既卒/第二新卒の就活の厳しさ 26卒の者です。内定はいただいているのですが、心残りがあり、内定を辞退して既卒として就活を続けるか悩んでいます。 調べてみたところ、既卒者の応募を可能としている企業が案外多かったのですが、既卒の人間が新卒に打ち勝つには、よほどのスキルか資格がないと実際のところはやはり厳しいのでしょうか。既卒として就活をするより、まずは内定先に就職し、その後第二新卒として転職活動するほうがよいのでしょうか。懸念点としては、内定先の業界と転職先の業界が全く異るため、経験やスキルがアドバンテージにならないのではないかということが考えられます。 助言お願いいたします。

就職活動109閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

心残りってなんですか? 既卒、第二新卒(という名の短期離職者)でも行ける企業に行って心残りはなくなるのでしょうか。 一般的にはそれなりの人気企業に行かなかったことが心残りとなっている人が多いのでそのような人にはあなたの考えている選択肢は向きません。

社会人1年目の人間にスキルや資格なんて求めてないので、別に打ち勝つ必要はないかと 何より詰まるのは何故新卒カードを無駄にした?ってところですね。 そこが上手く説明できないなら既卒だろうが第二新卒だろうが大して変わらないです。 結局、今の会社に2,3年お勤めして通常通りに転職をするのが一番ですよ。 それでも嫌というならお任せしますが。