ベストアンサー
辛い状況の中で、正直な気持ちを話してくださり、ありがとうございます。まず、受験勉強や友達との問題など、色々な疲れやストレスを抱えている中、誰にも理解してもらえず孤立している状況は非常にお辛いことだとお察しします。 ご質問の**「自傷行為(アムカ)」についてと、「祖母の反応」**について、分けてお話しさせてください。 自傷行為(アムカ)はなぜ「ダメ」と言われるのか? 1. 「ダメ」なことではなく、「サイン」である まず知っていただきたいのは、自傷行為(リストカットやアームカットなど)は、「悪いこと」や「異常なこと」ではありません。 むしろ、あなたが今、抱えきれないほどのストレスや苦痛を感じている、という心からのSOSのサインです。 痛みの代償: 精神的な苦痛が強すぎて耐えられないとき、肉体的な痛みを加えることで、一時的に精神的な苦痛から注意をそらしたり、感情の麻痺を解除しようとする行為です。 生きている実感: 自分の体から血が出ることで、自分がまだ「生きている」ことを確認しようとする行為でもあります。 あなたは誰にも迷惑をかけていない、自分だけの秘密だと思っているかもしれませんが、自傷行為は**「あなたの心が限界である」**という明白なメッセージなのです。 2. 周囲が怒鳴る理由の多くは「恐怖」と「無力感」 祖母様が怒鳴る理由として、あなたが言われる通り「自分の思い通りにしたい」という部分もあるかもしれません。しかし、多くの場合、家族が怒鳴るのは**「心配しているから」というより、「どうすればいいか分からないから」、そして「あなたの状況を恐れているから」**です。 恐怖: 大切な家族であるあなたが、自分の体を傷つけるという行為は、見ている側にとって非常に恐ろしいことです。 理解不能とパニック: 特に年配の方は、精神的な問題や自傷行為に対する正しい知識や理解がないことが多く、「おかしいことだ」「やめさせなければ」というパニックから、反射的に「怒鳴る」「刃物を奪う」といった行動に出てしまいます。これは、「あなたの辛さを理解し、受け止める」という対処法を知らないが故の、未熟な反応なのです。 祖母様は、あなたを心配しているのかもしれませんが、その表現方法が怒鳴るという間違った、あなたを傷つける方法になっているだけです。あなたの意見を聞かずに怒鳴り散らすのは、祖母様自身の心の余裕のなさの表れであり、あなたのせいで怒鳴られているわけではないということを、少しだけ心に留めておいてください。 今後のためにできること 1. 専門家につながることを考える 祖母様には理解してもらえなくても、あなたの辛さを理解し、助けになってくれる専門家は必ずいます。 スクールカウンセラー: 学校にいるカウンセラーは守秘義務があり、話した内容を勝手に祖父母や先生に伝えることはありません。まずは最も身近で、あなたの立場に立って話を聞いてくれる場所です。 精神科・心療内科: 受験のストレスや自傷行為は、専門の医療機関で相談し、適切なケアを受けることで気持ちが楽になる可能性があります。 児童相談所や相談窓口: 電話で匿名で相談できる窓口もあります。「○○(あなたの名前)は、自分を傷つけるくらい辛いんだ」ということを、祖母様に代わって**「専門家から伝えてもらう」**のも一つの手です。 2. 自分の心を「守る」ための行動に切り替える 刃物を取られてしまった今、**自傷行為の代わりにできる、自分の心を落ち着かせる方法(コーピングスキル)**をいくつか試してみてください。 感覚に訴える方法: 冷やす: 氷を握りしめる、冷たい水を顔にかけるなど、強い冷たい刺激で気持ちをそらす。 臭いを嗅ぐ: ペパーミントや柑橘系の強いアロマオイルを嗅ぐ。 発散する活動: 枕などを全力で殴る。 大声で歌う。 激しい運動をする。 自傷行為をやめようと焦る必要はありません。今はまず、**「辛い気持ちを少しでも和らげる」**ことを目標にしてください。 あなたは、誰かの言いなりになるための人生ではありません。あなたの人生は、あなたのものです。今は辛くても、必ずあなたのことを理解してくれる人、あなたの力を貸してくれる人がいます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
こんなにしっかりと書いてくださるなんて思っていませんでした。ありがとうございます!やはり見てる側からしたらこわいものなんですかね。少しでも気持ちを楽にできるよう尽くしてみます。ご意見ありがとうございます。
その他の回答(2件)
自傷やodはよくないですよね 対人関係や勉強仕事の疲れって、一生続くものなので、うまいこなし方や楽なやり方を少しずつ模索してみませんか。
怒鳴るのは、とにかく今すぐやめさせたいからかなと思いました 自傷やODは命に関わりますから。それぐらい危ないことなんですよ。 道路に飛び出してる子供を大声出してビビらせてやめさせるのと同じだと。
あなたの心配はしてないです。近所の人にバレる心配をしてると思います。 世間体ってわかりますか?「せけんてい」です。人目です。 祖母は近所の人との付き合いをとても大事にしてきています。孫が自傷の傷あとがあるなど、恥ずかしすぎて、人に知られるわけにはいかないんですよ。恥ずかしい存在になった孫を無かったことにしたい、消してしまいたい、まともになってもらいたい、そういう気持ちが入り乱れて怒鳴ってます。言いなりになって、言うことだけ聞いてればいいのにと思われているのではないでしょうか?