回答受付終了まであと7日
飲食店(居酒屋系)での提供時間について質問です。 某チェーンの焼き鳥屋に行った時の話しなのですが、ねぎ焼き2本の提供に30分、同時に注文したつくね2本が40分経っても提供されず、流石に耐えきれずにキャンセルして退店したのですが、皆さんどの程度までなら耐えられますか?
飲食店・28閲覧
回答受付終了まであと7日
飲食店・28閲覧
チェーン店の居酒屋ならオーダーから10〜15分くらいですかね。 多分ですが、その日はいつもより異常に客が多かったか、またはバイト達に休まれて店員が少なかったかもしれません。 チェーン店はその日その時間で店員が異なったり店員数が違ったりしますから、そこが怖いところですよね。 一度目が良かったからと二度目以降も良いとは限らないし。汗 チェーン店にそれほど味は求めたりしませんが、ただお酒や料理の提供が異常に遅い、店員が無愛想でぶっきら棒みたいなのは本当勘弁してほしいです。
普通の飲食店なら20分、居酒屋など酒類提供する飲み屋さんなら30分くらいでしょうか?もちろん途中(20分くらい)で請求しますけど。
飲食店
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください