回答受付終了まであと7日
FGOのストーリーで、ツングースカはやるべきですか?トラオムはやろうと思っています。 また、今からトラオムをやるとして、石1000個はもう間に合わないとおもいますか? FGO始めて67日目でこの進行度です。( 2部6章を3.4日でクリア)
携帯型ゲーム全般・68閲覧
回答受付終了まであと7日
携帯型ゲーム全般・68閲覧
トラオムに比べたら優先度は下がる。メインインタールードではあるので見ておいた方がいいのは確か(違う章でネタバレ食らう)。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
1番長い二部六章が4日ぐらいでクリアできるなら、ツングースカはシナリオ読んでも半日ぐらいでクリアできます。 イベントだから、そこまで長いシナリオではありませんし。 メインインタールードにあるイベントは本編と関わりがあるからあるので、飛ばさない方がいいです。 (特に奏章3に入る前に、実質序章にあたるサマーエクスペリエンスをやってないと、さっぱりわからないとなるので注意) 奏章は二部のように極端に長い章は無いので、もし、引っかかるかもしれないとしたら、二部の7章。総力戦と、コンテ不可の戦闘あるから、そこに沼らなければ、間に合うと思います。
FGOのストーリーをしっかりと楽しみたいのであればやるべきです。 ストーリーは別に興味ないが石1000個は絶対に欲しいという場合は後回しにしても良いです。 そのペースで来られているのであれば間に合うと思いますよ。 ただ2部7章の自前の育成されたサーヴァントが50〜100騎必要となる総力戦で躓いた場合は話が変わってきます。 ここに関しては現状コンティニューもできない仕様になっているため躓いたとなると別途育成時間も設ける必要が出てきますからね。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
携帯型ゲーム全般
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください