ここから飛行機で松山までひとっ飛びなんじゃ。

 午前中のシフトに行って、夕方の飛行機で帰るという行程にしてみました。どうせ移動に一日使うと思うと、朝働いて行くというのもありだなと思った。くたくたになるけどさ~。

飛行機が遅れて夕暮れめいてきた羽田。

 松山に到着は18:55の予定だったけれど遅れました。そして私はバスを逃してしまいました……。空港から中心街へ行くリムジンバスは飛行機を待っていくのですが、私が乗りたかったのはローカルバス。一時間後に最終があったけど、ぼーっと一時間待つくらいなら歩いて帰ろうと思って、夜道を歩きました。うち、空港から徒歩三〇分なんだよね。暑い盛りじゃなくて良かった。無事帰宅しました。やれやれ。やはり夜に帰るのはあんまりよくないかもなあ。もう親にシュッと迎えに来て貰うとかは出来ないのだった。

 

 たまたまなのだけど、この少し前にちょっとたいへんなことがあって、(家族関係ではない)松山に帰ってちゃんと人と会って話せたのは良かったです。

 

 友達に会って美味しいごはんとたっぷりのお喋り会をしました。

ラザニアですよ子規さん。自家製ロールパンも美味しかった!

 子規さんアクスタをお披露目できて満足^^

カフェに移動。コーヒーゼリーです。

お土産におはぎを貰った! みよしのという、昔ながらのお店ので、とても美味しいの。嬉しい。

子規さんとともにいただきました^^ おはぎなら子規さんもおなじみですよねえ。

 

 三日目のお出かけは子規さんゆかりの地めぐりになった。

ここ、前から知ってるけど、子規さんと一緒にこう記念写真とると、親しみが増し増しでしたわ。

路面電車もいるよ~。

 

 

柿なのね。

 

 お城の公園の方にもちょっといってみた。

お堀。奥にみえるのが市役所。

お城が見える。子規さんも見て遊んだところだよねえ。私も好き。今度は一緒にお城にも行こうね。

 

あ、ここは子規さんが漢学を学びにいったところか~。

 なんか、さすが松山。子規ゆかりの地があるんだな~と改めの発見しました。

 そしておしゃれランチ~^^

スープ。前菜。

ワインも飲んだ^^

ホタテのレモンクリームパスタ。美味しかった~! 

 さらにデザートを食べに行こう~って、カフェへ移動。

素晴らしいパフェ!

すごくいろんな味が詰まったパフェでした!

 友達といっぱいお喋りをして、子規さんに珍しい美味しいものを見て貰ってとても楽しかった^^ 子規さん食いしん坊だから楽しんでくれたと思う^^

 

お。こんなところに。

知らなかった。ここからか~。

 

 今回、改めて、そっか~こんな風に歩いて巡れる、お城下って感じだと実感できて面白かったです。ちょっと個性的な本屋さんに立ち寄ったりもした。いろいろあるなあ。

 

実家のささやかな子規さんコーナー。(関係ないのもある)子規さんの書いた物を今も面白く読めて幸せです。

 

松山空港。帰ります。子規さんと一緒に帰省して良かったな~!

 

帰省から戻ったあとの朝散歩。雨あがり。

 

 さてまた先日は、友達とお茶会~でかき氷を食べに行きました。

 十月になって、かき氷の盛りはすぎたというか、最初に行こうと思ってたお店のお休みが変っててびっくりしてまた別のところを探したりした。でも結果的に可愛いすてきなかき氷を食べることができました。

じゃん! シャインマスカットのかき氷~! 子規さんもびっくりでしょう。

 きらきらとかわいく盛り付けられたゴージャスなかき氷です。私、この夏はよく西瓜を食べたのですが、かき氷は食べ損ねていました。この頃は夏ばかりではなくいろんなかき氷をやってるんですよねえ。すごい。あまり悠長に写真撮ってる場合じゃないわとさくさくといただきました。美味しかった~!

 小さなカフェだったので、ゆっくりと美味しくいただいたあとはあまり長居はせず、近くを散歩しました。ちょっとした商店街や本屋さん、プールがある~とか、池だ~とか。

池に生茂る何らかの植物。黄色い花が咲いていた。

子規さんもお散歩楽しいと思う。ね。

 

 それからもうちょっとゆっくりとお茶をしましょう~と横浜へ移動。ぎゅーんと高いところのカフェに行って、ゆったりと席に案内してもらい、コーヒーレモネードという見慣れないものを注文してみました。

まだ暑いので冷たいのがいい。

 

 コーヒーと、レモネードの、種類の違う苦み酸味があわさって、新鮮な味わいでした。

紅茶ではなくコーラでもなくコーヒーに、レモン。どうですか子規さん。
どうと言われてもな。

 またしてもお喋りをたっぷり。楽しかった^^

 お土産を交換したり。またお土産を買って帰る物色したり。私は バームクーヘンのはしっこ という、お買い得でレアものを買って帰りました。美味しかった! いいものを買った。また出会えたら買いたい。つか普通に近所にある店なのでちゃんとバームクーヘンを買ってみるべきかとも思いました。

 

いただいたお土産のお饅頭は今日のおやつとして美味しくいただきました^^ありがとう^^

 アクスタの写真撮るの、むずかし~けど楽しいです。子規さんラブなのでほんと嬉しい。子規庵のお土産~って自分に買って帰ったの本当に良かった! この旅姿のアクスタなのが、お出かけにぴったりで良い。子規さんはお喋り好きだし美味しい物好きだし、ご一緒するの嬉しいわ。またお出かけしましょう。

 cheerio~☆