店の前で横断歩道を歩行者が渡ろうとしていました。なので車を止めて譲っていたのに、逆に歩行者から譲られました。少し譲り合いをしたのですが、相手が全く歩こうとせず、結局私が先に行きました。 こういう偽善者うざいです。 歩行者が横断歩道を1.2歩あるいてたところだったんです、なのに急に戻って逆に譲ってきました。正直ムカついたし、さっさと行けよと思ってイライラしました。 後続車も待たせてしまっていたのでさっさと歩いて渡れよと思いました。 こうやって道を譲ってくる奴、どういう心理をしてるんでしょうか。 いい気持ちでやってるんでしょうか。 イライラしてきたので質問しました。よろしくお願いします。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

今後同じようなことに巻き込まれたとき、気持ちを鍛える訓練だと思って待ちます。ありがとうございました。

お礼日時:6/12 13:40

その他の回答(2件)

後続車が詰まっていると言う事から、確認をせず追い越して行く車が居ると危ないと判断したのではないでしょうか

譲ったのではなく 危険と判断して 横断をやめただけです。

確かにそういう場合もありますよね! ですが今回の場合はかなり余裕を持って待機してました。 ギリギリ攻めた位置で停車する方がいますが、私はスペースを空けて止まるタイプなので、むしろ安全な方です。 譲ってきた歩行者の顔を見ると「良いことしたわ!自分!」て言う感じの表情をしてましたので、余計ムカつきました。