2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヌマクローが成仏しました

R

昨日ggplot2の実装はまだと書いていたら速攻でプルリクがきました。 引導を渡してくださったのはid:sinhrksさんです。 ありがとうございました。 library(yeah) setNumacraw() library(ggplot2) qplot(mpg, wt, data=mtcars) ナイスヌマクロー!

翻訳している時に残りの行数を数えたい

R

長い翻訳作業を進めているとモチベーションを保つのが課題です。 モチベーションを保つために進捗の可視化は必須です。 Rmdからmdファイルを作成する際についでに残りの行数をカウントする関数を書きました。 翻訳が終わった行数に適当な文字列(デフォルト…

気になるあの娘がplotするとヌマクローが出るようにしたい

R

気になるあの娘がplotするたびにヌマクローが出るようにしたい。 以前ヌマクローの話があった。 http://d.hatena.ne.jp/EulerDijkstra/20141205 そしてフックの話があった。 http://blog.recyclebin.jp/archives/4382#more-4382 学んだことはすぐ活かしてい…

Rからgistを作ってはてなダイアリーに貼付ける

R

コードとその実行結果をブログにはりつけたい。 まあRPubsでもいいが、いちいちリンク先にとぶのがめんどい。そのまま埋め込みたい。 下記コードのように、gistrパッケージのgist_create関数で公開したいRmdファイルを指定すればgistに公開してくれる。 あと…

Enterキー押すたびに人の奥さんの声が流れる関数を作りました

R

非常にいい話がある。 http://qiita.com/negipo/items/8f65bc8c8d8b3c74c0cc 可視化ならぬ可聴化にはつねづね関心があって、それでyeahパッケージを作ったりしていた。ということで、上記のainoteをRとJRubyを使って実装してみた。 afplayを使って音源を再生…

ふだんRでやってることをJuliaでやる

(Julia Advent Calendar 2014 16日目)私は普段Rを使っています。 で、Rで普段やっていることをJuliaでもやりたいと思うわけです。 普段やっていることっていうのはこういうことです。 有意差でたよっ ということで上記をJuliaで実現すべく調べたことをまと…

私の.Rprofile

R

先日のJapan.Rで他人の.Rprofile見たいよねという話が上がっていたので、参考までに私のものをお見せします。 library(utils) yeah::tsurami() library(graphics) img <- EBImage::readImage("~/Desktop/zoi.png") EBImage::display(img, method="raster") y…

Data scienceをきわめて個人的な意思決定に活かす

(R Advent Calendar @ Qiita 14日目) Data science for social good という動きがあります。 平たく言えば、データサイエンスをNPOとか社会的な活動にもっと活かそうぜという話です。 先のKDD 2014においてもワークショップが開かれていました。 http://ds…

R Advent Calendar 2014に記事が追加されたらメールが届くようにした

(R Advent Calendar 2014 @ Qiita 7日目) R Advent Calendar 2014は今回2種類ある。 ATNDの方 Qiitaの方Qiitaの方は通知をくれるが、ATNDの方は通知をくれない。 ということで記事が追加されたらその旨gmailでメールを送るコードを書いた。 これをcronと…

Javaに依存せずにxlsxを読む

R Advent Calendar2014@Qiitaの2日目です。Javaに依存したくない方、いると思います。 こちらにあるようにこれまでxlsxファイルを扱おうと思うと、多くのパッケージではJavaを必要としていました。 そんな事態を解決すべく開発されたのがopenxlsxパッケー…

有意差でたよっ

(R Advent Calendar 1日目) こういう話がある。花澤さんが「有意差でたよっ」っていうボイスが入手できるならすべての操作をRに持っていく— kazutan (@kazutan) 2014, 4月 19声優の花澤香菜さんは売れっ子なのでなかなか難しい。 ということで某所で協力…