ぜひ教えていただきたいです! ゆずり葉の木にいました、、。 16匹捕まえましたが、次の日にはまたフンが落ちていたのでまだ数匹はいる模様です。(探しているのですがまだ見つけられていません、、) 質問なのですが、幼虫はどこからやってくるのでしょうか?!? ①卵を葉に産みつけて、大きくなってやっと人間が気がついた。 ②木の幹の中で孵化し、外に出てくる ③隣り合わせで松の木があるのですが、松の木の幹から孵化してでてくる ④木のそばにある植物もしくは、土の中から出てきて孵化して、登ってくる 2年前の夏に有毒の毛を持っている、イラガを20匹くらい駆除しました。 今年の春頃には蛾の幼虫が数匹いて捕まえました。 今年イラガは1匹も見当たりません。 ※ゆずり葉は枝や葉が密集しすぎないように気をつけています。また松の木は今ほぼ裸の状態で、葉はほぼありません。(春頃葉を切りました )