出産予定日を6日超過した経産婦です。 上の子は一歳半の男の子なんですが私の体が重く恥骨痛や座骨神経痛がひどい為、 思うように優しく遊んであげれず凹んでしまいます。あげれないところかイライラしてます。 子宮口も3センチひらいていていつお産になってもいいようですが陣痛がつかないのも滅入る原因なのかもしれません。 前回の出産も予定日超過の誘発分娩だったので今回は通常の陣痛からスタートしたいと思っていたのにまた誘発になりそうです。 最近は眠くて眠くて仕方ないですが、上の子のお昼寝時間が合わずうまく眠れません。 甘えるなと言われればその通りなんですが完全に参ってます。 どなたか前向きになれるお話を聞かせてください。

妊娠、出産5,821閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございました。 結局、今もまだ生まれず明後日まで様子を見てから誘発にすることにしました。 上の子とはできる限り2人の時間を過ごすようにします。 部屋に居っぱなしもよくないのでお散歩にいき昼御飯は公園で食べてきます。 あとは下の子がでてくるタイミングに任せますね。

お礼日時:2011/11/29 11:17

その他の回答(2件)

私も今月1日で2歳になった娘がいて19日に第二子を出産しました。お腹が大きくなるにつれイヤイヤ期の娘にきつく当たる事もしょっちゅうでした。その度に子供が寝てから泣いていました。でも出産と同時にイライラはなくなりますよ。上の子がかわいくて仕方なくなりました。たぶん今は赤ちゃんを無事に産む事を考えてしまっていると思うので生まれるまでの辛抱ですね。下の子は生まれてきたらしばらくは寝て過ごしてくれますから多少泣いても上の子優先で接してあげたら大丈夫です。

もうすぐで赤ちゃんに会えますねっ! うちも1歳8ヶ月の子と 今月3日に2人目を出産した者です。 あたしも臨月に入ってから子宮口が開いてて、予定日1週間前には4cm開いてました。予定日前には生まれると言われ結局予定日ちょうど。 早くでてこーい!と思ってましたが、今までの10ヶ月を思えばあと何ヶ月も出てこない訳じゃないんだ!と思い気楽な気持ちで待ってました!で少し話ズレますが上の子が3日生まれで下の子も予定日が3日だったのでなぜか予定日に生まれると言う絶対的な確信がありました。(笑) 妊娠中は上の子のお世話大変ですよね。臨月ともなると子供との外出もビクビクしちゃいますよね。でも上の子と二人きりの日中は二人目が生まれたらもうないんですよ~! あたしは入院中、上の子と会えなかったので寂しくなりもっと遊んでやればよかったと少し後悔しました。 元気な赤ちゃん産んでくださいね。