• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと7日

我々のコリブリ

我々のコリブリさん

2025/10/13 17:59

00回答

政見放送について 著作権がなくフリー素材なので好きに使って良い説と 選挙期間中のアップロードがダメな説が有りますがどっちが正しいんですか? 一応投票日当日のアップロードは当日運動になるので絶対ダメなのは理解してます。

政治、社会問題・1閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

田崎史郎氏って面白い人ですね。安倍晋三や小泉進次郎は全力応援して、石破茂や高市早苗は徹底的にこき下ろす。右とか左の思想があるわけではなさそう。 あの態度って、オールドメディアに指示されてやってるんですかね?

2
10/14 2:20

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 今年のノーベル賞 まずは日本の大学にも関係ある方の受賞で よかったですね 日本の研究なんて へっ みたいな 学者さんばかり取るのかと 思ってました やはり日本より外国の方がいいのですか?

    0
    10/7 5:21
  • 労働市場改革は絶対に必要なのに なぜ人気ないんですか?

    0
    10/7 6:27
  • ノーベル賞、今年は村上春樹は文学賞を受賞できるのでしょうか? それとも今年も無理ですか。 それから、物理学賞、化学賞で日本人で受賞できそうな人はいますか? 最後になぜ日本人は経済学賞だけは未だに誰も受賞できないのでしょうか?

    0
    10/7 6:57
  • 南城市市長は擁護派の議員も敵に回しましたか?

    0
    10/7 7:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 進次郎はステマ責任取りますか。班長を辞めますか

    0
    10/7 7:01
  • 政権交代した時に起こりそうな不祥事といえば何でしょうか

    0
    10/7 7:20
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 高市総裁の党人事は揉め事のタネになると思いますか? もし総理になったら外交で暴走する危険性はあると思いますか?

    0
    10/7 7:24
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 総裁選の討論会とかで、小泉進次郎は必ずと言っていいほど5人の中でいちばんはじっこに座っていませんか? ボロが出てしまうから小泉進次郎を目立たせない作戦でしょうか? 真ん中のほうとか絶対すわってませんね?

    0
    10/7 8:02
  • これは高市早苗さんですか?

    0
    10/7 8:19
  • 千葉県市川市にて、現市長が前回の選挙の時に、ライバル女性候補の票を削るために別の女性に頼んで立候補してもらったという疑惑について。 選挙結果から本人の希望で写真と名前が削除された女性がおり(4000票台で最下位)、多分その人と思われます。落選したということは一般人であり 、公人とは言えない立場なので、情報がでることは無いでしょうか?

    0
    10/7 8:26

政治、社会問題

ビックリしました。 私はあまり記憶が定かではないのですが 政治家の中川昭一さんが亡くなった際 この時からメディアは 今みたいな報道体制だったのですね。 何気なく見ていましたが 26年前の話でその時は 自公連立政権の始まりですね。 そんな時から こんな報道があったとは 知りませんでした。 当時はどのような報道を されていたか覚えている方はいますか?

0
10/14 2:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

なぜ北海道庁は戦後北海道県じゃなくて北海道になったんですか? なぜ北海道の最後の文字が行政区画になったんですか?

2
10/14 1:53

政治、社会問題

仮に今の総理のナヨナヨした態度にブチギレたアメリカ大統領が殴る蹴ると暴行して、重症を負わせたら日本側はどう反応しますか? 遺憾砲で済ませますか?

1
10/14 2:22

政治、社会問題

公明幹事長、「小泉さんが総裁なら連立離脱なかった?」質問に“10文字”で即答、自民に苦言 ↑ ↑ あのその前に、カンペ小泉進次郎さんに公明党と創価学会の関係について知っているか聞いてみてください。 沈黙無回答ではないでしょうか?

1
10/14 2:22

宗教

統一教会は親日ですか? YouTube見てたら、統一教会は親日だというコメントを目にする事が多くなりました。誰が「統一教会は親日」と発言していたとかありますか? 他国の宗教で日本人信者のお金を巻き上げるイメージしかないんです。 あと鶴子氏が皇室を乗っ取りたいとかのイメージとか、そういうのしかないんです。 誰が「統一教会は親日」と言ってたとかあったら教えてください。

4
10/13 13:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

一般教養

男の自殺率が高いのは、男の方が弱いからですか?

8
10/13 20:57

政治、社会問題

日本の少子化問題について 高1です。 寝る前のあるあるで色々考え込んだのですが、少子化の原因の中に養育費が高すぎる、自由が減る…という原因があるかと思います。 授業で少子化対策、少子化対策とか言ってますけど、普通に考えて子供を育てるのに1000万以上+多くの時間を使う こんなの子供を産む人が減るのは当たり前だと思うんです。 とはいえ、お金の問題は政府が簡単にできる問題でもないので、一生解決することはなく、日本の人口減少は止まらないのでは…? と思いました。しかし、これは高1が書きながら秒で考えた意見なので、正直真実とは異なることもあると思います。 なので、これ系に詳しい方の意見、または現状について教えてください。 ※むっずい言葉は理解できないので一般的な言葉でお願いしたいです…!

3
10/14 0:49

政治、社会問題

首班指名で自民党内から造反が出る可能性はありますか? 自民党内が主流と反主流の勢力が拮抗してるので、高市執行体制が早々に終幕すると判断されれば、除名覚悟の造反が出てもおかしくないと思えてきました。

4
10/10 21:13

政治、社会問題

野党が政権交代する可能性が高まってますが、みなさんは政権交代に期待をしていますか? 私は政治とカネの問題に真正面から取り組み政治改革をしてくれるのは立憲民政党しかないと思うので、この党が中心になって政権交代して欲しいと思います。あとは選択的夫婦別姓や外国人参政権の導入を推し進めて欲しいと思います。 皆さんの意見をお聞かせください。

7
10/13 15:08

政治、社会問題

前橋市長の小川晶さんってすごい容姿が良くないですか?個人的に42歳であの容姿はなかなかのレベルだと思います。 容姿端麗で頭脳も明晰でスペック高すぎません?

0
10/14 2:17

国際情勢

中国の台湾侵攻可能性低いって見ますが、 侵攻しないのに侵攻用の強襲揚陸艦は造るものなんですか?

0
10/14 2:17

政治、社会問題

日本赤軍がテルアビブの空港で銃乱射事件を起こした時アラブ諸国は歓喜したでしょうか?また日本とイスラエルの関係が悪化しました?

1
10/12 13:07

健康、病気、病院

コロナ前の話です。 祖父が肺がんで亡くなったんですが、タバコも吸っていましたが、一方で日雇いの解体業みたいな仕事も長年していたようです。 まず最初にアスベストが思い浮かんで医師に尋ねましたが、当時可能性は低いと言われ納得しました。 しかし実のところはどう思いますか? 63歳でした。

0
10/14 2:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

自民党支持者(一部?)が、東一教会について創価学会に比べて信者数が少ないので問題ないとか言ってる感じって、どうなんでしょうかね。 さらには創価学会はカルトだけど統一教会はカルトではないとか、まるでオウム真理教に呑み込まれたエリートたちみたいなこと言い出してるのですが、大丈夫ですかね。

1
10/13 16:29

政治、社会問題

高市早苗が総理大臣になれない可能性があるんですか??

5
10/11 17:13

政治、社会問題

一時期ネットでは高市氏を推す声が大きかったですが 風向きがかわってきましたか? テレビも昔から力もっている人も政権交代の流れを出し始めています

1
10/14 1:47

政治、社会問題

改善する見込みのない出生率を上げさせる少子化対策なんかよりテスラが作ってるOptimusみたいなAIロボット開発に税金投入した方が良くないですかね? そうすれば産んで人手不足解消なんてやらんで良くなるし治安悪化させてまで外国人労働者を入れる必要もなくなりますし。

2
10/9 16:21

政治、社会問題

近い将来 選択制夫婦別姓の法案は通ると思いますか? 賛成も反対の意見もよくわかりました ただ法案が通ったところで、そんなに夫婦別姓を選ぶ人がいないのではないかと思っています。 結局は男性側の姓を名乗る人が多数だと思ってます。 法案の通る可能性は何%ぐらいだと思いますか?

5
10/13 12:28

政治、社会問題

なぜ左翼は誕生するのですか? 親の影響があるとはいえ、日本の義務教育もしくは高等教育で、国家や国語、日本史や道徳、その他郷土教育などを学習すれば、自然と愛国心を持つことが育められると思います。 なのに、愛国心を持たない左翼が、メディアや評論家、議員などを通して目立っているように思いますが、なぜでしょうか。

13
10/13 18:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

日本保守党って内ゲバやってるのですか?百田尚樹と河村たかし

1
10/14 2:02

政治、社会問題

今の若い人は、残業しない、飲み会しない、プライベート重視、嫌なことがあればすぐ退職、といった感じのイメージです。 もちろん大多数はマスコミが世論操作してこういうイメージを作ってるのはわかるのですが、真に受けた若者はこういう考えを持ってきているのは事実です。 もちろん今は完全なる人手不足の時代で人材が喉から手がでるほどほしいので多少難があっても採用しています。 しかしこのままで良いのでしょうか?将来いつか必ず今よりも不景気な時代は訪れます。そうなると人あまりになるので使えない人材は即解雇です。

4
10/10 21:06

日本史

現在の日本史は我々日本人にとって都合の良いように書かれているのではないでしょうか?毎ページに日本は世界平和の敵であるから我々日本人はこの事実にしっかり向き合うべきだと明記するべきではないでしょうか?

11
10/9 9:03

政治、社会問題

保守本流と言われている人たちは、参政党が躍進していることについてどう思っているんでしょうか。私は、参政党も自民党も支持しませんが、参政党はどうしても許せないんですよねえ。 知人の保守本流の人は、まともな人間です。一部の過激な極右のようなのは保守本流とは言わないと言っていました。自民党支持層による参政党についての見解を聞いてみたいです。

0
10/14 2:12

政治、社会問題

石破の戦後80年談話にキレている人がいますが、それっておごり高ぶりでは? だって毎回節目の首相が出してきたことですよね。 石破が出してもいいでしょうよ。 絶対に認めないって言う意見はいいけど、批判している人って絶対に妨害してやるってレベルのバッシングをしていますよね。 それって自分達の思うとおりになるっておごり高ぶっているように感じます。 それかマニピュレーター、つまりは他人を操作したがる人じゃないですか? そんな人に戦後80年談話を云々を決められるのはおかしいと思います。 みなさんはどうでしょう?

6
10/8 3:34

法律相談

なぜ自営業に嫌がらせするような法律ばかりなのですか?

7
10/9 12:54

政治、社会問題

読売テレビ「そこまで言って委員会NP」で竹田恒泰さんが主張する少子化対策のための「子どもができた夫婦に1000万支給すべき」という意見は東京のテレビ局では放送できませんか?

2
10/12 15:51

宗教

公明党の斉藤鉄夫代表が2020年に、政治団体から100万を受け取り、不記載だったそうです。 政治と金にグリーンな政党としては辞任するべきですよね?

9
10/11 16:42

シニアライフ、シルバーライフ

あなたが こどもをつくる 行為をしないのはなぜですか? 1気持ちがよくないから 2疲れるから 3性欲がないから 4見慣れてめずらしくないから 5めんどくさいから 6その他 原因がわかれば 少子化の対策が あるかもしれません わかものは興味がないそうです

4
10/13 7:10

政治、社会問題

公明党はなぜ、今頃になって連立離脱したのでしょう?初の女性総理誕生が気に入らないのでしょうか? 最初に挨拶に来なかったのが気に入らないとか? 岸田さん、石破さんの時になぜ連立離脱しなかったのでしょう? あと、野党は石破さんの時に政権奪取しようとせずに今頃政権取りに行こうとするのおかしいと言う意見をXで見ましたがどう思われますか?

19
10/13 8:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

日本と中国きな臭くなってきていますが、中華スマホ使ってたらリンチに合うとかそんな時代も近いですかね?

1
10/14 2:04

政治、社会問題

自公連立解消することで日本国民にデメリットはありますか? 個人的には中国とズブズブの公明とはこの先も連立しないでほしいです。自民の中でも連立離脱反対派は選挙で公明に協力してもらった議員が多いそうです。 また、立憲と国民民主も何やら揉めてます。 この先の日本はどうなってしまうのでしょうか。総理大臣は誰がなると思いますか?また石破茂は退陣撤回なんてしないですよね?しないでほしいです。

0
10/14 2:06

政治、社会問題

高一です。今?次?の総理は高市早苗さんですよね?なのに今さっきテレビを見たら「次の総理は誰か?→たまきさん」みたいなことが報道されててよくわかりません。 高市早苗さんは総理大臣になっていないのですか?急に現れたたまきさんって誰ですか?

3
10/13 23:26

政治、社会問題

立憲民主党の安住氏のパーティー券収入不記載報道は騒がれなかったのですか?

0
10/14 2:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

田村智子さんは Egalitarianですか?

0
10/14 2:01

政治、社会問題

万博会場の大屋根リングは全部残さないと意味がないと思いますが維持費がかかるとか撤去しないといけない理由はあるのですか?使いみちはいろいろあると思いますが?

3
10/13 23:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

立憲民主党の梅谷守衆議院議員が公選法違反の恐れだそうですが、なぜ失言など立憲民主は不祥事が続くのですか?

0
10/14 1:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

夫婦別姓でなくても女性が日本のトップになれる事が証明されてしまいましたが、別姓を使えない事でどこに不便な面がありますか?

10
10/13 15:59

政治、社会問題

イスラエルとハマスの争いについてです。国際系の時事問題に興味があって調べてみたのですが、調べてみると今回の問題は「戦争」と表記しているものと「紛争」と表記しているものがありました。 今回の問題って戦争と紛争どちらが表現するのに正しいのでしょうか?また戦争と紛争の違いについて分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

3
10/13 23:53

政治、社会問題

韓国の国会中国人テロリスト議員とかいるのですか?

0
10/14 1:56

土地

現在、政府が公共利用のために土地を収用する仕組みについて研究論文を書いています。 そこで、現代の政策と過去の政策を比較して明確に示したいのですが、地域のスポーツ施設、たとえばテニスコートのようなものに対して、土地がプロジェクト終了まで返還されず、住民にも十分な補償が行われない場合、政策の影響にどのような相対的な違いがあるのか、はっきり教えていただけませんか?

7
10/12 22:12

世界史

ローマ帝国は約1400年経って滅亡しましたが、どうして中国は何千年も生き延びることができたのでしょうか?

14
10/12 5:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

高市早苗さんは、公明党と分離したことは、自滅しませんか? 公明党がいない以上、いつでも倒閣できる状態です。 それに、選挙区で弱体化して小選挙区の危機です。 これじゃあ、公明党外しからの就任直後の解散選挙もできません。 公明党連立解消は麻生さんの差し金らしいですが。。。 公明党と連立解消は自民右派が喜ぶだけで、政策性では 国民受けする手柄がないから敗色濃厚では?

7
10/12 9:07

宗教

創価学会の人たちに親友がいじめられました。 復讐したいです。 どうすればいいですか?

0
10/14 1:52

政治、社会問題

公明党の代表の斉藤は何故あんなにもオドオドしているのでしょうか? 何だか自信がないというか公党の党首らしくない雰囲気です。 中国大使との会談で高市さんの内容だったことも馬鹿正直に話してますし次の次の政権では協力するとか言ってますし色々不安の大きい人です。

0
10/14 1:51

政治、社会問題

新聞への信頼度は高いですか?

0
10/14 1:51

政治、社会問題

関西 万博の入場者数 通期パス利用者 カウントはどうなんですか 通期パス販売数ってどうなんですか 本当に黒字なんですか

1
10/13 11:37

政治、社会問題

少子化対策で移民は女性だけにしませんか?

2
10/12 14:59

政治、社会問題

立憲民主党の野田代表とかが主張する「自民党から政権を取れるチャンスはめったにない」「野党が連携し手首相指名選挙で勝ちたい」ってのは、 政策とか全く合意できてないけど政権交代のみを目的として動きたい、政権交代した後のことは何も考えてないから目的を達成したら数日で日本が崩壊するかもしれないけど、政権交代して何をするかではなく政権交代すること自体が目的なので満足 と言っても過言ではないですよね おかしくないですか。しかも国民民主党の玉木さんの名前を書くとしたらお願いする立場なはずなのになぜか立憲民主党の党員や支持者は「何で言う事聞いてくれないの?聞いて当然でしょ」みたいな態度になってるんですか

8
10/13 18:36

政治、社会問題

政治のことが全く分かりません。現在これだけ騒がれている小泉さんや高市さんの話を聞いても何を言っているのかさっぱりです、さすがに世間情勢を知らなすぎでしょうか? 世間では小泉大臣が散々叩かれていますが、なぜあそこまで叩かれてるのか、バカと言われまくってるけどどういう風にバカなのかいまいちわかりません。 youtubeで小泉まとめ、とかの動画が山ほどあり、まあ上手く編集してあるので笑えはするけど、あれ見ても話しの内容はほとんどわからず「話し方はハキハキしてるなあ」くらいしか思いません。 当然、与党、野党、自民、公明などもお互いどういう関係性なのかも全く分かりません。 職場で上司が、「○○党には□□がいるから、XX党にとっては都合が悪い、あいつは誰誰と繋がってるからどうしようもない」という感じで話してくるのですが何を言ってるのかさっぱりです。 これはニュースを見るなどして情報を取り入れていった方がいいのでしょうか?

1
10/14 1:41

政治、社会問題

米国や日本は三菱に世話になっているので 何があっても守られますか?

0
10/14 1:45

動物

九州では熊は野生絶滅していますが、大きな環境問題は起こっているのですか?

5
10/9 0:57

政治、社会問題

選択的夫婦別姓ってなんで否定されるんですか? 単純に保守的な感情論の話ですか?

11
10/13 12:49

政治、社会問題

仮に高市早苗総理大臣誕生ならば、即衆議院解散ですか? 公明党が自公連立政権から離れましたが、大逆転で保守層や無党派層から支持を受けた高市早苗総裁率いる自民党が単独過半数を得る可能性もありますかね? 『公明党の斉藤鉄夫代表は、自民党の高市早苗総裁と会談し、自民党との連立政権から離脱する方針を伝えた。 斎藤鉄夫代表は「我が党が擁立する衆院小選挙区候補への自民党からの推薦は求めない。自民党候補への推薦も行わない」とした。 自民党議員に、衝撃と波紋が広がっている。 ◆“薄氷当選”の自民党議員は全国に数多く… 取材に応じてくれた自民党・武部新衆院議員に、率直な質問をぶつけた。 (Q.やはり公明党の票の力というのは大きいんでしょうか?) もちろんですね。大変我々にとっても大きな力になっていますので。 2024年の衆議院選挙、2位に約7000票という僅差で勝利した武部新議員。 公明党の組織票は、一選挙区で約2万票とされると言う。 そのため、公明党が連立政権を離脱し、選挙協力が望めなくなった今後は、単純計算で当選に届かなくなる可能性がある。 (Q.不安とか焦りとか 、先生ないですか?) あの不安とか焦りとかじゃなくて、自民党が政権与党としてどう言うことを主張して、自民党がどう変わっていくかってことを、ちゃんと訴えることが大事なんじゃないかなと思いますけどね。 武部新議員のように、2位に僅差で勝利したいわゆる“薄氷当選”の自民党議員は全国に数多くいるという。 政治ジャーナリスト・青山和弘氏 やはり(公明党票)2万票って大きいわけですよ。これが無くなると40〜50人の自民党議員が落選するんじゃないかと見られているんですね。(自民党内に)とんでもないことになったという反応は非常に強いです。 26年間、蜜月関係だった公明党の連立離脱により、自民党に広がる衝撃。 これにより、一気に混迷を深めているのが、総理大臣指名選挙の行方だ。 12日、立憲民主党・野田佳彦代表は… 玉木雄一郎さんとか維新の藤田文武さんに党首会談呼び掛けます。是非やりましょうよと。違いを乗り越えて一致点を見出して、滅多にない政権を取れるかもしれないチャンスを、国民のために早く物価高対策をやるために、格差是正をするために。政権、私は取りたいと思うんです。 総理大臣指名選挙で野党3党が連携すれば、自民党の議席数を上回り、政権交代が可能に。 そんな今、立憲民主党が、野党統一の総理候補として協力を求めているのが… 私自身、公党の代表として内閣総理大臣を務める覚悟はあります。 国民民主党の玉木雄一郎代表だ。 SNSなどでも繰り返し「総理を務める覚悟」を表明。 街頭演説を行う大阪駅前には、周囲を埋め尽くすほどの人が詰めかけた。 公明党から連立を解消され、窮地に追い込まれた高市早苗新総裁の前に立ちはだかる、野党連携の壁。 更に、仮に高市早苗氏が新総理大臣になったとしても、その前途は多難…。 しかし、思わぬ逆転の一手があるという。 政治ジャーナリスト・青山和弘氏 高市早苗さんが局面を打開するのは、衆議院を解散。可能性は高いと思います。 ◆期待が高いうちに衆議院解散の可能性 立憲民主党から協力を仰がれ、キーパーソンとして注目される玉木雄一郎代表は、大勢の聴衆の前で… 内閣総理大臣を務める覚悟はいつでもあります。 立憲民主党を始めとした他の野党に対しては、あまりにも基本政策がバラバラだと、いくら数合わせで政権作ったってすぐダメになりますよ。 現行の安全保障の法体系と、それに基づく日米の防衛協力体制を認めるのか認めないのかということを、明確に答えを党として出して頂きたいと思います。 基本政策の一致が必要だと改めて強調。野党の連携に慎重な姿勢をのぞかせた。 となれば、高市早苗新総裁が総理となる可能性が高まるが、青山和弘氏によると、公明党が連立離脱した今の難局を乗り切る、切り札があるという。 衆議院を解散して自民党の議席を増やす。低い支持率だと解散って難しいんですよ。ただ今の段階だと、高市早苗さんの期待も集まっていると。私は、可能性は高いとは思います。 高市早苗新総理大臣が誕生した場合、ガソリンの暫定税率廃止法案や、物価高対策のための補正予算案を成立させた上で、期待が高いうちに衆議院を解散、議席数増加を狙う可能性があると言う。 しかし、公明党の組織票を失った今、2024年の衆議院選挙で僅差で当選した議員達は、逆に議席を失う恐れも…。勝算はあるのか?』 https://news.yahoo.co.jp/articles/552ebf9e8948a8c3616c079a8e29b618eef633cb

5
10/13 16:01

政治、社会問題

高市早苗さんが総理大臣にならない 可能性は何%くらいあると思いますか??

3
10/9 15:28

政治、社会問題

日本ていうほど女性差別の国でしょうか? パッと思いつくので、AV産業はエンタメ文化だと思うしスター女優はやりがいもってやってる様に見えます。風俗は金が入るからそこまで搾取されてる様に見えません。女性管理職の少なさは以前から思ってることですが、そもそも日本の女性って管理職になりたいという人が少ないですよね。なれないんじゃなくなりたくないの間違いでは?夫婦共働きも当たり前で、家庭だと今は男より女の方が主張が強いし、相変わらず扶養内でプライベート重視の生活選択も可能.男性はほぼ許されない。むしろ男の方が年々生きづらくなってる様な気がするのですが。

6
10/13 9:09

政治、社会問題

コロナで亡くなった人の数よりコロナで経済的困窮によって亡くなった人の数の方が 多いのではないですか?

3
10/13 21:39

政治、社会問題

移民政策に対して皆さんは、賛成、反対のどちらですか? 理由も教えて頂きたいです。

6
10/7 21:36

政治、社会問題

少子化、経済の停滞、災害対応、外交・安全保障…日本には政治が本気で取り組むべき課題が山ほどありますよね。 そんな中で、なぜか「選択的夫婦別姓」なんていう緊急性ゼロの話題にだけ妙に熱心な人たちがいます。 国の根幹を担う政治が、限られた国会の時間や人材を“名字を変えたくない人の感情ケア”に費やす余裕なんてあるんでしょうか? 結婚制度や戸籍システムの改修コストを考えれば、まさに「国家的コスパ最悪案件」ですよ。 少子化も止まらない、経済も立ち行かないこの状況で“苗字ガー”と騒いでいる人たち、本当に今それですか?と聞きたくなりますね。

5
10/12 9:54
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

3

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

4

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

5

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

6

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

7

公明党は何であんなに中国に媚びてるの?昨日も中国大使との会に出席されていたそうですが

8

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

9

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか?他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

10

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

あなたも答えてみませんか

恋人との別れについて 共通の知人を通して知り合った方と 2ヶ月ちょいで別れました。 相手から一方的に言われて、理由を聞いた上で 即決で別れました。 別れた原因は ・僕がLINEの返信が遅かった ...

高島屋の商品券でデパコスって買えますか?

口臭を抑えるなら、イソジン?モンダミン?どちらが効果的ですか?

シャドウバース ビヨンドについて アグロナイトメアのデッキ構築について改善点など教えていただきたいです。 入れてるカードの理由について質問いただければ、お答えします!

面接はどのように始まりどのような質問がされどのように終わるのでしょうか。 アルバイトの面接では直接店舗に行き面接をしていますが面接というより面談っぽい感じです。正社員の面接では流石に違うのはわか...

リチャード・フラナガン著、渡辺佐智江訳 『第七問』この書籍はおすすめでしょうか?

適性検査CABの法則性の問題なんですけど、こちらの解答と解説を教えていただきたいです。

私はぺンパル アプリSlowlyを最近利用していますが、うまくいきません 利用している方に質問があります。どれぐらい続きましたか? または続いていますか 教えてください。

DiscordのIP BANをVPNを使ってBANの回避を試みてるんですけど、そのVPNをずっとつけっぱなしにしないとそのアカウントはBANされますか? それともアカウント作る時だけVPNを付け...

ペク・スリン著、カン・バンファ訳 『まぶしい便り』この書籍はおすすめでしょうか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

最近、にじさんじの、剣持刀也と加賀美ハヤトのところが荒れてますが、皆さんはガチで剣持が嫌がったように聞こえましたか?どう思ったか教えてください!あと、ほんとに出来ればですが、今の流れ的なのを教えていただけると嬉しいです。

4

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

5

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

6

加賀美ハヤトと剣持刀也の今回の件Xで少し荒れてる?気がするんですけど、誰が悪いとかあれありますかね、? ただ一部のファンが暴れてるだけでしょうか?

7

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

8

85poのこの方のインスタのアカウントを教えて欲しいですhttps://www.85po.com/ja/v/19805/ji-ka-wa-mei-nv-no-yi-nn-su-ta-la-yi-bu-3/

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン