回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2022/7/7 23:26

88回答

私介護福祉士なんですが、皆さんから見た介護士ってどんなですか? 良く底辺と言われたり、バカしかいないと言われたりしますが、私は誇りを持って介護やっているので正直悲しいです。 なりたくてなった仕事なのに否定されてばっかりで…。 私は天職だと思っていますが、皆さんはどうなイメージを持っていますか?

回答(8件)

高学歴の人からしたら低学歴=バカ=底辺なんでしょうが、高卒とかの人からしたら普通に選択肢に入ってくるけど大変そうだし自分には向いてないっぽいからやらないかな…みたいな感じなんだと思います。 まぁ、誰でもできる…みたいなイメージはあるでしょう。 実際に高卒が多くて大卒でも微妙な大学出身だったり、たまにいる中堅大以上の出身者も微妙な感じの人材だったりしますよね… 学歴が微妙でも優秀な人は確かにいますが、悪い意味で変な人も多いですし、底辺としかいえないようなヤバい人も入ってきたりする…

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

訳わからない年寄りの世話して、精神的ストレス、肉体的ストレスが溜まって、大変だろうなぁ~ って思います。

元介護士です、6年間老健にいました。元々は製造業です、今はサービス業です。 まあ、優秀な奴は皆無ですね優秀なのはケアマネになる。ただ製造現場の連中よりかはかなりマシかな。まあ、介護施設はあまり大した職場ではないと思いマス。

認知症の母が週4日、2か所のデイサービスでお世話になっています。正直、仕方なく、他に働くとこなかったんだろうなあ〜って感じる方います。で、だいたい、1ヶ月たたないくらいで見かけなくなります。 利用者はもちろんですが利用者家族は見抜いてますし、伝わってますよ! 私はあなたのような介護士には感謝と尊敬の念しかありません。精神的にどれだけ助けられてることか、、、 誰にどんな否定をされるんですか?

介護施設を見ていると、よく就職先がなく仕方なく働いている感じの人をよくみます。そういう人は大概すぐ辞めていきますし、やはり人的にどうなん?ってカンジの人が多いです。 でもどこも人手不足で、そのような人でも取り敢えず穴埋めに雇い、辞められてはまた同じような人を雇い…の自転車操業なところが多いですよね。だから雇う側も介護職を使い捨てみたいに見ている会社もありますし、結果的にそういう会社が多くなり、業界全体として介護職が低く見られる傾向となるのかな?と思います。そりゃ介護のイメージ悪くなりますよね。 ちなみに私はケアマネですが、本当にプロ意識を持ち、豊富な知識や経験から利用者一人ひとりにとって適切な支援は何なのか、一生懸命に考え、実践されている方には本当に頭が下がりますし、助けられます。 そのような介護福祉士が増えればと願いますし、あなたにもそのような介護士になって、業界を引っ張ってもらいたいです。