質問です!いつも生理が27日ぐらいに来るのですが、10月1日、本日まで来ていません。 生理2週間前?一週間半前?ぐらいに「9月14日か15日」〜着床出血か、不正出血なのかが4日ちょっと続きました。ルナルナ情報だと、排卵予定日が16日でした。 フライング検査かもしれませんが、一昨日検査薬をしたら薄い線もありませんでした。いつも避妊はしているのですが、一度破けたことがあります。気づいてすぐ変えました。本日すごく熱っぽく、36.4〜36.6度の体温です。お腹も少し痛い気がします。妊娠の可能性は大でしょうか⁇

妊娠、出産92閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

仮に9/14か9/15の出血が着床出血だった場合、 一昨日の検査でしっかりとした濃い陽性が出るはずなので妊娠の可能性はないと思います。 また、熱っぽいのは生理前だとよくあることですし そもそも妊娠とかを予測するには普通の体温計ではなく婦人用体温計という全く別のものを使うので、普通の体温計の体温は別に気にしなくて良いですし、 そもそも36.4~36.6は全然熱じゃないですし… 腹痛も生理前症状でよくあります。 妊娠の可能性はなく、近いうちに生理が来ると思いますよ。