なぜ保守の人は靖国神社参拝にこだわるのですか? 戦後70年で区切りをつけて、談話も不要なのであれば、中韓等の主張に付き合う必要がないことと同時に、あえて80年前の戦争を掘りを越して英霊としてまつりあげる必要はないように思えます。 また、国のために死んだ人に敬意を評したいのであれば、8月15日だけでなく、戊辰戦争、西南戦争、日清戦争等が終結した日も同様に参拝したほうがよいのではないでしょうか? なぜ80年前の戦争に区切りをつけたとかいいながら、その戦争を特別視して、靖国参拝にこだわるのかよくわかりません。戦没者として、追悼を行うだけではだめなのでしょうか?
政治、社会問題・88閲覧・250