fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

★「Z 世代」とは「スマホ・ネイティブ世代」のこと。映画「Z」とは無関係(笑)。

f:id:fpd:20210412132447j:plain

きょうの午前のテレビの情報番組を見ていたら「Z世代」の特徴は、などという番組があった。「世代」(ジェネレーション)というのは同じ時代に生まれた人たちのことをまとめた意味の言葉だが、時代背景が変われば世代の価値観や考え方なども大きく変わってくるようだ。

ちなみに「Z世代」というのは、1990年代半ば(または2000年代序盤)以降に生まれた世代を指す言葉で、生まれた時から、スマホが当たり前という「スマホ・ネイティブ世代」のこと。
アメリカを中心に1975~1990年代前半生まれの人を「Y世代」と呼び、その後の世代であることからZ世代と呼ばれている。

「Z」世代といっても、決して映画「Z」(1969)をリアルタイムで見た世代ということではないようだ(笑)。映画「Z」を日比谷のみゆき座で見た時には、あまりにもおもしろくて、席を立てずに2回続けてみてしまった(笑)。その時のパンフは今も持っている。

f:id:fpd:20210412132939j:plain

蛇足ながら「四丁目」春のクイズ合戦で、明日くらいに映画「Z」に関する問題がでそうだ。ゼットィに当ててほしいものだ。

・・・

日本でも、終戦直後のベビーブーム世代を「団塊世代」というが、日本では「大正世代」から今日までざっと20種類あるようだ。

■大正世代(1912年~1926年)

大正世代とは大正天皇が即位したことにより始まった大正元年から大正15年までの15年間に生まれた世代を指す言葉。この世代といえば第一次世界大戦(大正3年:1914年)や関東大震災(大正12年:1923年)などを経験した世代となる。

またこの世代は、第一次世界大戦が勃発した時から産業が急激に発展し男女問わず大量の労働者が必要となった時代を生き、さらに物価が急激に高騰した時代を生きた世代でもある。

■日本語世代

日本語世代とは国内の話ではなく台湾や朝鮮、パラオなど日本の統治下にあった第二次世界大戦終結までに生まれた世代を指す言葉。この時代の台湾人や朝鮮人は日本語をはじめとする日本の教育を受けさせられていた。

■昭和一桁世代(1926年~1934年)

昭和一桁(ひとけた)世代とは、言葉の通り昭和元年から昭和9年までに生まれた昭和一桁生まれの世代のことを指す言葉。昭和一桁世代の全てではないが少年兵として戦争に参加している人たちも少なくない。昭和ヒトケタ世代も現在では80代の後半に差し掛かってきた。

■焼け跡世代(1935年~1946年)

焼け跡世代とは、昭和一桁世代の後の世代で、昭和10年~昭和21年に生まれた世代のことを言う。さらに焼け跡世代は「少国民世代」「戦中生まれ世代」「安保闘争世代」「全共闘世代」と分けられることがある。

「少国民世代」とは昭和一桁世代の最初から1939年(昭和14年)までに生まれた人たちのことを指す言葉。この時期に現在で言う小学生のことを少国民と呼んでいたことから由来しており、軍事訓練などを受けさせられた世代でもある。

「戦中生まれ世代」とは少国民世代の次の世代を指す言葉で、1941年(昭和16年)から終戦の1946年(昭和21年)までに生まれた世代。太平洋戦争の真っ只中に生まれた世代でもある。

「安保闘争世代」とは1935年(昭和10年)から1940年(昭和15年)まで生まれた世代のこと。「全共闘世代」とは1941年(昭和16年)から1946年(昭和21年)に生まれた世代のことで、1965年(昭和40年)から1972年(昭和47年)の間に勃発した全共闘運動・安保闘争とベトナム戦争に大学だった世代でもある。

■団塊の世代(1947年~1949年)

終戦の翌年に生まれた1947年(昭和22年)から1949年(昭和24年)生まれた世代のことを「団塊の世代」といい、第一次ベビーブーム期に生まれた世代でもある。

この世代だけで約800万人が出生したといわれている。また、2007年(平成19年)にはこれらの世代が一斉に定年退職する歳となることから労働者不足が懸念されメディアなどで「2007年問題」と呼ばれ大きく取り上げられた。

■しらけ世代(1950年~1964年)

しらけ世代とは1950年(昭和25年)~1964年(昭和39年)に生まれた人たちを指す言葉。この時代は学生が中心となって教育や政治、社会などに対して様々な主張を行った学生運動が終わりを迎えた頃にあたる。学生運動を行っていた世代に比べ、三無主義(無気力・無関心・無責任)と言われ「シラケる」が名前が由来となっている。

学生運動にも関心がなく、”ノンポリ”(学生)と呼ばれた。fpdもこの「しらけ世代」に属するが、女優では桃井かおりなどが代表格でいた。

■バブル世代(1965年~1970年)

バブル世代とは1965年(昭和40年)から1970年(昭和45年)に生まれ、1987年から1991年の期間に大学を卒業し新社会人として働き出した世代のことを指す言葉。1人あたりに1.46社の求人があったバブル景気を味わった世代であったことが由来となっている。

1960年代に生まれた人たちは「新人類」といわれ、その世代は新人類世代とも呼ばれている。バブル世代をメインにその前のしらけ世代の後半も新人類に含まれる。時代的な背景からこれまでの世代とは価値観が大きく異なったことから新人類世代と呼ばれるようになった。

■氷河期世代(1970年~1983年)

氷河期世代とは1970年(昭和45年)から1983年(昭和58年)に生まれた世代のことで「失われた世代」とも言われている。バブルが崩壊し景気が悪くなったことにより企業が求人を控えるようになった1993年から2005年を経験した世代でもある。とくに1999年は最も低い求人倍率は0.48(1人あたりに0.48社の求人)だったといわれている。

■団塊ジュニア(1971年~1974年)

団塊ジュニアとは第一次のベビーブームの時に生まれた人たちが生んだ子供たちを指す言葉で、1971年(昭和46年)から1974年(昭和49年)までの第二次ベビーブームの時に生まれた世代のことを指す。

この時代の景気は回復傾向にあるものの、まだまだ就職には厳しい時期であったことから就職活動に苦労した世代でもある。そのため就職以外にも厳しい受験戦争などを戦ってきた世代でもあることから、後に出てくるゆとり世代とは価値観などが大きく異なると言われている。

団塊ジュニア後から氷河期世代の末までの世代を「ポスト団塊ジュニア」という。団塊ジュニアよりも前の代とは価値観などが大きく異なるといわれている。また、この時代は携帯電話にカメラが導入された時代でもある。

■プレッシャー世代(1982年~1987年)

プレッシャー世代とは、氷河期世代とゆとり世代の間の世代のことを指す言葉。バブル崩壊後に到来した景気の氷河期が終わり、周囲から期待されたことでプレッシャーを強く受けた世代であることからプレッシャー世代と呼ばれている。また、優秀な人材が多いといわれる世代でもある。

■ゆとり世代(1987年~2004年)

ゆとり世代とは1987年(昭和62年)から2004年(平成16年)に生まれた世代のことを指す言葉。豊かな人間性を育む目的で始まった「ゆとり教育」を受けた世代であることからゆとり世代と呼ばれている。ゆとり世代もこれまでの世代とは大きく価値観が異なり、仕事よりもプライベートを優先する傾向があり、全体的に主体性がない世代であるといわれている。ゆとり世代の中でも1980年代後半に生まれた世代は「新人類ジュニア」とも呼ばれ、スマホやファンションなど様々な物が溢れた世の中で生活している世代のこと。

「さとり世代」とははっきりとした定義はないが1990年代に生まれた世代を指す言葉。また、上記のゆとり世代とほぼ同時期を指す場合もある。さとり世代は物欲などが極端に低いなど、これまでの世代が欲したものを欲しがらないといった特徴などがある世代といわれている。

「ミレニアル世代」とは主に海外で使用されている言葉で、日本ではプレッシャー世代・さとり世代・ゆとり世代を総称した言葉になる。主に1980年(昭和55年)~2000年(平成12年)に生まれ、2000年以降に成人を迎えた世代を指す。

■Z世代(1995年~2000年)

Z世代とは1990年代中盤(または2000年代序盤)以降に生まれた世代を指す言葉。「デジタルネイティブ」や「反ブランド主義」と言った特徴を持つほかに、「社会問題への意識が高い」「平等性や合理性を求める」といった特徴を持つ世代でもある。「Z世代」の特徴として、以下の表のようなことがあるといわれている。

f:id:fpd:20210412133328j:plain

そろそろ昭和生まれは「石器時代」と等しくなりそうだ。

・・・

記事が長くなったので「コーヒータイム」。

f:id:fpd:20210412154653j:plain

最近、家で飲むインスタントコーヒーでおいしいコーヒーを発見した。

f:id:fpd:20210412133501j:plain

f:id:fpd:20210412134658j:plain

AGFの「ちょっと贅沢な珈琲店。」というものだ。コクと深みがあっておいしいのだ。これまでおもに「114」「117」「MAXIM」といったコーヒーを飲んでいた。

f:id:fpd:20210412133722j:plainf:id:fpd:20210412133738j:plain

f:id:fpd:20210412133757j:plain

これらもおいしかったが「ちょっと贅沢」は、スタバなどのコーヒーショップに匹敵するくらいの味わいがあるので、しばらく「ちょっと贅沢」を飲むことになりそう。

しばらくぶりに天丼(海鮮野菜天丼)を食べたが、これもうまかった(^^♪

f:id:fpd:20210412153917j:plain

 ■すっかり忘れていたが、去年も同じ記事を書いていた。物忘れ症候群に突入か(笑)。

fpd.hatenablog.com

■こちらも似たりよったりの記事:

fpd.hatenablog.com

Â