回答受付が終了しました
職場にこの人苦手だなと思う人がいます。 私は今年から薬局に務め始めた社会人1年目です。職場にちょっと苦手だなと思う先輩がいます。 苦手意識がある理由は、 忙しくなるとイライラしだしたり、アドバイスしてくれることがあるのですが、言い方がキツくて怖いです。また、先日健康診断があり、健診が終わったあとすぐ自分の薬局に戻り制服に着替えなきゃと思い、更衣室に向かおうとしたら「すぐ戻って来て」と言われました。私はすぐ戻るつもりでいたのでなんかイラッときました。さらに、処方箋入力が私と苦手な先輩が担当の日、私が2人の患者さんから処方箋を受け取ったので1枚は自分が入力、もう1枚はどちらが入力してもいい場所に置きました。そしたら、「私別の事してるから今無理」と言われました。別に入力お願いしますとか言った訳じゃないのに!と内心イライラしたし、もう少し言い方なかったのかなと思いました。 普段は内心イライラして終わりますが、こんなこと言われると信頼してもらえてないのかなーってふと思うこともあって落ち込みます…。 皆さんは職場に苦手な先輩がいたらどうしてますか...? ちなみにその先輩は他の先輩からも一緒に仕事してるとストレスが溜まる...と言われてる方で苦手意識があるのは私だけではないみたいです...。
職場の悩み・280閲覧