2009/10/25
てことでWin7Pro導入
不本意ながらも32bit版のほうですが、メインマシンがWindows 7 Professionalに変わりました。先日の宣告通り、発売記念優待版。
![]() | Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版 (2009/10/22) Windows 商品詳細を見る |
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2009/10/25
![]() | Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版 (2009/10/22) Windows 商品詳細を見る |
理由は単純で、環境移行中に「Firefoxのアドオンがうまく動かない」ということがあったので、しょーがないので途中でインストールし直した、というのが理由。もっともそれは勘違いだったので、思いっきり無駄なことをしただけに過ぎなかったという。だめだ自分。
ともあれ、丸一日くらいかけた結果、おおまかに環境移行は完了。細かいところは別ですが。
この通り、InDesign CS1も動いてます。Creative Suite 1のインストーラは、Vista/7ではXP互換モードで動作させないとInDesignは入らないですが、入れてしまえば普通に動きます。
ついでに、現行の5バージョンも前のATOK 17すら普通に入って動いている。Macあたりじゃ考えられない所業。
あー、もちろん自己責任の下でやってるので、そのへんは責任取れとかそういう話はあり得ない方向でどんぞ。
コメント