2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

RでNHKにログインして語学の進捗を取得する

R

英語を再び勉強し始めた。 毎日一定時間聴くようにしているのだがどうしても忘れてしまうことがある。 経験上2日あくとせっかく身に付いた習慣がリセットされるのでその前になんとかしたい。 つまり、進捗を把握して進捗が無くなったら自分に通知をとばす。…

SSH転送しながらRMySQLでAWS上のDBにつなぐ

R

社内データを取得する際に踏み台を介してAWS上のDB(MySQL)につなぐ必要が出てきた。 データ取得関数は社内用のパッケージに実装していたのだがこれを少し変える必要がある。 もっと良いやり方ないだろうか。 とりあえず以下メモ。 踏み台接続用のサーバを立…

Rで読書会の非参加者数の分だけYOをとばす

R

読書会の参加者数が低迷しているらしい。 読書会は笛吹いて太鼓鳴らす人間がどうしても必要だ。 そういう才能は生まれつきのものなので「向いている」人間にやらせるのが良い。 ということで、「向いている」人間に読書会の定員マイナス読書会の現在の参加人…

Rで部下に歩数を送りつける

R

自分では全く意外ではないデータでも他人にとっては意外なことがある。 ましてやそれが行動データであればなおさらだ。 たとえば自分では最近運動不足を痛感しているが、人は知らない。 俺は俺に甘いので運動不足は放置されがちだが、人は放置しない。 とい…

データの蛇口になるパッケージを作った

R

webAPIを叩くパッケージはたくさんあるし、自分でもいくつか作っている。 しかし、毎日使うわけではないし、使いたくなった時には使い方を忘れている。 ということで、統一した記法でデータを取得できるパッケージを作った。 名前は蛇口(jaguchi)。 devtools…

Rからニコニコ動画スナップショット検索APIをたたく

R

ニコニコ動画スナップショット検索APIがある。 http://search.nicovideo.jp/docs/api/snapshot.html そのAPIをたたくパッケージを作った。 使い方 ページネーションにはまだ対応してないので、size=1000とかにすると当然バグる。 いずれ対応する。 devtools:…

はてなブックマークAPIをRから叩く

R

GETで持って来れるので別に難しい話ではない。 が、また使いたくなったときに調べるのが面倒なのでパッケージにした。 install_github("dichika/hatenab") library(hatenab) # もっとも古い日付と最新の日付からURLを作成 dates <- seq(as.Date("2010-02-10"…

ごめんな、RMySQLはお手軽にWindowsにインストールできるようになったんや

R

かつてこんな記事を書きました。 http://d.hatena.ne.jp/dichika/20140422/p2 RMySQLはバイナリが配布されていなかったのでインストールが面倒だったのです。 実際Rjpwikiにも以下のような書き込みがあります。 http://www.okada.jp.org/RWiki/?RMySQL#o9e12…

芝生の乱れを可視化する

R

GitHubには芝生がある。進捗を可視化してくれる緑のアレだ。 芝生の乱れは進捗の乱れ。進捗の乱れは心の乱れということで、芝生から異常値を検出する。 芝生を取得する 以前までは↓にあるようにAPI経由でデータが取得できたのに今はできない。 http://qiita.…

某所における声優統計の評判

R

あけましておめでとうございます。 某書が話題になっているそうですが、直接確かめる度胸はないので形態素で把握します。 形態素の処理は適当です。 # 参考 https://gist.github.com/r-linux/4958fd92355dbae01c7b library(RMeCab) library(XML) library(dpl…