fc2ブログ
2019_03
22
(Fri)13:28

 主体的になんでも取り組める子供

こんにちは

幼稚園のパンフレットに書いてありました



   *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

            主体的になんでも取り組める子供

幼稚園の集団生活の中で、子供は他の幼児や家族以外の大人の存在に気づきはじめ、しだいにかかわりを求めるようになります。

これが社会性の目覚めです。

この過程で、いやなことはやらない、なんでもしてもらうほうがいい、いつでも自分のやりたいようにやる、
と子供の好き勝手にしていたらどうなるでしょう。

正しい人間関係、つまり社会生活に適応する基本的な姿勢は、この時期に作っておかなければいけません。

集団の場であるからこそ経験できるチャンスを生かして、毎日の生活の中で様々な出来事を取り上げ、
秩序の大切さをかんがえさせます。

お友達が持っているシャベルがほしいからといって、お友達を押してとったらどう…?
先生がお話している時にひとりで大きな声を出していたらどうなる…?

生活には秩序があり、秩序を守ることが自分も楽しめることにつながっていくことを、
ひとつずつ身をもって経験:理解させていきます。

そしてその延長線上に係りや当番があって、友達のためやクラス全体のための仕事をしたり、
自分のグループのかんたんな統率をとる機会を与えられます。

主体性とは決して自己中心的なものではありません。

みんなのためにある自分、みんなに支えられている自分、しっかり自分をコントロールできる自覚が育って、

始めて主体的な行動がとれます。

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



こんなふうに きちんと 言葉で書いてあると ああ なるほどなあ
と思いますね

こういうことをきちんと教えてもらえていれば、
今 小学校で問題になっている学級崩壊やいじめなども 少なくなるのではないでしょうか

先生はすごいですね

先生 子供たちのことよろしくお願いします
大切に見守って育てていってください。



ミンネへ



*はな*

C.O.M.M.E.N.T

コメントの投稿

非公開コメント