友達と喧嘩して1週間が経ちました。 元々2人組が合体した4人グループなのですが、2対1、1人仲介みたいな感じです。めちゃくちゃしょうもない事で喧嘩していて、正直めんどくさいしこんなことで仲悪くなりたくないので仲直りしたいです。午前授業でいつもなら放課後に元々2人組だったその子と一緒にお昼ご飯を食べているのですが、その日は他の子と予定を立てていて腹が立ってその日は帰ってしまいました。次の日は文化祭準備でのその子に対する不満なども重なり,4人グループのうちのもう1人の子と無断でご飯を食べました。ちなみに、元々2人組だった子は機嫌を悪そうにしながら仲介の子と一緒に来て4人で食べました。その事が原因できまづくなり、次の日に私が学校で謝り自分が嫌だったことも話したのですがその場では何故かヘラヘラされ、放課後の帰り道にその子が嫌だったことを私に話してその日は解散しました。私はその後LINEで謝って、話し合いをしてお互いごめんねと言い合って解決したかと思ったのですが次の日も話しかけられず…話しかけてもすぐ会話が途切れてしまいました。 そっちから話しかけたり何かアクションを起こさない限り何もこっちからはしないと言われ、自分が悪いとは思ってないんだなあと思いました。 今日が私の誕生日だったのですが、お祝いすらも言ってもらえずなんだか本当に悲しくなりました。 もう仲は戻せないのでしょうか。仲介の子は、時間が解決するのを待つしかない、それか仲直り出来ないと言われました。なんだか、みんなもう仲直りしたくないのかな?諦めてるのかな?と悲しくなりました。 かく言う私も仲直りしたいとは言いましたが、もう自分でも分からなくなってきています。どうしたらいいですか。