回答受付終了まであと7日

マンション管理人をしている者です。 週3日9時から12時迄の勤務です。 始めて1ヶ月も経っていません。研修を受けた内容を時間内にきちんと終わらせようと奮闘の毎日です。 先日管理会社の担当者に居住者の方から要望ありました。 以下のような内容です。 ①ゴミ置き場横の花壇の中の枝が放置 ※剪定後の枝がそのままになっている ②駐車場内(アスファルト)の砂や石や草がそのまま ※砂利や草も取るように ③花壇内の長い草や枯れた草が放置 ※草を取った後は土だけ残るはずだ ④モップをホウキのように使っている ※普通は下に圧力をかけながら使う ①と③は目視で枯れ草は取るようにしています がまだ綺麗になっていないので課題です。 ④も研修員の方より正式な?モップの使い方を 教えていただいたのですがまだ上手く出来ず これも毎日頑張っています。 ②についてですが研修員の方は目視でゴミがあ れば拾うくらいでいいとの事だったのでそう していたのですが居住者さんとしては外箒で 砂利、砂も掃くべきだと言うご意見なのだと 理解しました。 マンション掃除はそれぞれかと思うのですが 駐車場を掃くのは通常の事でしょうか? (ただ居住者の方の要望と管理会社からの要請があれば仕事なのでやるしかないです) 管理会社も過剰な要望のような気もするので話し合ってこちらも対応しますと言っていただいています。これからはっきりすると思いますが 正直、時間内に言われた事を行うことが今の私には困難です。植栽の水遣り、共用部分の掃除、エレベーターの掃除、プラス先ほどの要望の掃除だと私では3時間で足りないです。 要領が悪いのだと思います。 前任者の管理人さんにも同じ要望をされていたようです。 マンションの住人の方と良い関係を築きたいので、まずしっかり言われた事をして信頼を得ることが大切だと思うのですが時間内に終わらせる事が出来ないとなるとこの仕事向いてないのかなぁと思います。 好きな仕事なんですが実力が伴わなければ居住者の方にもご迷惑をお掛けする事になります。長々と朝から申し訳ありません。 自分でもどうするべきか分かりません。 マンション管理人をされていらっしゃる方で 良きアドバイスまたは耳の痛いご意見をお願い出来ればと思います。 なにとぞよろしくお願いいたします。

職場の悩み21閲覧