赤穂線 単語

49件

アコウセン

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

赤穂線とは、兵庫県西部岡山県を結ぶ西日本旅客鉄道JR西日本)の路線である。

概要

改正鉄道敷設法に基づく路線で、越えのある山陽本線バイパスとして建設された。山陽本線相生駅山陽本線東岡山駅間を結ぶ路線で、単線電化。
1951年相生駅播州赤穂駅間が開業したのを皮切りに延伸していき、全通したのが1962年である。この間に山陽本線の電化による輸送力改善が了したため、当初計画の山陽本線バイパス路線としてではなくローカル輸送がとなり地方交通線として現在に至っている。

播州赤穂駅より姫路方はアーバンネットワークの一を成しており、新快速を使えば敦賀まで乗り換えなしで行くことが可である。(但し日中は系統分割され姫路までの運行が多い。)また、ラインカラー青色路線記号は「A」である。
一方、播州赤穂駅より岡山方では岡山通勤する客が利用する他、列車伯備線新見方面や山陽本線糸崎方面まで運行する。こちらのラインカラー赤色路線記号は「N」である。(かつては出雲市から播州赤穂駅まで運転されていた列車もあったらしい。特急やくも以上の走行距離だ)

山陽新幹線開業までに運行されていた山陽本線急行列車の一部が赤穂線経由だった事もある。

管轄は兵庫県内が近畿統括本部、岡山県内が岡山支社となっている。

2016平成28)年3月26日ダイヤ改正より播州赤穂駅以西の線内各にて通年でドア半自動扱いとなった(ただし117系など一部対外の列車もある)。なお山陽本線内は東岡山駅も含め従来通り自動でのドア扱いとなる。

227系は今のところ赤穂線出禁である事が227系運転台のテプラ・東岡山ホーム端の注意書きに書いてある。(変電所の対応などでいずれ乗り入れられる様になるとは思うが)

日生付近の色は一見の価値ありである。

駅一覧

姫路駅相生駅東岡山駅岡山駅間は山陽本線だが、運行区間が一体となっているので便宜上記載する。



備考
姫路駅 西日本旅客鉄道JR西日本):山陽新幹線山陽本線JR神戸線)・播但線姫新線
山陽電気鉄道山陽姫路駅
英賀保駅
はりま勝原駅
網干駅 網干総合車両所最寄り
竜野駅
相生駅 西日本旅客鉄道JR西日本):山陽新幹線山陽本線
西相生駅
坂越駅
播州赤穂駅 にて系統が分かれる。周辺施設は跡とか
天和
備前福河駅 ここまで近畿統括本部管轄
寒河 ここから岡山支社管轄
日生 鹿久居/頭への最寄り(備前日生大橋を通って)
備前片上
西片上
香登
大富
西大寺 始発の列車も多数設定されているので当より岡山駅方面は本数が多め
大多羅
東岡山駅 西日本旅客鉄道JR西日本):山陽本線
高島駅
西川原駅
岡山駅 西日本旅客鉄道JR西日本):山陽新幹線
山陽本線津山線吉備線桃太郎線)・宇野線瀬戸大橋線)・伯備線
岡山電気軌道東山本線清輝橋線岡山駅電停

使用車両

過去の使用車両

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP