車を納車した時、ディーラーにてETCのセットアップ証明書をいただきました。 その後、いろいろあり、納車した時と同じ車・同じナンバー・同じ車載器で、再セットアップをしたら、車載器管理番号が変更されていたのですが、そんなことあるんでしょうか。 ディーラーでの初期セットアップに不備があったということでしょうか。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!

お礼日時:10/12 21:25

その他の回答(2件)

他の回答への返信内容を総合すると、一度ETC車載器の登録を行ったが、納車前に車載器が故障して交換したと言う事です。 ETCのセットアップ証明書はWebから印刷しますので、セットアップが完了してネット上のサーバーに情報を登録しないと作成できません。 なので、そのセットアップ証明書を作成した時点では、セットアップ証明書に書かれた車載器番号のETC車載器が存在していたのは間違いないです。 で、納車までの間にETC車載器が故障したため、同じ機種に交換してセットアップをやり直したのですが、セットアップ証明書を新しい物に交換し忘れて納車してしまったと言う事です。 ネット上のサーバーは、同じナンバーで別の車載器が設定された時点で、古い方の車載器の情報は削除されますから、ETCの利用照会サービスに登録しようとした時点でエラーになっている訳です。

"いろいろあり" とは? ココが関係しているように思うが。