• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 数学

回答受付終了まであと4日

1252976405

1252976405さん

2025/10/7 18:11

00回答

この問題の⑶の解き方がわかりません。 詳しく教えていただけると助かります

画像

数学 | 物理学・55閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

高校数学

π/2<α<π、sinα=4/5のとき sinα/2を求めよ わかる方お願いします

4
10/7 20:38

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 近年の日大文理学部数学科の最低・最高標準化点を教えてください。

    0
    10/4 14:02
  • 教えてください よろしくお願いいたします

    0
    10/4 15:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 高3理系広大志望です。 黄チャートII B、Aのコンパス1〜4(コンパス5とエクササイズは除く)→理系プラチカ数I A II Bに接続することは可能ですか? エクササイズなども終わらせた方が良いですか?

    0
    10/4 15:02
  • 自分で問題を作ったのですが、難易度や完成度はどうですか? たくさんの回答よろしくお願いします。

    0
    10/4 15:11
  • ミクロ経済学について質問です。シュタッケルベルク均衡やクールノーの問題を解く上で、切片をそのままにして傾き二倍をすれば、MRが出ると習ったのですがそのやり方で以下の問題を解いても答えが出ません。 どなた か教えていただけないでしょうか。 [問題]複占市場において、二つの企業が同質の財を生産しており、その財の需要関数が以下のように表示される。 P=42-(q1+q2) (p:財の価格、q1:企業1の生産量、 q2:企業2の生産量) また、各企業の総費用関数は同じ形であり以下のように表される。 TC(qi)=qi^2 (i=1、2) (TC:総費用) 企業1がリーダーである場合、シュタッケルベルク均衡における企業1の生産量はいくらか。 正解は9なのですが、私の解き方だと8.4となります。ご回答の程よろしくお願い致します。 私の解き方は、先に企業2についてMC=MRを計算し、q2を求めます。 その後、q1のMRにq1を代入する手法で解いた結果、8.4となります。

    0
    10/4 16:02
  • くもんの「データ活用にぐーんと強くなる」という本を買おうと思うのですが、 このシリーズ4年~6年をやれば、 算数の割合、比、速さに強くなれると思いますか?グラフの解読ばかりのようです。

    0
    10/4 16:02
  • 過去のマーケティング資料を徹底的に調べて、当時のキャンペーンの様子を思い浮かべてみると、コンバージョン率は一見とても高く見えたものの、実際には不健全なエンゲージメントパターンが隠されていて、 分析ダッシュボードの表面的な数値だけでは見えない問題があったことに気づきました。 こうした場合、当時の成果を正確に評価し直すには、どのような方法が効果的でしょうか?

    0
    10/4 16:15
  • 三角形ABCで∠Aの二等分線が辺BCと交わる点を点D、∠ADB,∠ADCの各二等分線が辺AB,ACと交わる点を点E,Fとする。 このとき、三角形BEF:三角形CEF=AB:ACであることを示してください。

    0
    10/4 16:25
  • 千葉大理系志望の高三です。 数学についてです。過去問はやっているのですが、参考書の中で今からでも問題ない、そしてレベル的に合ってそうな参考書を教えていただけると嬉しいです。今自分は理系数学プラチカⅠAⅡBと、一体一対応の演習Ⅲと青チャCやってます。

    0
    10/4 16:25
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 結び目理論の問題です。 6_3結び目が両手型であることを証明するにはどのようにすればよいのでしょうか。 ライデマイスター変形で元の射影図から鏡像に変形する以外に方法はあるのでしょうか。 わかる方がいましたら教えていただきたいです。

    0
    10/4 17:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

数学

数学Aの場合の数に関する質問です。 赤球3個と白球2個が入った袋から球を1個取り出す。 (1)取り出し方は何通りか 答え 2通り なぜ2通りになるのですか? 自分は中3なのですが、中学校ではこの場合、 赤球a b cというように区別し、この問題であれば答えが5通りだと思うのですが、、、

3
10/11 9:34

数学

数2の問題でこういう解き方をしてるんですがこの手順の進め方のかいせつが欲しいです 問題文 A さんは二次方程式の定数項を読み間違えたために X =-3± √ 14という会を導き。B さんは同じ二次方程式の一次の項の係数を読み間違えたために x =1,5という会を導き出した。元の正しい二次方程式の解を求めよ

0
10/11 15:03

大学数学

マクローリン展開が必要なのは具体的にどういう時ですか? 身近な例を挙げて下さい。どうして、わざわざx=0の時に着目する必要があるのか分かりません。つまり、マクローリン展開がテイラー展開のなかでも特に x=0 に着目する理由を知りたいです。

2
10/11 11:49

算数

Aは1000円、Bは800円持って買い物に行き、同じノートと鉛筆を買いました。Aはノート4冊と鉛筆3本、Bはノート3冊と鉛筆5本を買ったので、二人の残金の合計は320円になりました。 ノート2冊の代金と鉛筆3本の代金は同じです。 (1)ノート1冊と鉛筆1本の値段の比は? (2) ノート1冊と鉛筆1本の値段をそれぞれ求めなさい。 6年生でも分かるように教えてください。

4
10/11 10:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

数学

【至急】 (3)の問題の解き方教えて下さい! 高校入試の問題です

0
10/11 15:00

数学

このプラス1は何ですか?

2
10/11 13:48

数学

至急、2番と3番の途中式から答えを 分かりやすく教えてほしいです!出来れば、手書きとかで教えて下さると有難いです

0
10/11 14:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校数学

高校一年生の数Aの問題です。 写真の152の解説の、△ABEの頂点Aにおける外角の二等分線と辺BEの延長との交点がFであるから、BF:FE=AB:AE がなぜ成り立つのか教えていただきたいです。

0
10/11 14:59

数学

白玉3個、赤玉2個の合計5個の玉が入った箱と硬貨がある。箱から無作為に玉を1個 取り出し、硬貨を投げて表が出たら、その玉を手元に残し、裏が出たら箱に戻す試行を 行う。 試行後に箱の中の玉がなくなったら試行は停止する。 また、最初手元に玉はないものとする。 (1) 2回の試行の結果、手元に白玉が2個ある確率を求めよ。 (2) 3回の試行の結果、手元の玉が白玉1個、赤玉1個の計2個となる確率を求めよ。 (3) nを5以上の整数とし、ちょうどn回目で試行が停止する確率を求めよ。 (4) (3)の確率 pnが最大となるnを求めよ。 [20 東北大・理系】 (4)について。確率pnが最大となるnとしているのに、 解答では(pn+1/pn)>1としているのは何故ですか?確率がn回目の試行で最大になるなら(pn+1/pn)<1じゃないですか?

0
10/11 14:58

数学

至急!! 数学 m=(β+γ)/2 p=(α-βi)/(1-i) q=(γ-αi)/(1-i) を用いて、p-m=i(q-m) を証明する問題のやり方を教えて下さい。

0
10/11 14:58

数学

この作図の手順を教えてください。

0
10/11 14:58

数学

この問題の解説お願いします!!

0
10/11 14:57

数学

数2微分の質問です。 最大値や最小値を求める際に、たとえばf(x)が三次関数のときで、-2<=x<=2の範囲で、極値が0と1だとします。増減表かいて、x=1で最大値取るとしたらそれで答えになると思うんですけど、増減表にはx=-1の値などが書かれていませんよね?x=-1もx=1と同じ値、つまり最大値をとる時ってそれも答えに入れますか? 増減表だけで判断してはいけませんか?

5
10/11 13:13

海外

時差について質問です。 フロリダから日本に帰るとき(時差13時間)、例えば1時にフロリダを飛び立ったら出たら日本の14時に日本に着くのでしょうか? もしそうだとしたら、フロリダにいる友人がフロリダ時間で1時にLINEで出発報告をした場合、日本にいる私は14時に友人からLINEが来るって事ですよね?その場合、友人からLINEが来た瞬間に友人は日本に到着しているという事になるのでしょうか? 分かりにくい文ですみません。 回答お待ちしております。

3
10/11 14:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

数学

統計に関する質問です。 当社内で96人の社員のなかで3人がインフルエンザに感染したので感染率を3/96(31%)としましたが、 この感染率(31%)の95%信頼区間とNNTを明示せよと告げられました。 この場合にはどのようになるのでしょうか?

1
10/11 14:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

数学

この面積ってどうやって出したんですか?

1
10/11 14:47

数学

4行目からの、また、x.yは...について、なぜこれの2次方程式を立てるのかと、なぜD≧0になる必要があるのか教えてほしいです!!

1
10/11 14:10

数学

この筆算のやり方を教えて下さい

1
10/11 11:19

数学

ナンプレについて質問です。 あと少しで解けるのですが 詰まってしまいました。 どのような解法か教えてください

2
10/11 13:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

数学

至急!このストーリーはイタイですか?

2
10/11 14:43

高校数学

整数問題^_^55 一橋大学過去問 ╰(*´︶`*)╯♡ 途中過程が知りたいので、なるべくプロセスを詳細に回答いただけると幸いです。

3
10/8 9:17

数学

こんにちは。今数学の勉強をしていて、添付した問題の解き方がわからないので、どなたか、教えていただきたいです。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

0
10/11 14:51

数学

黄色のマーカー引いたところで、 √1+m²ってなんですか??

1
10/11 13:49

高校数学

この問題の解き方を教えてください。

1
10/11 14:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

数学

学校でやる数学ってなんの意味があるのですか? 数学以外の科目は生活の中で使う場面が思いつきやすいです。例えば国語で読解力を身に着けないとコミュニケーションに支障が出たり契約などの場面で困りますし、理科もこれとこれを混ぜたら危険、などの知識がないと命に関わります。 でも数学は必要性がよくわかりません。算数までの範囲やデータを活用する知識は必要だと思いますが、それ以外の三角関数などの知識を日常で使う場面はまずないですよね。論理的に考えるためとはよく言われますが、高校数学くらいまでは大抵解き方を覚えるだけで思考なんてほぼしないと思います。思考力をつけさせたいなら、もっと問題を自力で解かせるような授業をするべきであって、今の日本で行われている数学教育は適していない気がします 私は数学は好きで趣味程度にやっていますが、だからこそ数学はある程度までやったらやりたい人だけやればいい学問だと感じます。みなさんはどう思いますか?

0
10/11 14:46

数学

医学部の数学(4)がよく分からないので、ヒントを教えてください。お願いします。

0
10/11 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

数学

この問題をわかりやすく説明してほしいです。よろしくお願いします。 A は B の60%、B は C の5割の時、 A : B : C を求めなさい

2
10/11 11:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

数学

数学が得意になる方法教えてください

3
10/11 14:18

大学数学

加群の準同型定理の証明について質問です。 画像の6行目の「g∈kerf,つまり[g]=0」の導出が分からないです。 あと、[g]=[0]ではなりく[g]=0なのはなぜですか?

1
10/11 14:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

数学

黄色のマーカー部分がわかりません、 どうやってθを使って変形したのですか?

2
10/11 14:24

中学数学

中学数学の相似の質問です。 下の写真の問題の解き方を教えてください。答えは1:6です。 黒く塗りつぶしてるところは学校名が書いてあるので塗りつぶしてあります

2
10/11 11:51

数学

【至急】 (6)の②、(7)の①の解き方教えて下さい! 高校入試の問題です

0
10/11 14:38

数学

この問題の解き方を教えて欲しいです!! バカなので丁寧に教えてくれたら嬉しいです^_^

0
10/11 14:37

数学

次の数列の初項から第n項までの和を求めよ。 1, 1+2, 1+2+2^2,・・・ 解答では初項1、公比2、項数Kの等比数列の和とありますが、なぜですか。 1, 3, 7が公比2の等比数列に思えないです。

3
10/11 14:26

高校数学

数1 二次関数 問題文 関数 y=ax²-2ax+6(0≦x≦3)の最大値が9,最小値が1であるように,定数 a,bの値を定めよ。 [3]がなぜ上に凸になるのが教えてください

2
10/11 13:24

数学

数Bの統計的な推測についてです。 例えば標準正規分布においてP(Z≧1.0)を知りたい時、0.5-P(0≦Z≦1.0)で正規分布表から求めますよね?でもこれで求めてしまうとP(Z>1.0)が求まってしまう気がするのですがどうなんでしょうか。 もうそこは承知の上で諦めてるのでしょうか。

1
10/11 12:34

高校数学

この問題の解き方が分かりません。かっこ1では、2sinまでは分かりますが、その後のθ➖3分のパイの求め方が解説を見てもよく分からないです。途中式込みで詳しく説明してくれたらありがたいです

0
10/11 14:35

数学

この関数のグラフで3分のπはどうやって求めるんですか?

1
10/11 14:27

数学

基礎問題1Aの問題番号119確率の最大値の問題の精講の自然数Nっていうのは任意の自然数ですよね?それが赤玉の個数n個との大小を比較して何を示しているんですか? Nが赤玉の個数の最大の時ってってことで話しているんですか?

0
10/11 14:32

数学

円積問題について回答されています。数学の世界ではこの作図は不可能である、とされています。しかし、定規とコンパスだけで円と同じ面積の正方形を作っています。 どなたかこの説明と作図の間違いをご指摘いただけませんか。 https://note.com/umeniuguisu777/n/nd8c63227ae86 https://x.com/UMENIUGUISU_PI

3
10/4 19:55

数学

以下の問題の回答と解説を教えてください。 1~99の数ががかれた99枚のカードから6人が同じ枚数づつとる。この時、誰かは必ず1桁のカードを取るようにするには1任最低何枚のカードを取ればよいか。 1.14枚 2 15枚 3 16枚 4 17枚 5 18枚

1
10/11 13:05

数学

高1数学の二次関数について 今日テストがあったのですがグラフを原点以外点を書きませんでした…。数字は書いてます。バツになるでしょうか?

0
10/11 13:03

数学

数学Aの確率の排反というのが全く分かりません 使い方も教えて下さい

2
10/11 14:20

数学

この問題の解説お願いします

0
10/11 14:18

高校数学

この282はどうやって解くんですか? 解説を見ましたが単位円の使い方や数値の意味がわからず解けません。 猿でもわかるように教えてくださる方いませんか、

1
10/11 13:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

数学

数3の微分の応用の範囲の質問です。 画像の(3)の問題なのですが、なぜ定義域を求めていないのにx=-3を回答で使わないのですか? 元の微分がされていない式ではxの式はどちらも二乗されてしまっているので-3でも問題ないのではないと考えたのですがなぜなのでしょうか??

1
10/11 14:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校数学

高校男子の黒い犬です。 僕はオイラーの定理を以下の記事の証明とは違う方法で証明しましたが意味はあまりないですか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86_(%E6%95%B0%E8%AB%96)

2
10/11 10:42

数学

数学1Aの問題です! (3)がわかりません! グラフを選ぶ問題です 式は f(x)=ax^2-4ax+2a+4. (aは0ではない定数) です!

1
10/11 14:02

数学

おまえらの平均偏差値30だな!みたいな悪口を見たんですが、偏差値30の集団の偏差値が30ってことにはならなくないですか…?数学に詳しい方、教えてください。

1
10/11 13:59

数学

連立方程式を加減法で解く方法をどうやって思いつくことができたか

3
10/11 10:21

数学

(3)が分かりません。 AIに説明を頼んだりしたのですが、よく分からないままです... よければ図を使って説明していただきたいです。 お願いします!!

2
10/11 13:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校数学

高校数学について。 座標平面上でx座標とy座標がいずれも整数である点を格子点という。格子点上を次の 規則に従って動く点Pを考える。 (a) 最初に、点Pは原点○にある。 (b) ある時刻で点Pが格子点(m, n)にあるとき、その1秒後の点Pの位置は、隣接 する格子点 (m + 1, n) (m, n + 1) (m-1, n), (m, n-1) のいずれかであり、 また、これらの点に移動する確率は、それぞれ」である。 (1) 点Pが、最初から6秒後に直線y=x 上にある確率を求めよ。 (2) 点Pが、最初から6秒後に原点○にある確率を求めよ。 [17 東京大・理系] という問題なんですが、どのように考えて解きますか? こういう性質があるってことはこれが使えるみたいな のを教えていただきたいです。全然移動回数をa.b.c.dと置くなんて発想出てこなかったし何も発想出なかったので、この問題では使えないかもしれないがこういう考え方は基本的に使えるよみたいなのも教えていただきたいです。

0
10/11 14:04

数学

立体F 1辺3において、点Abcを通る平面できる時、その切り口の面積を求めよ これ切り方右の考えでやったんですけど正解は左の切り方だったようです 右じゃダメなんでしょうか 教えてください

1
10/11 12:47

海外

三角回転スケールってヨーロッパにもあるか、ご存知の方いますか?

0
10/11 14:02

高校数学

複素数。⑴誰が思いつくんですか?こんなのほんまにゴミ単元だと思っているんですけど、なんか良い勉強方法ないですか?

0
10/11 13:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ダイエット

100g156カロリーのものを429カロリー食べたら何gのものを食べたと成りますか?

2
10/11 13:54

数学

⑵の答えなんですけど 4/100-1/100÷97/100-1/100 =1/32 感染してる→陰性の確率って無視していんですか?(3/100はどこいった?)

0
10/11 13:55

数学

26歳です。大卒です。 絶望的に計算ができないです。対処法教えてください 数学・算数が苦手すぎて避けてきた結果計算ができない大人になりました。 簡単な小数点の計算も間違えるし、筆算もやり方がわからなくなり、割り算ができなかったです。 恥ずかしくて、計算を暗算で正確にできるようになりたいのですがどうしたらいいですか? お願いします。

5
10/11 12:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

数学

1

次の総理大臣が決まるのはいつですか?

2

至急お願いいたします!これはどういうことでしょうか?

3

高3第3回全統記述模試の問題や解答を持っている方いらっしゃったら教えてください

4

超良問ドリルです。どなたか答えわかる方お願いします

5

+88はどこからかかってきてるのでしょうか?詳しい方教えてください。

6

【至急!!】問題を解いて欲しいです!!インターハイにおける「バレーボールのコート」「バドミントン(ダブルス)のコートの短辺」「テニス(ダブルス)のコート」の長い方の一辺の長さ(m)を小数点以下で四捨五入した値をそれぞれa,b,cとする。袋の中に白い球がa個、赤い球がb個、黒い球がC個入っている。ここから3個の球を取り出したとき、球の色が全て同じになる確率(%)を求めよ。答えは小数点以下第2位を四捨五入すること。

7

インターハイにおける「バスケットボールのコート」「テニス(シングルス)のコート」「新体操の演技面」の短い方の一辺の長さ(m)を小数点以下で四捨五入した値をそれぞれa、b,cとする。3辺の長さがa,b,cである三角形の面積を求めよ。答えは小数点以下を四捨五入し、三角形が存在しない場合は0と解答せよ。

8

超良問ドリルスポーツ5最終問題に苦戦しております。どなたか分かるかた、教えて頂けますと嬉しいです!

9

超良問ドリルの最終問題なのですが、答えわかる方教えてください。

10

円と同じ面積の四角が作れないだなんて嘘ですよね?作れないってことは実際の円の面積が不定ってこと?

あなたも答えてみませんか

今日、岡山の小学校で女性教員が誤って催涙スプレーを噴射して、10人程度が救急搬送されたようですが、催涙スプレー関連のニュースを今年に入って、ちょいちょい見る気がします。 みなさん、所持してるもん...

フランス人は、下記は、どちらの方が多いですか? ①顔が可愛い女性大好きな、顔がかっこいい男性 ②顔がかっこいい男性大好きな、顔が可愛い女性 ※絶対数ではなく割合で

ボーナスについて予想をお聞きしたいです。 理由もお願いします。 今年の6月に転職して試用期間が4ヶ月です。 12月が賞与なのですが満額の何割だと思いますか? 車関係の一応大手の子会社です。 ...

15年ほど前(2008〜2012年頃)に見ていた小説投稿サイトを探しています。 サイト名に「夢」や「羊」といった漢字が入っていた記憶があります(ここはとてもあやふやで、英語表記ではなかったはず...

髪について質問です 3ヶ月ほど前に一度坊主にして今髪がこの状態です。5センチぐらいだと思います。これからツイストジェットにしてみたいのですが。この長さでかけたらどんな感じになりますかね。前髪はほ...

髪色についてなんですけど、赤茶っぽい髪色をオーダーしたのにオリーブ系の仕上がりになったのはなぜですか? ベースはこんな感じでした。

探しているやちむんの食器があります。 写真のものなのですが、画像検索で探しても特定できませんでした。似ているものではなく、同じものを探しています。 どちらで購入できるのか、また通販等で購入でき...

①日本人の、顔がかっこいい男性 ②中国人の、顔がかっこいい男性 ③フランス人の、顔がかっこいい男性 ④イタリア人の、顔がかっこいい男性 上記で、長生きする人が多い順番は何ですか? ※今の...

美容師の方ご回答お願いします&gt;_&lt; 私は現在の髪色は11~12レベルくらいで、来週6レベルくらいに染めたいです。その場合12月、1月くらいにハイトーン(ホワイトブロンドや薄ピンクなど...

ゲームLimbusCompanyにおいて、フレンド用に設定しておくと喜ばれる人格は何でしょうか?いくつでも構いませんので、教えていただけますと幸いです。

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

MLBのポストシーズンの延長戦って何回までですか?

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

生物、動物、植物

生物、動物、植物

歴史

歴史

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

サイエンス

サイエンス

数学

数学

算数

中学数学

高校数学

大学数学

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

宿題

宿題

一般教養

一般教養

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン